2014年7月31日木曜日

2014/7/31 Tマイソール

7月ラストの練習。

7月の練習回数は25回。うち宅練1回。

今日は昨日よりも少し涼しくほどよく練習できた。
もちろん滝汗だけど、これ以上暑いと呼吸が正直辛い。
スタンディングの一番盛り上がるところ(ウッティタハスタからヴィラバトラアーサナ)までが汗だーだーでウトゥカタアーサナに入るときなんてはぁはぁしちゃうもん。
今日くらいが涼しすぎず、暑すぎずくらいでいーな。

ウッティタハスタで久しぶりにアジャストされたせいか、アルダバッダパドモッターナーサナで、なんだかすごく今日は体が柔らかい(あくまで自分比w)のを感じた。
元々すごく硬いところからスタートしている私には、体の柔軟性が増すことと気持ちの解放が正比例している気がしてならない。
体が硬い人はある意味心も頑固なところがあると思う。いいか悪いかは別にして。
アシュタンガの練習をするようになって、自分の心もすごく変わったし、一番大きいのは、自分の周りのものごとに対しての許容範囲が広がった。
まあいいか!と受け入れることができるようになって、いろんな焦りや負けず嫌いやこだわりがなくなって、流れのままに任せられるようになってきた。
だから以前よりも柔らかくなっていくのがすごく快感で、それも練習が楽しい理由のひとつ。
練習を続けて行く中で、時々逆行するように筋が痛くなったり硬くなったりすることもあるけど、それをやり過ごすと更なる柔らかさがやってくる。


昨日と違う柔軟性を感じて、よし、今日はドロップバックの練習にはいるぞと決めた。



プジャビ、昨日よりはほんのちょっとだけ進歩したけど、鼻と口で着地して窒息しそうになる。そのまま3呼吸くらい踏ん張ったけど、やはり苦しすぎてオデコに。
今までは鼻と口で着地することでさえ、FEARが邪魔してたんだからまずは進歩。
窒息しそうな苦しさはあるけど、鼻は骨折しないことがわかったので、これからは恐れずに着地しようww
まずはそこからでもはじめないと急に顎になんて行けなそうだしね。
ジャンプインもなんちゃってながらもトライ中。
バカーサナの足先は今日はやや無理矢理感ありつつもなんとか。
でも全然きれいじゃないな、あれ。


昨日、キノの動画でウルドヴァダヌラーサナをおさらい。
肩をとにかく内旋と言っていた。そうすると肘もまっすぐに伸びる。
あと肩のストレッチを見たのでこれからこれもやろう。
そのあたりがまだ硬いから腕に力が入る気がするんだよね。
今日はその内旋を意識してやった。
途中でA先生に足先をもっと内側に向けるようにって直されたんだけど、降りてからその位置を確認してびっくりw
直されたときの自分の感覚はもう内側にハの字にしたくらいだったのに、見てみてたら、単なるまっすぐ前向いてるだけだったww
どんだけ外向いてた?的な。
しかし、直されたらなかなかきつかったもん。でも力が逃げない感じ。

念のため、その足のまま、もう一度やってみた。


で、なんと4ヶ月半ぶりにアシストのドロップバックやりました〜!
待ってたらA先生が来てくれて、ケガしてたよね、大丈夫?って聞かれたから、バックベンドではもう痛みがないからチャレンジしてみますと。
自分でやるドロップバックの前にアシストのドロップバックの練習したほうがいいですよね?って聞いたら、それでやってみて次の日も痛みが出ないようなら来週くらいから様子見て始めたらどうかということに。

今日は手足も近づけないでやりましょうということでやりました。
久しぶりだけど、気持ちよかったよ〜
腰のあたりがこのアーサナじゃないと使われてないんだなと思うくらい、腰が曲がるのを感じた。
やはり、自分でやる前にこれで慣れてからじゃないと痛めるなぁと。

でもでもやっとここまで戻れたのがほんとに嬉しい。
まだまだ無理は禁物だけど。



昨日はバックベンドのせいで疲れたんだと思ってたけど、今日はそんなに疲れなかったな。

マイムーンのせいだったのかもね。


追記
ダウンドッグを指導してもらった。
今の状態は肩が落ち過ぎ。←これ1年前も直された。
自分が思っているよりも上に位置にしてお腹を引き込む。
鏡で見たら、これでちょうどいい感じだったよ、恐るべし。
自分が肩が上がりすぎな感じだったけど。

2014年7月30日水曜日

2014/7/30 Tマイソール

あー早い。明日で7月が終わる。

6月から7月になるときは、「えー!もう7月?」って感じたけど、7月と8月ってなんかセットみたいな気がしているので8月になるびっくり感はあまりない。
でも8月にはいったらこれまたあっという間に終わって、あっという間にT先生が戻ってきちゃう。
戻ってくるのはもちろんものすごく嬉しいけど、なんか自分が変わることなく時間が過ぎ去りそうな・・・
なんて、どうしようもないことをちょっと考えたのはきっとマイムーンだから。


マイムーンのお休みを私は3日はとらないんだけど、さすがに1日くらいは取るようになった。実際そんな時に大した練習にならないし。
いつも大体3日めを休むんだけど、今回はゴルフとかでも休んだし、なんか行けそうだったから今日が3日めだったけど練習に行きました。

2日間のお休みでいつもよりも食べていたこととマイムーンで、まあ体が重い練習だったな〜

暑くて汗だくなのはいつものことなんだけど、ちょっと途中で息苦しくなっていつもよりも疲れてしまった。



プジャビ、昨日のA先生の指導を頭に入れて、やってみる。
前よりも足はゆるくかけるようにして、つま先を伸ばして、踏ん張る・・・が、やはり最後のキープで耐えられずにおでこ。
いきなり今日できるわけないからね、そんなもんです。
お尻を上げるのがちっともできない。
重すぎるのか?体重も問題?
A先生は昨日、できなかったらいつでも呼んでね♪って言ってくれたけど、できないからって毎回アシストしてもらってたら、アシストなしでできるようにならないから、しばらくは自分で奮闘。
これでしばらくやってやり方自体がわからなくなったらまた教えてもらおう。
手伝ってもらってやるのは自分でやっているのとは違うから。


バカーサナでの足先と踵をつけるのが、今日はちょっとできて、やったーって感じ!
ティティバーサナから持ってくる時に、極力お尻を上にあげて・・・ってつもりでやるも、多分自分で思うよりも全然上がってなくて、結局後ろに持って行ってからスクイーズ!!って自分に言い聞かせてスクイーズしたらちょっと足が近寄れた。
くっついた感じが初めてあった!
面白いのはそれからジャンプバックすると、いつもよりもいい感じでジャンプバックできたこと。
なんだか全然違う感覚だった。

