2017年4月28日金曜日

2017/4/28 今週の練習

 今日あたりから世の中はGWモード?
私はGWは特に関係ないけど、祝日モードなのはなんだか自分ものんびりできて嫌じゃない。
横からおこぼれをもらってる感じ?
シャラも祝日だと始まる時間が1時間遅くなるので混み具合が増すし、それもどちらかというと好きなほうで。
ぎゅうぎゅうで50人くらいがいっせいに練習している図はなかなかやる気が増すよね。


今日は4月の最終金曜日だったので本当はレッドクラスだったんだけど、夕べ胃痛で死にそうになり七転八倒してぐったりしたので、さすがに今朝は練習を休んだ。
旦那さんの手前もあるしね・・・





さて、今週の練習は。

プライマリーは相変わらず楽しくて、もろもろ深めつつ練習。
ウルドヴァダヌラーサナは重点的に練習してる。
まずハーフで10呼吸を3回。これは腸腰筋を鍛えるつもりでやってます。
普通にあがってまず10呼吸。
そのあと5呼吸で3回連続。つぎに脚の付け根をのばすこととか、近づけることとかをイメージしながら10呼吸のものを3回くらいそれぞれにやる。


そして今週からドロップバックの練習に復帰。
あきさんにアシストしてもらって。
月曜にひとりでやってみようとしたら、うーん、やはり怖さもあるのか途中までで断念。
それをあきさんに話したら、一緒にやって徐々に戻して行こうってことで、火曜から一緒に。
水曜がムーンデイなので今週は結局2回できた。

バックベンドを深めるためにはウルドヴァダヌラーサナが大事だと常々タリックさんが話しているので、ウルドヴァダヌラーサナを先週からせっせとやってきた。
しかし、いざドロップバックをやってみたら、肩甲骨と背中と腰の筋肉がまだまだ使えていないのを実感。
私はもともと腰が硬いから(そのおかげで腰の怪我はないんだけど)どちらかというと胸を開くことで腰の硬さをカバーしている。
腰を痛めやすい人は腰が柔らかい人の比率が多く、そういう人は腰の柔軟性だけで後屈できちゃうからなわけで、だから腰だけに頼らずにお腹と胸をもっと使うようにしたらいいんじゃないかと思ってます。
話逸れたけど、というわけで、ドロップバックや他の深い後屈に入るには、まだまだ腰の柔軟性が戻って来てないなーと。
ドロップバックカムアップも8割・・いや9割はあきさんにアシストしてもらってるから、自分ひとりじゃ全然無理で。
5月中旬くらいまでには独り立ちしたいなー。

お腹の突っ張り感はもうほぼなくなったけど、やはり今回はなかなか元には戻らない。
手術する人がほかにもしいるなら、参考にしてもらえるかな。
まあ、なかなかそんな人はいないかもしれないけど。

ここまでの復帰の流れというと、
1月末に手術→3月からシャラ復帰で最初の1週間はハーフ→2週目からフルに戻すがバックベンドはなし→4月からウルドヴァダヌラーサナを始める→4/24からドロップバックの練習始める

こんな感じで。




セカンドはやろうと思えば、できなくはないんだけど、なんとなくカムアップのめどがついてからやろうかなと思っていて。
スタミナ的にもできるか実はちょっと心配してる。
フルだけだと追い込んでないからなーとかいってる割にはちょっと小心者になってます。

それともセカンドで後屈の練習を始めた方がよりカムアップにもいいのかな?
あきさんに聞いてみようかな。


2017年4月15日土曜日

2017/4/15 最近の練習

10日くらい前に風邪をひいてしまい。

お客さんに酷い咳をする人がいて、めいっぱい浴びたからなんだけれども、久しぶりに大変な体調だった。
未だかつてない感じの酷い咳と痰と鼻水で肺炎になったかと思うくらい。
さらに熱が出たのでいつものようにロキソニンを飲んだら翌朝に目が腫れ上がってしまった。
どうやら鎮痛剤のアレルギーで腫れることがあるらしい。普段から飲み過ぎなのかな。
4日くらいでなんとか目の腫れは収まったけど、そのあとにさらに咳が悪化して。呼吸もぜんぜいするし。
そんな感じだったから今週は1日練習を休む羽目になった。

体調悪いとかいって、このまま4月が終わったらそんなの嫌だ!と思って、金曜は練習に行ったけどね。
元気じゃないと好きなことができずに日々が終わってしまうよね。もうそんなのは嫌なので。

吸う息が苦しかったので、呼吸をゆっくりするのを意識して練習。
ゆっくりやってもいいやとのんびりやったつもりが、終わってみればあまり時間も変わらないという。
気持ちに欲がないほうが練習がスムーズに進んでるのかもしれない。



最近の練習は。

変わらずにプライマリーをじっくり練習してます。
なんだかプライマリーが楽しくてしょうがない。なんだろうなぁ。
ひとつひとつのアーサナと向き合ってる感じで。
筋力も少しずつ戻ってきて、できないアーサナはおおよそなくなった。

いまさらながら、久しぶりにグレゴールメーレさんの本を読み返してみたら、今までなんとなくやっていたジャーヌシルシアーサナが目から鱗。
前も読んでるはずなんだけど、今回、そういうことか!!って今さらにわかった←おそすぎw
AとBの違いがわかり辛いんだよね・・って思ってたけど、Aは曲げている脚が外旋で、Bは内旋なんだ。すみません、いまさらのことを・・
わかってはいたけど、うまくできなかったのだ。そしたらAは足首を伸ばしていいらしい。ここがそもそも間違えていた。今までAもBと同じく足首を曲げていたので、それでさらに内旋するのが難しかった訳で。
そこを改善したらAとBにメリハリができた。
Cに関しても、膝の位置は何度が正解?って読んだら、「かかとが足指の真上にある場合は膝と左脚の角度は45度になる」とあって、納得。
こんなに人より何年も多くプライマリーをやりながら、すみません、そんなこともおざなりにしてました。反省!

