2016年7月8日金曜日

2016/7/8 夏のアシュタンガ練習を乗り切るために

まだ梅雨明けしてないというのに36℃とかになっちゃってきてますね・・・
最近の記事でもやたらと書いてたけど、とにかく今自分のスタミナが足りなすぎて・・


シャラが暑いのはいつものことなんだけど、今年は、あれ?いつもこんなに暑かったかい?いや、暑かったよね・・毎年のことのはず・・
それなのに自分がこんなに疲れるのはなぜなのか・・というのが今自分的トレンドでしてw
(去年の夏の記事を確認してみたら、疲れてるとか一言も書いてなかったw やはり今年は疲れてるらしいw)




まず明らかな理由は去年よりも練習が長くなったこと。去年の7月はダヌラーサナくらいだったかな?今はカポタまでやっていて、しかもそのカポタだけでも30分くらいかかっている・・・!今の練習時間は大体2時間くらい。

次の理由は体調的に貧血ということ。これは子宮筋腫からきているものなので根本的にはなかなか治らないんだけど、4月くらいからちょっと悪化傾向。月の3分の2は生理という状況になってて。サプリを飲んだりしてきたけどやはり無理そうなので来週薬をもらうつもり。(鉄の薬はいろいろと副作用があるから極力飲みたくないのです)
あと考えられる理由は年齢的なこととか?それはないと思いたいw

でも今朝、練習後の更衣室で、アシスタントのNちゃんが、練習が長過ぎて疲れすぎて心が折れる・・って話をしていた(彼女はドゥイパダまでらしい。おそらくショートカットできる直前かな?一番長いところだと思う)のを聞いて、そうか、私だけじゃないんだなぁと、ちょっと安心はした。だから金曜になるともう限界でなかなかつい練習を休んでしまうと。30前半くらいのNちゃんも疲れるのなら、アラフィフで貧血の私、かなり頑張ってるよね!!!
とはいえ、私、まだカポタなのにこんなに疲弊していて来年の夏にはきっと先に進んでいるだろうし、やばくね??


アシュタンガをやっている人たちは食にも気をつけている人も多いと思うけど、多くはベジって事だと思う。
お肉をやめたほうがバンダにいいとか?という話も小耳にはさんだことはあるけど、科学的にどうなんだろう?お肉を食べないとこうなるからこういう効果があるんだよって話をちゃんとできる人っているのかな。
お肉よりも炭水化物のほうが体は重くなると思うし。

私も食生活はいろいろと気をつけていて、でもそれは体に入るもので自分が作られるということからで、暴力的概念からお肉を食べないとかはない。
まぁ、アシュタンガを始めてから4年半くらいでその中でいろいろと試してきたけど、結局ベジタリアンにはならなかった。
ローフードもやってみたけど、作るのが大変だし、あまり楽しくなかった。アルコールは一切やめた。もう一滴も飲んでない。ジャンクフードやファーストフードも食べなくなった。で、グルテンフリーやカロリーコントロールなどを経て、最終的には今は糖質制限の食生活で落ち着いた。自分の中で一番無理がないし、満足度が高いのでもうこのままこれでいこうと思ってる。
あと、毎日お水を2L以上飲むようにしている。効果としてはお通じがさらに良くなるし、空腹感がなくなるし、むくみもなくなると思う。


筋トレを効果的にするための食事というものが栄養学的にあるけれど、アシュタンガにもそういうのがあっていいんじゃないかなって。
筋トレ用の栄養とか食事を参考にしようとしてみたけど、アシュタンガのハードさがどれくらいに相当するのかがわからないし、無酸素運動?有酸素運動?ってどっちかなとかが難しい。
たぶん、有酸素運動になるんだと思うけど。
ハードさ加減でもかなりハードな運動のジャンルだよね、きっと。
ただし、一般的なヨガはそんなにハードなことしないから、ヨガのために体力が必要って記事はネット上には見当たらないのだ。


誰か「アシュタンガヨガをする人が夏を乗り切るための栄養学」みたいな記事、ください!
サーティファィドティーチャーさんたちはどういう食生活をしているのか?とかも!
練習のするために体作りというのもとても大事だと思うんだよね。それを指導してもらいたい。


トレーナー兄に聞いてみたけど(プライマリーがどういうものかは知っている程度)、どれだけの疲労感を改善したいのかということはイマイチわからないようだった。アシュタンガのセカンドやサードを知っていて、かつ栄養学に詳しい人がいたら一番いいよね。

で、彼の意見と私なりのリサーチの結果、練習後のプロテインの他に練習前にBCAAという必須アミノ酸を摂取することにした。
これはプロテインよりも吸収が早く、摂取後30分から効果がでて約2時間弱継続するらしい。興味ある人はこちらの記事をどうぞ→

まだ3日くらいなんだけど、むむむ、効果ありかも!
ムンムンの湿気と熱気のシャラの中ではマリーチあたりになる頃に最初に疲れが出てきてたんだけど、そのあたりでもそんなに疲れてない。
だから集中力も保てるし、ヴィンヤサも諦めないでちゃんとできるし、ナバーサナとかローラーサナとかも違うなって。疲れが少ない分、パフォーマンスが上がるのを実感した。

BCAA摂取って、トレーニングしている人やランナーとかにはすごくポピュラーらしいけど、アシュタンガの世界ではきっとまだ少ないんじゃないかしら。
夏の練習、辛い人にはおすすめです!



セカンド練習に入る前にも追加して飲むといいのかもなぁ。でも中断したくないしなぁ。そのあたりは試す価値はあるかも。
あとは貧血も改善していかないとね!



0 件のコメント:

コメントを投稿