自分を見れないからもうどうなっているのかわかんないけど、やはりバカーサナで足先をちゃんとつけることには意味があるんだな。面白い。
いつかセカンドにはいったらバカーサナが出てくるから、今からちゃんとやっておこう。
マリーチDも手首は取れるようになったけど、さくっと余裕でできいるわけではないので、いずれ来るパシャーサナのために、なるべく余裕で手首を持てるようにいないとと思ってがんばってるw

マリーチDで手首がとれないのにパシャーサナができるわけないし。っていつくるんだって感じだけどww



ウルドヴァダヌラーサナ、もう痛みは全くでないようだから、やっと治ってきたみたい。
今日はちらっとアシストのドロップバックの練習に入ろうかな?って頭をよぎったけど、マイムーンで疲れ気味だったから、明日からにしようと思い直す。
バックベンドの練習に戻ると、ずいぶんご無沙汰だった体のみしみしがやってきた。
やはり、これは力がはいっている証拠だな〜。




2014年7月29日火曜日

2014/7/29 Tマイソール

3日ぶりの練習。

マットに立つことを考えるだけでわくわくする。
しかも今日もお休みなので、お尻も急がなくていいし!


今日はプジャビでA先生に指導してもらう。
うちでキノの動画でおさらいして研究したときに、あれ?もしかしてプジャビのジャンプインでできるかも・・と頭をよぎったので、ちょっと今日やってみた。
完全にはできなかったけど、できそうな雰囲気がでてきた!
今までまったくできる気がしなかったのに。
これからはちょっと意識して練習に入れていこう。
指導してもらってわかったことは、まずはさっさと足先を伸ばす。そして顎の着く位置が自分の思っていた場所(というか、今着ける限界の場所)よりもさらに遠かったこと。
今日、最初は完全に鼻がつぶれていて、次にがんばっても鼻と口で、しかも先生がお尻を支えているからありなわけで。
それがなかったら全体中が顔にかかってて、そこから戻れない状態。
もっとお尻を後ろにひいてお腹の力で支えないとだめらしい。
当分できなそう。。。
方向性はわかったのでこれで練習するのみだな〜
まあ、いつだって最初は到底できない気がして、そのうち忘れた頃にできるようになるもんだ。
バカーサナでの足先をつけるのも踵つけるのがむずかしい!
脚を持ってくる段階からもっとお尻をあげて脚をスクイーズしないと足先が揃わない。
まだまだプライマリーやることいっぱいあるな。


ウルドヴァダヌラーサナ、やりながらちょっと鏡でチェックしてみたけど、台形状態でとほほ・・
自分なりに胸を開いてきた気もするし、脚も昔よりもは全然付け根から伸ばせている感覚が出てきてるけど、まだまだなんだな〜
しばらく見ないようにしよう。
まだ復帰して1週間だし、体自体が伸びてない部分もあると思う。
他のアーサナと同じなんだから、少しずつ完成していくしかないよね。

今週の様子をみて、まずはアシストのドロップバックに戻ってみようと思う。
なんだかんだいって、4ヶ月半ぶりになってしまった。
戻れる日がこのままこないような気がしちゃってたけど、できるようになってほんとに良かった。
ケガでできないよりも、できないアーサナをできないとかキツいとか言いつつもがんばってるほうが絶対楽しい。
練習ができる毎日に感謝。



2014/7/28 練習はお休み ゴルフのため

ゴルフのため、練習はお休み

2014年7月27日日曜日

2014/7/27 練習はお休み ムーンデイ

ムーンデイのため、練習はお休み。
昨日ゆっくり寝たら、ずーっととれなかった眠さがやっととれた。
頭の裏側がずっと眠い感じだったから、すっきりした〜

2014年7月26日土曜日

2014/7/26 練習はお休み

土曜日なので練習はお休みです。

2014/7/25 Tマイソール レッドクラス

月の最終金曜日はレッドクラス。

この暑さの中でのA先生のレッドはさぞかしキツいだろうな〜。
予想通り、滝汗のなかなかキツいレッドクラスでした♪
キツいというのは文句ではなく、キツいんだけど、いやじゃないということで。
レッドを受けていつも思うのは、あのカウントを全部言うのって大変だろうな〜って。


レッドだとガルバで腕を入れるのにほとんど時間がないので、カウントが全く待ってくれない(当たり前?w)ので、めくりやすいパンツでかつプジャビやティティバーサナで滑らないもの・・と考えた結果、今回はビープレでやってみた。
膝がじゃまとか、汗で濡れてまとわりつくとかの点はあるけど、総合的にはレッドはこれがいいかも。
めくらずにすっと入るようになるまではこれだな。
隣でやっていた人(いつもサードを練習している)はフルレングスのパンツでなんら問題なくやっていたから、やっぱ違うな〜とやりつつ感心。。。



この日、この汗だくでキツいレッドクラスの最中にとっても不思議な感覚になった。
プラサリータAで前屈していた時に、突然脳内に「イマ、ココでアシュタンガをやってるジブン」という感覚がいっぱいになって、もう瞬間しか存在しないような、過去も未来もない、まったく他に考えることもなく雑念も何も無い、それと同時に何ともいえない幸せ感に包まれた。
周りの景色が目に入りつつもそんな思考しているジブンを観察しつつ、もう一人の感覚というか。
集中というのとは違うし、楽しいとも違う。
BE HERE NOWって陥るものなんだな。

アシュタンガが動く瞑想っていうのはこういうことなんだろうか・・と少し片鱗を感じたレッドだった。



いつもアーサナのあれができないとかこれが良くなったとか書いてるけれど、アシュタンガの練習に毎日行くのは、フィジカルな部分が目的ではなく、メンタルな部分が大きい。
マットの上で練習している間のなんともいえない精神状態、終わったあとの爽快感、
他のいわゆるエクササイズ的なものではこんな経験をしたことがない。



今週からかなり練習内容を戻して、ウルドヴァダヌラーサナも始めた。
無理はしていないつもりなんだけど、ゆうべ、ちょっと違和感あるかなと。
レッドのウルドヴァダヌラーサナでふんばりすぎたのか・・