アルダバッダパドモッターナーサナでも発見が。曲げている膝は徐々にマット後方に向けると書いてあった。意識してみたら、前屈が深まる〜
本にはまだまだ細かく、体重の乗せる位置とかが書いてあるんだけど、少しずつ実践してこう。

今はほんとにそうやって改めてプライマリーと向き合うのが楽しい。




地味な進歩具合で言えば、スプタでかける脚の位置がミリ単位で深まってるw
両足かけるとまだ首が曲がっちゃうからそのうち首が伸ばせるように深められるといいな。
ウルドヴァダヌラーサナも8呼吸くらいを3回できるようになった。
いまのうちに後屈を初歩からやり直すつもりで、腕と肩を根本的にきちんと伸ばした後屈ができるように意識して練習してる。
元通りにはなれないかもしれないから、せめて新しい自分でがんばろう。
元通りといっても大した後屈してなかったから、後悔はないですw


アシュタンガエリートさんたちにはわからないだろう、ノンキャリアの叩き上げの楽しみ方で日々満喫してます。





2017年4月5日水曜日

2017/4/5 4月からアシュタンガ6年生

今日で復帰してからちょうど1か月。
週3パスが今日までなので、明日から週5パスに戻します。
日曜練習にも復帰したし、11月後半からの手術の日々からやっと元に戻りつつある感じ。
といいつつも、今日は体調が悪くて練習休み。
毎日行くようになって疲れがでたのか・・w



以前だったら、多少の微熱くらいなら、練習すれば治るさーと普通に練習に行ったもんだけど、もうそんな無理はしないことにしてる。
今さら一日無理したところで何も変わらないし。
たまたま今日は仕事もなかったので、急遽のんびりする日になった。




そういえば4月からアシュタンガ6年生になった。


2012年の3月にIYCに行き始めたのが最初。
マイソール練習に行き始めたのはアシュタンガを始めて3か月経ってからの6月だったかな?
朝練に行き始めたころは周りの練習生の、3年やってますとか5年やってますとかがものすごく先輩に思えたし(いや、実際先輩なんだけども)。
ヨガ歴5年とかではなくて、毎日練習するってことを5年続けてられるってすごいよなーって。私にできるかなーって思っていたけど、あっという間に5年経っちゃった。
しかも、笑えるくらいに山あり谷ありで、それでも楽しくて、救われて、マジでアシュタンガ最高です。笑

だって、この5年のうちで、仕事も山あり谷ありでお店を移転したり、練習で肋軟骨損傷したり、こんなに健康に生きてるのに2年前には乳がんで手術して、緑内障にもなってるし、去年からは胆石で手術して、子宮筋腫でも手術したし。いやー、もう盛りだくさんすぎますけど、全てがなんだかんだと丸く納まっていて最終的には自分もそう気にせず受け入れられてるのは全てはアシュタンガがあるからだと思ってる。本当に!

もはや私にとってのアシュタンガは心の平和というかこれがあるから鬱にならずにすんでるかもしれない。
だから大事なのはとにかく練習が楽しいこと。それにつきる。
練習を楽しめる自分でいれたらそれでいい。
アーサナが進めても進めなくてももういいやって思えるようになったから、さらに練習が楽しいという不思議。
進めなくても、今できることを深めることはできるし、すごく集中して大事に練習するようになった。
進む日がもしかしたら来るのかもしれないという未知数もいいのかも。

順調に進んでいたらこんな風に楽しむことはわからなかっただろうし。
私ならではの向き合い方というか。きっとみんなそれぞれに与えられている学びは違う形なんだろうから、私は私のやり方でやっていこうと思えるようになった。




復帰して1か月での練習具合はというと。

もうかなり見た目は普通にできるようになってるかな。
セツバンダーサナもできるようになったし、チャクラーサナもぼちぼちできるようになった。
バカーサナからのジャンプバックもようやく今週に入ってできるようになった。
ジャンプスルーはちょっと進化してきて、足先を擦らなくなってきた。
ウルドヴァダヌラーサナはずっとハーフでやってたんだけど、日曜あたりから試しに上がってみた。
まだまだおへそ周りの突っ張り感があるので3秒くらいで降りてるけど。
少しずつ慣らして、4月終わりくらいには普通にウルドヴァダヌラーサナもできるようになるといいな。そうしたらドロップバックも始めてみよう。




そんなふうに、できないことよりもできることを考えるのが楽しくて。

あきさんがいるのは5月いっぱいだから、それまでにどこまで戻せるかな!