2016年5月29日日曜日

2016/5/29 糖質制限始めてみた

今日から新しい1週間の練習が始まった。


最近糖質制限を始めました。
すでに1週間が経過。
ここまでの様子はどうかというと、私の食生活にはかなり合ってていいかもしれない♪


なぜ、糖質制限を始めたかというと、1月から一日の摂取カロリーを決めてそれを守りつつ、グルテンフリーやゆるベジといった食生活を心がけてきたんだけど、
ちっとも痩せない・・・
体脂肪はまあ今の数字を維持していけばいいかなと思うけど、体重をあと2kg減らしたい。

お酒は飲まないし、ジャンクフードも食べないし、油物もほとんど摂らない。

それなのにとにかく減らない。
あと2kgなのに。

しかも子宮筋腫ががっつりいるので(4cmが2個、6cmが1個、その他小さいのも多数)、下腹部がぽっこりと出ちゃってる。
せめて脂肪を最低限にすることで、少しでもこの下腹部の見た目をなんとかしたいのだ。

旦那さんは、増えないだけでもいいじゃないかと言うんだけどね。


そこで行き着いた答えは、食べている内容が悪いのではないかと。
カロリーの問題だけではないのかなと。


糖質制限をネットでググってまず驚愕したのは、なるべく避けた方がいい糖質の多い食べ物というジャンルに、なんと私の摂取しているものが多かった事か!!
食生活に気を配っているはずなのに、糖質の多いものでほとんど埋め尽くされてました・・・!


そりゃ痩せないわけだよね〜



まずは2週間やってみようということで始めたわけです。

1週間やってみて思う事は、ライザップも糖質制限食で管理しているらしいけど、そりゃこれをやれば絶対痩せるよ! ってこと。
特に脂肪が多い人ほどすぐに効果が出ると思うから、ライザップは効果でるよwww

あれだけ全く減る様子のなかった体重が(むしろ増えそうになってたw)1kg減った。
体脂肪も1%減った。

すごいwww


いわゆる普通の食生活をしていた人が糖質制限を始めると炭水化物が極端に減るからそれが辛いらしいけど(白米や麺やパンなど食べられなくなる)、すでに主食的な炭水化物はかなり減らしていたので、そんなに困っていない。
逆にチーズや卵などは積極的に摂取してもいいし、カロリーよりも糖質優先でメニューを考えることや、空腹時間を作らないほうがいいので間食してもいいことなどから、むしろ今までよりも充実した食事になっている。
不思議なことにカロリーを気にしていないのに、糖質制限メニューで過ごしたほうが食事に満足感がでてお腹が空いているストレスから解放されて、結果的に今までの一日の摂取カロリーよりも遥かに低いカロリーで済むようになった。

お腹いっぱい、カロリーを気にしないで食べているのに一日の摂取カロリーが今までよりも減るということは、やはり今までの食生活が糖質にあふれていたからだろうなぁ。

糖質制限メニューって、わかりにくそうだけど、ネットにはいろんなレシピがあふれていて、簡単にできるものが多いので、実はそんなに難しくない。
体質も人それぞれだからこれがすべての人に合う訳ではないと思うけど、私はいまのところいい感じなので、2週間といわずにしばらく続けてみようかなと。
まずは目標の体重を目指して。


だってすでにこの1週間で胴回りが細くなったのを感じるし、そのおかげで、マリーチDやパシャーサナのねじりのアーサナがかなり進化して気持ちよくできてる。
あれ、こんなに楽だっけ?みたいな。
一昨日のレッドクラスでは、マリーチDでカウントに遅れずにきっちりと手首をとれた。
もしかしてこれ、初めてかもしれないよ。
今まではカウントに遅れちゃうか、手首を妥協して指先でつなぐとかになってたもん。
これを味わったらやめられない。

物理的に適した体というのがやはり必要なんだと思う。
やっぱり重い体を持ち上げるよりも軽い方がいいし、太い体よりも細いほうがいいに違いない。


ジャンプバックにも少しは効果が出てくるといいなぁ。



2016年5月20日金曜日

2016/5/20  今週の練習

今週もいろいろと実のある練習。


先週からの課題、ラグヴァジュラアーサナは今週は一度も失敗せずにできた。
ということは、前回の記事で書いたことが合っていたということで。
むしろ、上がれなくなる前よりもスムーズに上がれるようになったかもしれない。
雨降って地固まる・・・
ただ、まだ上がるときに最初よりも足幅が広がってしまうので、そのあたりがこれからの課題。
降りていく時と同じ幅のまま上がれるように。




今週はいまさらながら、ウッティタハスタが微妙に調子悪かったなぁ。
力が入りすぎちゃうのかな?