いつになったら、全く気にしないでできるようになるのかな〜

土日は練習お休み、月曜はゴルフに行くので練習できないから3日休みになるので
ちょっとゆっくり体を休めよう・・・





2014年7月24日木曜日

2014/7/24 Tマイソール

毎日暑さとの戦いですw

動きやすい範囲でいかに涼しいウエアを着るか・・・
といっても手持ちのものでぐるぐるしてるだけなんだけど。

あまりの暑さに見た目とかもう気にせずブラトップデビューしちゃおうか・・とか目論んでますよ・・


昨日見つけたジャンプバックの動画で、私がいままで感じてたことが証明された〜

うまくリンク貼れないからURLだけ一応記録。

https://www.facebook.com/Day1Yoga


このサイト、ジャンプバックだけじゃなくてプジャビへのジャンプインとかもやり方が載っていてすごく参考になる。
動画と一緒に説明があるのってなかなかないから。

で、ジャンプバックのポイントで、とにかくBEND YOUR ARMSとあった。
いろいろと動画を見ている中で、リフトしてからその場でお尻をアップさせていく過程ではこの腕の使い方が実はキーなのでは?と思ってたのだ。
まあ、そう思いつつもできないわけなんだけど。
確信がとれたので、動画のようにちょっと練習してみて、自分を録画して見てみた。
・・・・腕のびてる〜
・・・・顔ももっと下に下げないとお尻があがらんよ〜
・・・・とにかくお尻が重そう・・・

とまだまだできてないのを確認したわけで。


今日の練習でちょっと意識してやってみたんだけど、なんせ暑い上にこの練習のせいで体力を消耗したのか、今までになく途中で疲れてしまった。
プライマリーをやる体力なんて余裕だぜ〜っといばっててごめんなさいww
まだまだ体力足りなかったですww
きちんとジャンプバックやスルーをやってさらに余裕のある体力にならないとセカンドなんて絶対できないよ〜
と、反省したのでした。


今こんなことを書いていたら、プジャビへのジャンプインをちょっとやってみたくなって、やってみたら家のラグの上でやったもんだから滑って手をひねりそうになった!
こういう余計なことしてケガしたらたまんないよ〜
やるならちゃんとマット敷いてやろう・・



プジャビがどうにもこうにもだめなので、A先生にちょっと帰り際に聞いてみた。
どうしても顎をつけれなくておでこになってしまうと。
A先生いわく、見ている感じだとできそうだし、バンダも使えてるから顎を出してみればできそうだけど。あとはちょっとしたコツと怖さを克服するだけだと思うって。
なんかそんな風に言ってもらえたのが正直嬉しくて!
アシュタンガの練習で褒められる( 正確には褒められてはいないww)とか、できてるとか言われたことないから!
明日はレッドなので次の練習の時に一緒に見てみましょうって言ってくれました。
何回かやればすぐコツを覚えるよって。

月曜は練習に行かれないから、火曜かな。楽しみだ〜







2014年7月23日水曜日

Yoga Transition from Tittibhasana to Bakasana




こっちもわかりやすい。

Yoga Dubai Jump into Bakasana with Kino







後ろからじゃないけど、前からの見つけた。

足先が確認できる。

2014/7/23 Tマイソール

昨日よりもさらに汗だくの今朝練。

着替えた時点でもう顔から汗がたれる。
前屈して下を向くと上からたれている汗が逆戻りして目と鼻にはいる。
普段、顔から汗がたれていても基本的にはタオルで拭いたりはしないけど、今日はさすがにふいちゃいましたわ。

疲れている人だったら具合悪くなるんじゃないか?くらいの暑さでした。
自分がプライマリーでよかったと思ってしまうw

ま、まだまだこれから暑くなるからね。
ばてないように気をつけなくちゃ!
今日のパンツの生地がFull-on-luonだったから暑かったのかな?


昨日の夜、キノのDVDでセカンドの説明があるほうを見た。
なんだかすごく大変だ・・・
あんなことできないよ〜っていうのばかり。
あれやこれややるのを考えたら、今の私の一番の壁のドロップバックとカムアップなんて、大したことないのかもと思った。
だって、ただ後ろに降りて上がるだけだもんな〜。
大変なことに作り上げているのは自分かもな〜と。
どうしてもなくならないFearを乗り越えないと。
何とも思わない人もいるんだから、自分の中で作り出しているだけなのだ。



今日はスプタのアジャストに2日連続でA先生が来てくれた。
週の半分くらいは最近放置系なのだよ。
これとバッタコーナーサナとウルドヴァムカパシュチモッターナーサナくらいがアジャストされるアーサナなので、時々、あれ?今日、完全にひとりだったなwて時もしばしばww
アジャストしてもらったあとに、アドバイス。
バカーサナでジャンプバックするときに踵と足先を両足くっつけるように。
ずいぶん前にもKマイソで一度言われたことがあった、そういえば。

すっかり忘れていました・・・
めちゃめちゃ両足開いてるよ、自分。
昔言われたころよりも今のほうが体勢的にはキープできるようになってるから、これからはそこもちゃんとやろう。
くっついてないと、バカーサナにならないよね。
バカーサナの体勢って、横からとかの画像はあるんだけど、後ろからのってないんだよね。
360度でアーサナが見れるのがあればいいのに。


ガルバではパンツをめくらずに。
時間が多少かかるけど、けっこう出来る気がしてきた。
レッドクラスとかでは無理だけどまだww
ローリングも倒れずに回れたし。


ウルドヴァダヌラーサナ、今日もやってみたけど、どうやらこのまま復活しても大丈夫そう。
以前よりも足が伸びる感覚は出てきた。
でもなぜか、今日は右腕のほうが伸びない感じだった。
少しずつ慣らして行こう。







2014年7月22日火曜日

2014/7/22 Tマイソール

本日、梅雨明けです!
夏到来〜。
すでに暑かったけどw

今のシャラにくるようになったのは去年の9月からだから、8月は未体験。
ますます暑くなるのかな〜

すでに今日、今までで一番汗が出た。
シャバーサナの時に時計をみたら思ってたよりも早くて、なんでかな〜と考えてみたら、なんと!シルシアーサナ忘れてました・・・
あんな大物、しかも私の大好きなアーサナだというのに・・
暑くてもうろうとしていたとしか思えないw


今日はジャンプスルー、ジャンプバックを試しにやってみたら、大丈夫そうだったので戻すことにした。
明日も一応様子見ながら。


こう暑くなると、私的に一番きついのがウッティタハスタのスタンディングあたり。
脚を高くあげて(自分比)かつあごをつけるようにしてるからほんとにキツい。
でもこのおかげで脚のみのキープが少しずつましになってきたかも。
といっても、まだまだ斜め上とはいえないけどね。
続いてのアルダバッタもなんとか両方顔がつくようになってきた。
3呼吸目くらいからだけど。そのうちに1呼吸目からつくようになるだろう。

