2013年10月30日水曜日

2013/10/30 Tマイソール

昨日から鼻水が悪化して
しかもオレンジ色の鼻水?!

鼻血じゃないみたいだけど・・・
(結局、その後、耳鼻科に行き、副鼻腔炎でした)


なので今朝練は鼻水との戦いw
途中までは大丈夫だったんですが、ジャーヌにはいるあたりから、お水のようにたらーってたれてくるようになって、しかもオレンジ色だからたらしっぱなしにもいかず。
無色なら、汗とかわんないから気にしないんだけど。
集中力とぎれまくりでした・・・





どうも、あれやこれや考えすぎてとらわれすぎているのかも・・

ドロップバックは踵をあげないと、絶対頭打ちするから今日も一度も降りれず・・・
このままだとなんか出来ない人になりそう。

ちょっとくらいちらっと踵あげちゃおうかなとか頭よぎりました。
でもそれじゃ与えられてる課題の意味がないかなとかも思うし。
けっこう真面目なんでwwww




明日はもう何も考えないで勢いだけでやってみちゃおうかな・・


できるまでにこうしていろいろ考えることが大丈夫なんだろうけど。
毎日、自分を試されてます。




明日はハロウィンだけど、T先生は仮装するのかな〜^^
ちょっと楽しみにいくことにしよう。

2013年10月29日火曜日

2013/10/29 Tマイソール

今日は仕事はお休み。
もともといつも仕事の日も練習時間は余裕があるけど、お休みだとなぜかさらに開放感。

今日も満員御礼です。

土曜日に指導されたプジャビの降り方をやってみたけど、まあ、アゴで降りるのはまだかな。
でも背中を伸ばすと呼吸が楽でおりて行くのに余裕が出た。


今日もウルドヴァダヌラーサナの特訓練習。
8呼吸5回は毎回休憩しないとできない位辛いんだけど、少しずつ胸が開くのは感じるのでがんばろう。

しかしそのあとのドロップバック、踵を上げないと途中から全く降りれず。
しょうがなく降りて見たらやはり頭打ち…

もう無理ーと思ってアシストを待ってたらT先生登場。
どう?と聞かれたので、おりれない…(泣)と。
で一緒に練習。

とにかく脚!!と再びの指導。
あと降りるときはもっと手をまっすぐ伸ばして!と。
肩周りがキツくてこれ以上伸びないんだよー

上がる時は、足をもっと使う!私は頭と手を使い過ぎらしい。
そこに力が入るとバランスを余計崩すと。
脚!!って言われるけど、力がはいらないよー

私の脚が細いとか華奢なわけでは絶対ないので、脚に力が入らないのは、上半身のせいだと思う。
背中の柔軟性が足りないから、力ばっかりはいって下半身に意識が持っていけないんだよね。

がんがん指導されたけど、でも少しずつだからとも言われました。


少しずつとはいえ、進んでいるのかも疑問だよ…


先週予告はされたものの、ドロップバックがひどすぎて、セカンドに入れなそうな気がしてきてるし。

踵をあげれば私だって降りれないわけじゃないし、他の人で踵上げてる人もいるじゃん!て、つい思ってしまう。
遠回りでも必要な練習だと言われててもね…






2013年10月28日月曜日

2013年10月27日日曜日

2013年10月26日土曜日

2013/10/26 IYC神保町

明日は仕事が朝イチから、明後日月曜はゴルフのため練習に行かれないので、今日は神保町M先生クラスに行ってきました。

雨のせいか、少人数で6人。
ゆったり練習できました。

時間がいつもより遅いと体が柔らかくてびっくりする。
立位からのジャンプバック、プランク経由しない練習が、かなりいい感じになってきました。
その場で肩や腰の位置を後ろに移動しないでジャンプする感じがわかってきました。

今日は全体的にスムーズに進む。

今日の収穫はプジャビの指導。
どうしても頭から落ちがちだったんだけど、それは背中の丸みのせいだそうで!
ティティバーサナの時のように背中は伸ばすものらしい。
いわれてみれば、そーかー!なポイントだけど、それは全く自分で思いつかなかった・・・

で背中を伸ばして再度トライ。
すぐにはもちろんできなかったけど、感覚はなんとなくわかりました。
これでやってけば、あごをつくプジャビになれそう。
その練習のせいか、背中の筋肉がだるい・・