今週のカポタ。

アシストしてもらう前に自分で4回練習することにしている。
1回目はとにかく体全体を伸ばすことを心がけて、というか、1回目じゃ到底伸びていなくて、ひどいもんだ。
アシストしてもらう前に4回も自分で練習しているのはある意味フライングかなとも思ったりするけど、それくらいやらないと後屈苦手な私はカポタに太刀打ちできないのです。
ちょっと前は3回目でやっと自分の足指に届くくらいだったのが、最近は2回目で届くようになってきた。
調子いい時は1回目からほんのちょっとタッチできたりする。
自分で届く限界は今のところ、足指の付け根をこえたところ。土踏まずにはまだまだ行かれない感触。
4回目は極力肘を閉じるようにがんばってるけど、どんな状態なのか自分じゃ全然わからないww


日曜にアイさんにアドバイスをもらった。
足をつかんでポーズに入った状態になったら、そこから更に脚を強く使う。上半身ばかりに意識が行きがちだけど、上半身は力を抜いて、下半身を使うこと。足先から後屈のラインをイメージする感じ・・みたいな。
とにかく脚が大事なのだ。

月曜は意識してみたものの、イマイチできないし、わからなかったけど、火曜にちょっと進化が。
はっきり何かができたわけじゃないんだけど、アシストしてもらってるときに意識してみたら、いつもよりも少し深く入れた感じがして両足ともに踵をつかむ状態でキープできた。(こないだ初めてアシストで踵をつかませてもらったものの、その後は微妙に手前で止まってたのだ)
この意識を忘れないようにして下半身から深めていく練習をしよう。
そしたらいつかは肘も閉じてくるかもしれないし、自分でももう少し先を掴めるかもしれない。





カポタをやるようになってからタリックさんのドロップバックアシストが変わった。
以前よりも手足の近づけ方が攻め攻めw
アキさんもカポタをやるようになったらドロップバックをもっと深めていくようにって言っていたし、タリックさんも同じようなことを他の人に話していたのを小耳に挟んだ。
空中から両手を取って床に降ろしてくれるんだけど、私的に未だかつてない位置に降りている。が、踵にはまだ届いていなくて、でも同じくカポタで止まっている人で私よりも柔らかい人(という私的認定)は踵にとどいてた。
それを見かけて、あぁ、やはり私は硬めな人なんだなぁと。(だからなにって訳じゃないけどね、客観的事実として)
だから自分は一体どの辺りに降ろされているんだろうと思っていた。
ものすごく限界点なんだけど、それなのにまだまだ踵には届かないんだなぁと。

そしたら、火曜に初めて踵にタッチしたのだ!!
ほんとにタッチレベルだけどwww
片手ずつ持っていって踵にタッチさせてくれた。
はい、タッチ♪みたいな感じでね。

自分の手の位置がどのあたりなのかがわかったのも嬉しいし、踵に届くのがいつかは不可能ではないことを教えてもらった気がしてすごくワクワクした。
アシストがあるとはいえ、両手で踵に触るのはまだ無理そう。脚が曲がっちゃうし、立ってられなそうだもん。
というか、アシストなしじゃ当分無理そうだけど。

自分が経験してみて、改めて、アシストなしで自分で踵に触れる人の柔軟性はすごいんだなということがわかった。
あそこまで近づいて、かつ脚でちゃんと立ってるんだもんなぁ・・・





そんな今週の練習。

明日は土曜日で練習は休み。日曜はムーンデイ。
そして月曜はゴルフに行くので練習に行かれず。ひさしぶりに3日も練習できない。
まじかぁぁって気分だけど、しょうがないので体を休ませると思うことにして、火曜の練習を楽しみにしておこう。










2016年5月13日金曜日

2016/5/13 ラグヴァジュラアーサナの復調とカポタで踵がきた

今日で今週の練習が一区切り。


今週はラグヴァジュラアーサナに苦労した。
苦労した分、得たものも大きいかな。



ちょっと前から突然不調になったラグヴァジュラ。
できていたものができなくなることには理由があるはずと、いろいろと考えてながらやってみたけれど。
今のところの結論としては、脚が大重要だけれども、脚だけでは上がれないということ。
もちろん、私的意見ですが。



一番しっかりしておかないといけないのは脚で、外に力が逃げたり脚の幅が開かないように内旋気味をキープ。
胸を開いて、腸腰筋も伸ばしながらゆっくり後屈していき、頭をついても、頭側に重心がいかないように、脚を意識する。
5呼吸してから上がる時に吸いながら、胸と腸腰筋を持ち上げるようにしてから脚を使う。
このポイントが最終的にはよかったかな。
脚で踏ん張りながらも、まずは上半身(腰中心ね)から反りながら上がる意識。
これをやってみたら、水曜、木曜は1回目で上がるのに成功。