ここをこえるとシッティングにはいるので少し休憩モード。
相変わらずプジャビがな〜・・・

ガルバは今日もめくらずにチャレンジ。
時間はかかるけど通せたし、今日は倒れずにいい感じで回れた。
とにかく骨盤骨盤・・といいきかせて。


ウルドヴァダヌラーサナも今日は試しにやってみた。
もちろん、少しでも違和感があればすぐやめるつもりで。
恐る恐る持ち上げてみたら、どうやらやっと違和感がない。
痛みと違和感が4ヶ月もあったから、ないことが逆に不思議だったのが面白い。
久しぶりだからあまり攻めないようにやった。
以前のようにキツい、苦しいはなかったけど、やってないことによる衰えはあるかも。
しばらくはゆっくり攻めすぎないように戻していこう。

フィニッシングしながら、ふと思ったのが、自分ではウルドヴァダヌラーサナが問題なくできるようになったら、ドロップバックの練習に戻るつもりだったけど、もしかして順番的にはその前にアシストのドロップバックで慣れてからの方がいいのか?と。
だって順番では、自分でドロップバックで降りれないうちでもアシストでドロップバックするもんね。
それでしばらく感覚を掴んでからのほうがいいかもしれないな。



そうそう、今日ルルのエナジーブラを初めて使用したけど、これほんとにいい!
早く買えばよかったな〜
もう少しお腹の肉がとれたら、このブラならブラトップだけでもありかも!
それくらいしっかりカバーしつつ、シルエットもいいです。



2014年7月21日月曜日

2014/7/21 Tマイソール

祝日の月曜マイソール。

いつもよりも涼しい朝だったのに、なぜか滝汗〜
いつも以上に汗がでたかも・・


最近封印していたショーパンを試しにはいてみた。
ショーパンだと、プジャビ、ティティバーサナ、バカーサナのときにすべってしまうので
履いてなかった。
久しぶりに履いてみたけど、やはりバンダの進歩がないらしく、滑りは相変わらず・・
ガルバは楽だったけどね。
ただし、動きやすさは満点。
なんだかんだいっても、一番動きやすい。
だからキノもいつもショーパンなのかな?
いつか、ショーパンでちゃんと滑らずに練習できるようになりたいものです。

しばらくはやはりまた封印かな〜w


キノの動画で、ヒップオープニングのストレッチでLBH系のアーサナにいいのを発見。
やってみたら、自分の何が伸びていないのかがわかった。
大腿二頭筋というものだ。
そのストレッチでかなーり痛い筋肉だった。
股関節を開きが足りないのかと思っていたけど、どうやらこの筋肉の伸びも必要みたい。
地道に毎日やってみることにする。
相当痛いからいつになるやらだけどね。
前屈はずいぶん進歩したなぁと思っていたけど、この部分はストレッチされてなかったのね。


スプタパールシュバサヒタでアシスト。
こっちのシャラに移ってそろそろ10ヶ月だけど、これをアシストされたの2回目!
Kマイソでは割とおおい頻度でされていた。
で、今日は初めて床についた〜。
もちろんアシストなしでは無理だけど、今まではアシストされてたって無理だったから嬉しい。
伸ばしている床側の脚の太腿部分は、自分ではまっすぐしているつもりだったけど、けっこう床から浮いていたみたい。
かなりしっかりと床へ押さえられた。
明日は自分で意識してやってみよう。


今日はウップルティヒ10呼吸を追加した。

2014年7月20日日曜日

2014/7/20 日曜マイソール

A先生担当日曜クラス。

初めて男子が3人来ててセットで教わっていた。
男子増加率すごいなぁ。


新しく買ったWUC、知らなかったんだけど柄物は生地が通常よりもすこし厚手だった。
股上の深さは他のよりもやや深めなのでちょうどあいし、シルエットもいい感じ。
ただ、生地の伸びが少ないので、そのぶんずり落ちるデメリットはないが、めくれないのだ!
というわけでガルバでめくらずに腕を通すのに挑戦。
時間が多めにかかったものの、なんとか腕を通し、ローリングし始めた。
半分くらいまで行ったところで倒れてしまい、起きれず、しょうがなく腕を一旦外したらもう入んないよーΣ(゚д゚lll)
このパンツと時は完璧に回らないとだめだね。
これからは他のめくれるパンツでもめくらずに練習することにした。
めくったら通るのならば、次に挑戦するべきだよね。
次へハードルをあげないと。


チャクラーサナを今日は全てやってみた。
痛くなかった。
8月からはジャンプバックとスルーも試しに戻してみよう。

2014年7月19日土曜日

2014/7/19 練習はお休み

土曜日、かつ朝イチから仕事のため、練習はお休み。

眠い眠いといいつつも、練習休めば寝れるのに、明日の練習にまたイソイソと行く私…

2014年7月18日金曜日

2014/7/18 Tマイソール

金曜日プライマリーの日。

先生が旅立ってしまったので、いつもよりもやや少なめ。

スペースがほどよい。マット間が30cmくらいはあるし。



プジャビにフォーカスしていくことにしたので踏ん張る決意をして臨むも、どうしてもおでこが着地点w
腕を後ろに引くように、バランスが前に行かないようにしてみたけど、めっちゃ前に落ちるし!
まあ、地道にね…

昨日のガルバを再確認するべく、腕の力を抜きぎみに。
たぶん方向的にはいいのかも。1回倒れたけどね。
また日曜に確認だなー。


恐る恐るながら、チャクラーサナを試しにやってみたら、かなり痛くない。
というか、痛くない。ちょっとでも痛いことはやっちゃいけないのだから。
でも調子に乗らないように、そのあとはまだ回避。
座位から寝るのもやってみたけど、これも痛くない!
あーなんか嬉しいなあ!
これは何回か続けてやってみたけど、戻しても良さそうだ。

7月のあいだはまだ油断しないようにしないとね。

2014年7月17日木曜日

2014/7/17 Tマイソール

いよいよ先生ラストの日。
といえども普通に練習。

なんかいつもよりも静かに集中して練習できた気がする。



昨日、キノの動画でガルバを復習。
腕のちからを抜いてみたら、今日はいい感じでまた回れた。はみ出さず、倒れず。
腕に力が入りすぎると重心がそこに移動してしまうのかも。
骨盤と首を意識して。
明日、もう一度それを確認だね。



最近、スプタのアジャストがちょっと放置されていて、手をつないだまま脚を組むのがどうにも無理なので、手をつないではみるも、結局離してから脚を組んで頭をもぐらせる。
で、手をなんとかつなごうとするんだけどやはり無理。そのまま5呼吸。
そんな感じだった。

さすがに今日は先生がアジャストしてくれないかな〜なんて思ってたんだけど、うまい具合に来てくれた!
しかし・・・脚は持ち上げだけで組んでくれなかった。なんでだ・・??
やったくれれば、組めるのに・・・
ケガしてると思って気をつかったのか?
今まで散々組んでるけどね?