ウルドヴァダヌラーサナ、今日も5呼吸3回、8呼吸5回。
ほんとにつらいんだけど、この練習・・
言われた回数、まちがえてないかなくらい・・ww



ドロップバック、いつも壁練習ができないから、今日は壁練習にしてみた。
壁があれば、頭打つ事もないだろうからなー。
でも結論としては、壁があればもちろん頭は打たないんだけど、壁練習は壁練習にすぎず、頭を打たなくなるように降りる練習のはならないことがわかりました。

M先生が見てくれたところ、足の内転筋がまだまだ使えていない。
股関節周辺の前の筋肉。
私、ここが麻痺してるのかくらいまったく感覚がないし、使えてる気がしませんよ・・・

この筋肉の感覚を使うためのおうちでできる練習を教わったのでしばらくやってみようと思います。



いつものことだけど、今日もIYCの進み方にほんとに驚く。
人の練習にとやかくいうつもりはないけど、自分はそういう進み方じゃなくてよかったなと思ってしまいます。



2013年10月25日金曜日

2013/10/25 Tマイソール レッドクラス

今日はT先生の初レッドクラス。

先月はアシスタントのAさんだったからね。


やや緊張。


レッドクラス、なんでこんなに空いてるの??くらい人数が少なかったです。
なんでかなー。
時間が半端なのかな?
ハーフ行っていない人は参加する人は少ないだろうけど、いつもの半分くらいしか人がいませんでした。

さすがにT先生も、みんなさぼってるなー!!って言ってた。

前半後半ともに大体20人いないくらい?



今日も鼻づまりなので呼吸にフォーカス。
レッドだと途中で鼻をかみにいけないから、夕べ薬を飲んできました。

T先生のカウントは普段の自分とそんなに変わらないので呼吸は合わせやすかった。

前回、だめだった、マリーチDとチャクラーサナはなかなかいい感じでできました。
来月、さらに進歩できるといいなぁ。





でも・・・・・
終わってみれば、きつーいレッドでしたよ。。。


何がキツかったかというと、まずはお約束のナバーサナ。

そして、ウルドヴァダヌラーサナが5呼吸でなく、8呼吸だったという!
私的にほんとにこれが辛くて・・・
でも落ちずにがんばったよぉぉぉぉ。
そのあとのパシュチモッターナーサナでは涙が出てしまいました。
悲しいわけじゃないけど、感きわまったのか??

あとはお約束のウップルティヒ。
25カウント。
T先生も一緒にやってくれましたが。
普段からこれは練習しているのでぎりぎりなんとか・・・





思えば、昔はシルシアーサナも15カウント持たなくて落ちてたけど、今は永遠にできそうなくらい気持ちのいい好きなアーサナなので、ウルドヴァダヌラーサナもいつかそうなるといいな・・


ちなみにシルシアーサナが楽になったのは頭をつけるポイントを変えたこと。
これって説明しづらいけど、頭のおでこに近いところ、かなり生え際に近いところをつけるようにしたら、腕や肩だけで支えていたのが改善されました。
今はバランスポイントがわかるので、あとは背筋を意識してます。



レッドはほんとにいろいろ勉強になります!!



2013年10月24日木曜日

2013/10/24 Tマイソール

明日はレッドクラスなのでマイソールスタイルの練習は今週は今日がラスト。
先週日曜に予告されたセカンドの練習は今日なかったら来週だな〜なんて考えながら練習に向かいました。

引き続き、鼻づまりなので深い呼吸をすること。




地味〜に進歩していることもあります。

立位からのジャンプバックでプランクポーズを経由しないようにトライしていますが、ややできる感じになってきました。なんちゃってレベルだけど。
シッティングの時のジャンプバックでもフローはまだできないけど、このときもプランクにならないように。
コツは肩と腰をその場より後ろに行かせない事なんだけど、それをするためには視線の位置が大事なことに気づいたので。
視線を下よりも前に持っていくほうが肩がその場でキープできるみたい。

ガルバのローリングもかなり安定してきました。
頭を抱え気味に丸くなっても9回で戻れるようになってきた。
この日記を描き始めたころは、ローリングできない病だったからすごいことですよ〜
いつかはできるもんです。

バカーサナからのジャンプバックもけっこうできるようになってきました。
これも前はその場で落ちるというジャンプバック以前の問題→ジャンプバックもどきになるも膝をうちまくるという展開だったからすごい進歩。