ラグヴァジュラは比較的苦労しないで通過したアーサナで、とはいえ、最初はかなり力技で脚で上がってた。
だから少しでもタイミングがずれるとできなくなってた。

今回の発見したやり方で来週もやってみて、失敗せずにちゃんと1回で上がれるようになりますように。
失敗しないで上がれることが普通になれたら、私の理論で合ってるということだ。





それにしてもラグヴァジュラで5呼吸しているときって毎回頭の中で上がれるかどうかドキドキ。
呼吸をはしょって、さっさと上がりたい衝動にかられるけど、自分にずるしてもしょうがないから、しっかり5呼吸しないとねww




そうそう、自分的ニュースが今週はあったのだった!
それはカポタで、アシストしてもらって踵をつかんだこと。
自力ではないとはいえ、初の踵!
カポタをもらってからほぼ4ヶ月かぁ。
後屈苦手な私にしては頑張ってると思いたい。


踵をつかんでいる自分て、こんな感触なのか〜と不思議な感じだった。
でも、ちょっとでも力がはいると外れてしまうので、これを少しずつでも緩めてきちんと掴んでいられるようにしたいな〜。

先生にももっと肘を閉じないと〜と毎回言われてしまう。
踵を掴むことよりもまずは肘を閉じるほうを優先するべきみたい。



自力で届くのはいつだろうか。
今のところ、今週の自力最大到達位置は足指付け根。ここからなかなか進めない。
肘がもっと閉じて行かないとたぶん進めないんだろうけど、肘が閉じないよ〜!!








2016年5月6日金曜日

2016/5/6 タリックさん復帰

先週の金曜のレッドでアキさんの代行の日々が終わり、月曜からタリックさんが復帰した。

毎回恒例ではあるけれど、最後の日にハグハグして涙が出てしまう。
レッドだったので、最初と最後のチャンティングの時にも涙ぐんでしまった。

4ヶ月、週に6日も会ってたからね〜
さみしいけど、それほどに信頼できる先生に出会えたことに感謝。
なかなかそんな先生に巡り会えることもないだろうし。
会えないときも、次回の会う時のために練習頑張っておこうって思えるし。


そうしたら、今週半ばくらいかな?
アシのアイさんに、「ヒロコさん、アキちゃんロスになってない?笑」って言われて。
あれ?みんなさみしがってるから私だけじゃないはずなのに、なんで私にだけ〜?
そんなにアキさん大好きな人に見えてるのかな?
いや、実際そうなんですが。自分では醸し出してるつもりがなかったので、恥ずかしい。
でも、この話をヨガ友Kちゃんにもしたところ、目が♡だからバレバレだよ〜って。
そうか・・自分では普通にしていたつもりだったけどww
まあ、親から離れた子供みたいな気分になってたから、アイさんにもそう言ったら、
「アキちゃんでアシュタンガ始めたわけじゃないよね??」って不思議そうにしてた。
アキさんに会った時にはすでにフルやってたけど、カムアップができなかったところからギリギリ上がれるようになって、さらにちゃんとしたカムアップができるようにしてくれたのはアキさんだし。
細かい指導はほぼアキさんから受けてるし。


とりあえず9月にはWSがあるので日本には戻ってくるそう。
指導してもらえるのはまた来年になっちゃうのかな?





そんなこんなである意味、日常に戻った練習。
GWだとシャラが祝日タイムなのでいつもよりも密度があがるし、タリックさん復帰ということでドロップインの人も今週は多かった気がする。



アキさんにカポタをもらったから、タリックさんからのアシストは初めて。
どんな感じにやるのかな〜とちょっとドキドキww

タリックさんアシストは、空中から手を誘導していくけどそのまま足には行かずに一番近い(と思われる)床に降ろす。そこでまずとにかく腕を伸ばす。まっすぐにまで伸ばさせる。
これ、キツ〜w
そこから進んで足に届かすも、その位置でまた腕をもう一度伸ばす。
で進む。さらにまた伸ばす。

今まで土踏まずまでは進んでいたけど、このやり方で土踏まず以上踵未満のところまで。
踵エリアに指が触った・・という感じ。
掴むにはあとさらに5cmくらいは進まないと無理だから、それって相当先だわ。

その状態で5呼吸したらあとは自分で上がる。
上がったときにはもういませんwww



腕を伸ばす。とにかく伸ばすということが大事なんだろう。
肘を閉じることも意識しないといけないけど、伸ばせないから閉じれないのかもしれないな。
自力で練習している時は伸ばすところがキツくて、実際まっすぐまでは伸ばせていない。
その辺りを妥協しないでもう少しがんばってみよう。
それを来週の課題にしてみようと思う。