少しでも痛いアーサナをやらなくなって2週間半経った。
今日の練習の感じではもうほとんど痛いところも違和感もなく、かなり治ってきてるかも。

帰り際に、先生にいってらっしゃいを言ったときに、帰ってくるまでにケガを治してきますって話して、もう4ヶ月経っちゃったからすっかり遅れをとった気分です・・ってついでにちょっと付け加えてみた。
遅れをとるとかいう時点で違うよなとは思いつつも、正直言うとそんな気持ちがあるのも事実。
無理してた?痛いままやってた?って聞かれたから、うんちょっとね・・・って答えたけど、今はやってないからだいぶよくなったと話した。
先生は、これからはもう無理しなくなるから、この先はもう大丈夫だよって言ってくれました。

ほんとにこのケガで学んだな〜
でもできればケガはしないほうが絶対いいと思うけどね。


いないことに慣れるまではしばらくちょっとさみしい気分だろうなあ。



2014年7月16日水曜日

2014/7/16 Tマイソール

先生がいなくなるまであと2日。
今日もちょっと早めに練習へ。

ガルバがコツを掴んだと思いきや、さらに後退wありえんー。
もう意味がわからない。
これを克服できたら、もうガルバマスターを名乗れるかもw
あとでもう一度キノの動画で復習だ。


お腹引き込みの効果はヨガムドラーにも多少あり。
足指を掴んでも、そのあと前屈して呼吸するとそれで体が上下してしまって段々と緩んでしまってたのが、お腹を引き込んで前屈すると何故か体が上下しないのだ。
なぜかはわかんないけど。

2014年7月15日火曜日

2014/7/15 Tマイソール

先生がいなくなるまであと3日。

今日と明日は仕事が早いのでいつもよりも1時間早く。
あんまりゆっくり練習できないかなと思ったけど、今日は簡単バージョンのプラーナヤーマまでできた。

まだまだガルバのローリングは一進一退。
マニュエル先生の言葉を思い出す。
いい出来の日と出来のよくない日とを繰り返して、だんだんとできていくようになるものだから。
ローリングし始めたら、逆回転しそうになり、修正しようとしたらバランスくずしてたおれちゃって3回くらいやり直した。
最後はちゃんと回れたけど。。。
腕の入り具合が良くなかったのかな?腕にちからが入り過ぎかも。


練習後に、先生に痛みの様子はどう?って聞かれた。
痛いアーサナをやらなくなって2週間たったからずいぶん良くなったよと話すと、完全に?って聞かれたから、まだ完全じゃないって言うと、完全になるまでは無理しないようにねって。
先生が戻ってくるまでには治っていたいもんです。
2ヶ月後にもまだ痛いとかさすがにないよね??



旦那さんにボーナスもらったから、新しいウエアをルルで注文した。
今日、シッピングのメールが来てた♪
わーい。



2014年7月14日月曜日

2014/7/14 Tマイソール

今日は仕事はお休みで気分はノンビリ練習。

先週からダンダーサナで手のひらが着くようになったんだけど、私の中ではお腹を引き込む感じが最終ポイントだった。
で、ふと思ったのは、ダンダーサナは実はすごく大事なアーサナなのでは?!
いやいや、大事じゃないアーサナはひとつもないとわかっているけど、ダンダーサナってすごく地味だからね。
できていてもできてなくてもそんなに重要視されてないしw
正直、できてなくても全く追求してなかった。
腕の長さが足りないんだと思ってたw

ところが追求したわけじゃないのに突然できたわけですよ。
あれれ?です。

恐らく、バッタコーナーサナBでお腹を引き込むことの意味の偉大さを知ったので(それまではこれもどこにフォーカスしていいかわからないアーサナでした)
引き込む感覚ができてきたんだと思う。
で、いつもよりもダンダーサナの時にも自然とお腹を引き込んでたのかと。

さらにそれで今日発見のポイント。
お腹を引き込むと尾骨が床にちゃんと降りる!
あ、あくまでも個人的見解ですよ。
人によって作用は違うかも。そもそも言葉の説明も自分感覚なんで。

そうすると、前屈がまたなんかちがう感じ。
今日はちょっと力がまだ入り気味で、これから引き込みつつ、力を抜くようにしていきたいんだけど。
さらに、これがジャーヌシルシアーサナCで伸ばしているほうの尾骨を床に降ろすことに貢献!
どうしてもお尻が浮きがちでなんとか降ろそうと四苦八苦してたのに、この引き込みポイントのおかげでものすごく進歩した。

前屈にはこの引き込みがまず大事なポイントで
それを自覚させるのがダンダーサナなのか?!と、ダンダーサナの偉大さに気づいたわけです。

外から見たら、何かがすごくできたわけじゃないけど、この発見はちょっと自分の中ではこの先にいろいろ繋がる気がしてる。


一見全く関係なく見えることが実は繋がっていたりすることってたくさんある。

2014年7月13日日曜日

2014/7/13 日曜マイソール

A先生担当日曜クラス。

湿気は多いものの、平日よりは人数が少ないために程よい暑さとスペースで気持ちよく練習。

肋軟骨部分の痛みも大分なくなってきた気がする。常にあった違和感が減ってきたような。
油断せず、リハビリバージョンで7月は行こう。
戻してまたケガしたら本当に悲しいからね。




プラサリータAで指導。初です!
頭が後ろに入りすぎて、背中がまがっているので、もっと足幅を狭くするようにと。
腕は開きすぎないで、脇をもう少し閉める感じ。
足のラインで背中をまっすぐのまま頭をつくようにするらしい。

いけるとこまでいったれ〜的にぐいぐい前屈してたw
頭が向こう側に出るくらい。
元々ほんとに硬くて、足幅が狭いと全然届かなかったから、そういう意味ではずいぶんと前屈が出来るようになったと思う。
でも足幅狭めたら予想通り、プラサリータCが若干ハードルが高くなった。
着くのがデフォだったのが、今日はちらっと指がついたくらい。
これでこれからは鍛えていかなくては!



ガルバで試しにパンツをめくらずに腕を通してみた。
このごろの汗の量だとスプレーかけなくてもいつも入る。
腕を入れる時にスペースを極力作るようにしてみたけど・・・
もう、キッツキツでいつもの3倍くらい時間がかかり、いつもの8割くらいまでしか通らず。
踏ん張ってひっぱってたら、後ろにローリングしちゃって戻ってやり直し。
やはり、まだめくらないとだめだわww
月に1回くらいはパンツめくらずに通すことにチャレンジしてみて進歩具合を確認することにしよう。
ローリングは楽しくてしょうがないwというとやや大げさだけど、それくらいやりがいがある感じになってきた。いや〜単純な私。
今まであんなに緊張感あったのに!
といいつつ、一度倒れたけど。
でも今までは倒れたらもう手を外さないと戻れなかったのが、今日はそのまま元に戻ることができたよ!


こないだ実践と探求の本でももしかして・・・?と思ったポイントがマリーチの立てている側の足の位置。
私が思っているよりも、ちょっと後ろに引くみたいだなと。
夕べ、キノのDVDで確認したところ、やはり同じ位置ではなくちょっと後ろに引いている。
それをやってみたら、マリーチAでの苦しさがほぼなくなり、前屈がいい感じに!
Cもいいし、Dでは今トライしている曲げている方のパドマを床につけるのがかなり進歩。
うーむ。ちょっとしたことでほんとに道が開けることがある。
でもこういうポイントって、今の段階だから気づくことであって、1年前だったらわからなかったな〜
あと1年したら今わからないポイントに気づくこともあるだろうな。





帰り際にたまたまのタイミングでA先生が声をかけてくれた。
というか、ちゃんとお話したの初めてだったんだけど、なんであんなに可愛くて(大げさじゃなくてほんとに美人w)優しい感じでキラキラしてるんだ〜って、すごく癒された。
ヤマ、ニヤマがちゃんとできてそうな人だ。
人の文句とか言わなそう。ああいう人になれたらいいのにな。

代行の時は何時に起きるのかとか、仕事は何かしてるのかとか話した。
私がネイルサロンやってるって話したら、行きたい〜♡っていってくれた。

で、ほんとはインドに行ってみたいんだけど・・とちょっと軽く相談してみた。

部屋はどう借りればいいのかと聞いたら、現地に世話してくれる人がいるし、行くときは相談してくれればいいよって。
混んでいるときでも部屋が見つからない!という事態はないらしい。

もし行くとしても私は仕事を休まなきゃいけないから、その分貯金しないと行かれなくて、だから来シーズンは無理なので早くても来来シーズンになりそうですって話した。
そしたら、A先生は元美容師さんなんだけど、マイソールでみんなの髪を切ってあげてるんだって!40人くらい切るらしいよ!
だからネイルもやりたい人いるから、ちょっと大きな部屋でも借りてやれば、シャラ代くらいはお小遣いかせげるんじゃないかって。
それは考えてなかったな〜。ま、それで稼ごうとは思わないけど、時間はたっぷりありそうだからやってもいいかも。
友達もそのほうが増えそうだし。
あ〜、夢広がるぅ。まずいまずい。

A先生と話してると、まるでインドに行くことは普通のことで、すごく簡単に行けそうな気がしてきて、あとはもう行くだけみたいな気分になる。
こないだ、試しに旦那さんに話した時に軽く引かれたから、やっぱそうだよね、私の人生でインドに行くとかないよね・・としょぼんとしてたし、それからは私が行かれるわけないじゃんという方向に納得させようとしてた。

A先生のすごいところは必要以上に進めるわけでもなく、普通なんだよ。
明るくキラキラして、うん、大丈夫だよ〜って話されると、あれ?なんで私行かれないんだろ?って気になる。
朝話してから今になっても何か捕らえようのないワクワク感が胸にあるんだよね。

どのみち、まだお金貯まってないけど(全然ww)



ま、心折れてた夢がまた浮上しただけでも楽しいかも。
行けるか行けないかはきっともう私の人生で決まっていることなんだろうから、あとはじたばたしないで流れに任せるのみ。




アシュタンガに出会ったことで、私の人生の残り半分が自分を理解することができるようになって充実するものになったのは事実。
死ぬときに、あぁアシュタンガのおかげで私の晩年は幸せだったなぁときっと思うはず。





2014年7月12日土曜日

2014/7/12 練習はお休み ムーンデイ

土曜日&ムーンデイなので練習はお休み。
しかもスーパームーンらしい。
夕べの満月が綺麗だったこと!

夕べはヨガ友食事会でアシュタンガオタクwが6人集合。
年齢も職業も全く違う人たちが集えるのもアシュタンガのおかげ。
アシュタンガ歴も練習している内容もバラバラ、スタジオもバラバラ、だからかもしれないけどいろいろ話せて楽しかった!
(そしてけっこうこの駄日記を読んでくれてるみたいで、嬉しいやら恥ずかしいやら)


ケガや進み具合や、たまに焦ったりするのは自分だけじゃないんだなあと思えて励まされました。
ヨガはアーサナの進化が目的ではないとわかっていつつも、やはり心の何処かであと1年後もプライマリーをひたすらやっているんだろうか…とか、バックベンドがもう出来ない気がしてたりするわけで。
そんなころもあったなぁ〜といつか思えるかもしれないけど。
と、グルグル考えるのもきっと私だけじゃない。



と、思いつつ、日々の練習を続けていくのみなんだけど。


あと何日かで先生がしばらくいなくなる。
いるのが当たり前なだけにけっこうさみしい。

そんな先生と出会えたことに本当感謝です。


そうそう、私がずっと愛読していたヨガ練習日記の人が半年ぶりに記事を書いてくれていて、嬉しかったなあ。
また再開してくれたらいいけど無理だろうな。


2014年7月11日金曜日

2014/7/11 Tマイソール

金曜プライマリーの日。
台風予報だったけど、朝にはどこへやらなお天気。
代わりに暑さと湿気全開。

プライマリーの日は少しいつもより静かだし、スペースもあるので集中の仕方がまた違っていい。

今日も通常通りの練習。
マリーチCDを様子見ながら復活させてみたけど大丈夫そう。
痛いアーサナを完全に抜かすようにしてから1週間弱だけど、痛さを随分と日常生活でも感じなくなった。
改めて思うのは、けっこう痛いのが普通になってて無理に使ってたなあと。
そりゃ、治らないわけです。
来週で丸4ヶ月経つし、随分と遠回りしてしまった…
それと引き換えに学んだこともあるけど。
引き換えじゃなきゃ、わからないことばかりだったけど。

ガルバのローリング、だいぶ自分のものになってきた。
シルシアーサナも最初ものすごく苦労して、(期間は短いけど出来ないっぷりが分かりやすいからね)できるようになってさらにコツを掴んだら、今は大好きなアーサナ。
ガルバもやるのが楽しくなってきた。
苦労したぶん、嬉しさ倍増だし。
出来の悪い子ほど可愛いみたいな感じ?
いつか、バックベンドもそうなるといいなあ。

2014/7/10 Tマイソール

台風が近づいているせいで、今朝の湿気と暑さは半端なかった。
途中で苦しくなるくらいだったけど、後半、人数が減ってきたらなんとか。

私はあまり汗をかくほうではないんだけど、今日は気持ちいいくらいかきました。



スプタの時に、ひとりで手を後ろで組むべく、ウンショウンショとやっていて、指先で組んだときに先生が来て、優しくね〜と手を組み直してくれて。
で次は足を組むのかと思いきや、そのまま行ってしまった・・・
えーと、自分でそのまま組むということなのかな?
手をつないだままではまだ足を組めない。
足を組むともう手が届かないという状況なので、結局、そのまま5呼吸した。
手の力を抜くということなのか・・・??

実践と探求の本によると、スプタへの入り方で、座った状態で足を頭に後ろに組むのはインターミディエイトクラスと書いてあり、プライマリーの人は地面でそのまま足を組んで手をつなぐみたいだ。
だから最近は地面で踏ん張ってみてる。
じゃあ、明日は優しく手をつないでみようw


ガルバのローリング、今日はなかなかうまくいった。
まだ若干右にはみ出るけど。
で、今のやり方になってから、ククターサナにはいりやすくなった。
今まで、ククターサナで起き上がる時に肘の関節が足にひっかかって、痛かったんだよね。
って、これは今のやり方自体と関係ないか?
股関節の問題かな?





2014年7月10日木曜日

2014/7/9 Tマイソール

今日も通常運行な練習。

湿気は日に日にすごくなり、スリアBあたりから汗をかくようになった。

ウッティタハスタ、足を高く上げつつもグラグラがかなり改善。

そうそう、今週頭から、ダンダーサナで手のヒラがつくようになったのだ。
地味すぎて書くの忘れてたw
お腹をひきこむといいみたいだ。

2014年7月8日火曜日

2014/7/7 7/8 Tマイソール

月曜はお休みなんだけどその方が意外と書く時間がなく、昨日と今日の分とまとめて。


昨日、実はガルバのローリングでやっと掴んだのだ!
ローリングでこんなにはまっちゃってる人いないんじゃないかしらww
とはいえ、自分で到達したものは絶対忘れないからね。
ガルバのアーサナをもらってから長い間、倒れまくってまわれなくてそのせいか、次になかなか進めず。
なんとか無理くり回転できるようになり、アーサナも無事進んだ。
しかし、「本物」じゃなかったから、なぜかここに来て再びスランプ。
ごまかしたんじゃ駄目だということがわかった。
今回、掴んだところは、まずはキノの動画からのヒントのペルヴィス。
それを意識するようにして、やっとわかったのは、私は「回転する」ことばかりを気にしすぎていた。
これ、他のアーサナでもよくあるなw微妙に勘違いしてること。
ガルバは「起き上がりこぼし」なのだ!
自分は初めて閃いたからなんかすごくいいこと思いついた感あったんだけど、できてる人から見たら、当たり前だろ〜なポイントかもね。
首が接地している時と骨盤で起き上がっている時に静止するように感じで起き上がる。
回転は後からついてくる。
回転ばかり考えていたから、背中で回ろうとしすぎていた。

今日、さらにこのやり方が合っているかを確認。
今日も手応えありでした。これで進んでいこう。
やっと右に直進していかなくなったw

自分のはまりポイントを克服できたときってほんとに楽しい。
結局は自分で見つけていくしかないんだよね。





ウッティタハスタでもちょっとした気づき。
脚に顔をつけるためには上半身を下げるよりも脚を高く上げるらしいというわけで、脚をいかに高く上げるかをやってるんだけど、
立ってる脚と上げている脚はてこのような反作用で上げると高く上げやすいことがわかった。
これは実践と探求というアシュタンガのプライマリーの本に書いてあったポイント。
本はそれぞれに違う観点から書いてあるから、読み返すとその都度に参考になるところが満載だ。
これだから次から次へと本を買っちゃうんだよね〜
その部分を意識して上げると高くあげつつもバランスがとりやすい。
ただ、なぜか4呼吸しか持たず・・・
あと一息なのだ。
脚を上げつつも骨盤の高さは平行にしないといけないみたいなんだけど、今はとってもそこまでの余裕がない。
そのうちってことで。




プジャビは3歩進んで3歩下がりましたw
でもしばらくはあまり踏ん張れないから、プジャビはちょっと置いておくことに。
宙で踏ん張るのがあまりケガによくないので。



スプタパールシュバサヒタの右側で思いがけず、脚の先が床にちらっとついて、自分で驚いた。
頑張ってはいたけど、着きそうで着かなかったから。
でも左のお尻がちょっと浮いちゃったからなんちゃってだけど、このアーサナを最初にもらったときには、降ろしている脚が見事に空中で、床から45cmくらいあったからねww
自分としてすごい進歩だと思う。
床に着く人を見て、どんだけ柔らかいんだよ〜って驚愕してたもん。
左側は残念ながらどんなに踏ん張ってもまだ着かなかった。
着けようとすると、お尻に力がはいっちゃって、その結果お尻が硬くなって持ち上がっちゃうから脚が降りていかなくなるから逆効果なことはわかってるんだ。
力を抜きつつ、降ろすということを今やってる。


実践と探求の本に書いてあったことで、前屈のときに、太腿の後ろを伸ばそうとしてはいけないと。
これ、すごい逆説的だけど、実際に今やってみてるんだけど、伸ばさないことで力が抜けて、体の重みで自然に前屈が深くなるという。
引き算の難しさだよね。





先生がいなくなるまでにいよいよ10日のせいか、人数がどんどん増えてる気がする。
今朝はいつもと同じ時間にいったんだけど、サインする紙が初めて裏面に書いたよ!






2014年7月6日日曜日

2014/7/6 日曜マイソール

T先生担当日曜クラス。
クラス後にミニカンファレンスとプラーナーヤーマ。

日曜だけど、そろそろ先生がいなくなるからか、普段の日曜よりも人が多かった。


昨日、キノの動画を見返したときに、ガルバのローリングについて話しているものを発見。今まで、腕の通し方のしか見たことなかったから、むしろローリングの方が私には大事じゃないか!

ガルバが日記に登場する頻度は多いけれど、私が何かと苦労しているのはローリング。
腕を通す段階には全く苦労しなかった。
自他ともに認める不器用であらゆるアーサナに苦労している私にとって、全く苦労しなかったのは珍しい。
もちろん全く乾いた状態ではまだまだ無理だけど、アーサナをもらった当初から濡らせば通ってた。
腕が通らない人は濡らしてないのかな?
腕をローリングさせながら入れるのがコツで、通してからは力でしっかり引っ張ることが大事だと思う。
パンツをめくらずに通せるようにするのが今後の課題。
股関節が開いてくれば、脚にもう少し余裕ができると思うので、そしたらめくらなくても濡らさなくても通りそう。
顔を手で持つのも、倒れないようにしつつお腹の力を抜くのがポイント。それで左手で右手をしっかり顔に持っていく。
お腹に力がはいったままだと、丸まらないので手が顔まで届かないのだ。

ローリングの時のコツについて、キノはとにかくペルヴィスを強調していた。
これはかなりのカルチャーショック!
ローリングがなぜスムーズにできないのか、そしてどうしたらできるようになるのか、いろいろと考えて試してきたけど(←ちょっとおおげさ)
ペルヴィスのことなんて、これっぽっちも頭になかったもん!
もしかして、ペルヴィスの部分と首の部分を意識すればいいのかも・・・
背中の部分を気にしすぎて、力が入って倒れるのかも・・
キノはもちろん、ちゃんと回ってる人はみんなゆっくり回っていて、静止できるほどバランスがとれている。
それを頭において今日はやってみた。
完全にできたわけではないけれど、方向性は合っていることを確認。
出だしではやはりまだどんどん右側の人に突進していってしまって(なぜ、まっすぐ右に進むのか謎ww)
途中で仕切り直し。でも仕切り直してからはイメージ通りいい感じでできた。
明日は最初からできるといいなぁ。



今朝の練習では、スリアで腕をあまり上に伸ばさない、ジャンプスルー、ジャンプバック、ジャーヌCの左側、マリーチCDの右側、チャクラーサナ、ウップルティヒを抜かしてやった。
おそらくこれで全部。
しかし、これだけ抜かすことにたどり着くのに、先週の日曜に先生から痛いことはやらないようにと言われてから1週間かかった。
ちょっとはできるかな?とかやりたい気持ちが邪魔をして。
抜かすことがこんなに難しいとは。
手放すことを学んだ週でした。




2014/7/5 練習はお休み

土曜日なので練習はお休み

2014年7月4日金曜日

2014/7/3 7/4 Tマイソール

昨日書いてなかったことに今気づくという・・
ぼけてます。

昨日とまとめて書いておきます。

ケガを治すために回避するアーサナに、マリーチCDの右サイドを追加。
左足の小指の付け根が治らないのもジャーヌCをやってるからなので、それも追加。
ほんとはパドマも組まない方がいいんだろうけど、それも抜かしたらもう出来ることがなくなりすぎるので、それはちょっと・・・

でも昨日、それらをやらなかったら、今日はちょっとさらに痛みが減った気がする。


後半のアーサナで座位から寝るときがけっこう痛いので、それは膝を曲げて寝ることにした。
もう、見た目とかいいや!


そんな感じで今日は練習。

今日はプライマリーの金曜日なので、セカンドのアジャストされてる人がいないとシャラが静か。
加えてシトシトと雨が降っている朝なので、ややほの暗いのもよかった。
足や手を横に広げるスペースもあり、静かに集中できた。

まだ昨日はやりながらもところどころちょっと痛いときもあったので、今日はとにかく痛みを感じないように練習。
これが意外と気を使うんだな。
マイムーンなこともあるので、今日は引き算の練習をしようと思いつき、今まで以上に力を抜いてみることに。
呼吸も空気が体にはいって、体から出て・・というイメージを持ってやった。
何も手に入れようとしない練習をしようと。

こんなに自分の中にはいって練習できたのはもしかしてここ最近なかったかもという、気持ちよい練習が出来た。
もちろん、ローリングが・・とかプジャビが・・・とかは変わらなかったけど、それらは上澄みにすぎず、内側にもうひとり自分がいる感じ。
どんなアーサナをしているかは問題ではなく、この時間を持つための手段なんだな〜としみじみ。


終わってみれば、今までになく、痛さを感じない(ゼロではなかったけど)練習で、痛みがないってこんなにノーストレスなの?!と、びっくりした。
ずっと痛かったんだな〜・・・
そろそろ4ヶ月近く、痛さとともに過ごしてるんだもんね。

そして、自分へのアヒムサーって難しいなぁとも思った。
がんばりすぎないことを課すってすごく葛藤する。
ちょっとやりすぎておけばとりあえずいいだろう?的なところがあって、自分のフラットな部分がわからなくなってる。
でもそれってエゴだから。
アヒムサーとエゴの戦いww


左足も2日ジャーヌCやらなかったら、やや改善。
このまま治らなかったら年取ってから歩けなくなったりして・・と頭をよぎったのもある。


まずは1週間このペースでやってみよう。



明日はマイムーン3日目でほどよく土曜なので練習はお休みです。


2014年7月2日水曜日

2014/7/2 Tマイソール

今日は湿気がすごくて、最初のほうからけっこう汗をかいた。
いつもよりも若干空いてたかな〜


昨日と同じく痛いものは抜かして練習。

昨日は抜かしたからといって、なんら問題なく普通にできたのに、なぜか今日は流れが悪い気がして集中力に欠ける。 
周りに人がいることで、意識せずとも見栄をはっているのだろうか。
ジャンプスルーできない人だと思われてないかとか?
人の練習を見ている人なんていないし、みんな自分の練習に集中しているだろうにどうしてそんな見栄をはるんだろうか、ほんとに自分のそんなところがまだまだ。
ジャンプスルーだけでもやろうかなと頭をよぎったが、やる意味を考えると、単に自分がやりたいだけであり、それはエゴにすぎないだろうからと思い直す。

できることをしっかり深めていけばいいんだと言い聞かす。

ところが、今日はありえないくらいにガルバのローリングが出来ず、勢いよく始めたのに逆に回りそうになり、隣につっこみそうになり(しかも隣の人はプラサリータでタイミングが最悪)、何度もやり直し、すごくいやになった。
ヨガチッタブリッティニドラハなのに、練習をすることで、モヤモヤ絶好調になってどうする!
できないのは誰のせいでもないのに、誰かにのせいにしたくなるほど、イライラした気分になり、練習後の通勤のバスでもイライラが治まらず・・・・
マイムーン前のせいだと思いたい。


と、ここ最近になく、ひさしぶりに楽しめなかった練習でしたww





2014/7/1 沖縄にて宅練

マット持参で沖縄にて宅練。

ベランダにて。


しばらくは痛みのないものだけをやるつもり。
何ができないか考えつつやってみると、スリアナマスカラで手をうんと上にすること、ジャンプバック、ジャンプスルー、チャクラーサナ、ウップルティヒかな。
あ、あと左脚の小指の付け根も痛めたまま、治らないので、ジャールシルシアーサナCも左をやらないことにする。

リゾート練習は相変わらず気持ちいい。
ひとりでやるのも、呼吸音がしっかり聞こえて集中できていい。
実際にうちでは宅練はできないだろうけどね。
終わってすぐシャワーを浴びれるのもいい。
これからは普段の練習でも浴びてみようかな・・・

2014/6/30 練習はお休み

この日から一泊二日で沖縄旅行。
うちを出る時間が5時半だったので、朝練する時間なしでした。