セツバンダーサナも最初は脚つったりw、首が痛すぎてキープできなかったり、これは脚が使えていなかったから。
チャトランガもかなり進歩したかも。
ずいぶんスムーズになりました。
それは手の置く位置がわかったから。前はもっと後ろで幅も広すぎて、手に全然力がのっていかなかったので。


ジャンプスルーもまあまあよくなってきた。
完全ではないけど、柔らかい着地風wになってきました。


あとはバックベンドだな〜ww


今日も息絶え絶えにウルドヴァダヌラーサナの練習。
5呼吸3回、8呼吸5回。
T先生から、呼吸をもっと深くするように指導。
浅い呼吸すぎるって。というか、もうほんとに息できてないくらいレベル。涙。

そのあとのドロップバックはやはり、どうしても頭うっちゃうよ〜
踵さえあげれば降りれるのに!
でもそれをやらない練習だから・・・・
手を思い切り伸ばす!!とやってみても頭の重さには勝てないみたいで。

2回で諦めました。



帰りの更衣室で先日のバックベンドWSのC先生に会ったら、バックベンドどう??と聞かれたので、踵をあげない練習をしてるけどどうしても頭からおちちゃうんです・・・と話しました。
そうしたら、遠回りかもしれないけど、絶対そのほうがいいからがんばって〜と励まされ・・・

今日はさすがにちょっと自分でも泣きがはいりそうだったので、遠回りでもやる意味があるんだ!!と言い聞かせて帰りました。
ちょっと声かけてもらうだけでもちがうよね・・・



結局、今日もプライマリーのみで終わりました。
ウルドヴァダヌラーサナ特訓中はしばらく進まないのかもね。



明日は初のT先生レッドクラス。
楽しみ〜。キツいのかな〜ww

2013年10月23日水曜日

2013/10/23 Tマイソール

今日も鼻づまりのため、深い呼吸を意識したらリズムが良かった。
これからは鼻づまり関係なく呼吸を大事にやろう。

マリーチAでアシスト。
膝を立てている足はもう少し内側に。
顎がすねにつくまで前屈。
自分ではできそうにないけど。

ここ何日か、スプタクールマーサナでアジャストが来ないので、アジャストを待っているのも良くないとT先生のHPにあったので、自分でやってる。
手はどうにも届かないので足だけ組んでる。


今日からウルドヴァダヌラーサナの特訓開始(ーー;)
かなりきついー。
途中で、見ていたT先生から、呼吸をちゃんとできる範囲で休んでいいからやるように。
頑張り過ぎないようにと。
毎日やってれば、いつかどうにかなるかなー?
続いてのドロップバックはやはり踵上げずに降りるのはハードで頭打つ。
手をがんばって伸ばしているのになぜ頭打つのかな?
結局、どうにもこうにも3回頭から落ちました(・_・;


地道にがんばろー。


そのあと、久しぶりにヨギ友Kちゃんとお茶。
またいろいろ楽しいヨガ話をしました。
肩甲骨周りを柔らかく開くのが大事とKちゃんは語ってた。
彼女はピンチャカランダでそれを痛感してるみたいだ。
そうだよね。
今のうちからがんばろ。







2013年10月22日火曜日

2013/10/22 Tマイソール

鼻づまりのため、窒息しないように、呼吸をとにかく深くすることに集中。
そしたら、なぜか調子良く練習は進みました。

呼吸なんだねぇ。



ドロップバックの練習。
踵を絶対に上げないと決心したのはいいけれど(大げさw)
踵を上げないと半分くらいまでしか後屈できない
降りれない…と頭をかすめたけど、降りれないことはない!と言い聞かせて。
手があれば頭は打たないはずと、思い切って踵が上がる前に降りてみた。
正確には落ちたw
…ものすごい勢いで頭打ちました。
久々…

背中の柔軟性が足りないために、踵をあげないと全然U字になれず、ほぼ平らw

そして、なぜ手があるのに頭を打つのか??


その疑問は後ほどの練習で解明されるんだけど。


気をとりなおしてチャレンジするも、どうやっても同じ角度でしか出来そうになく、途中まで後屈して戻ってしまう(泣)


戻ってしまうところをT先生に指摘された。
なんで戻るの?
怖いの?

はい。怖いです^^;

頭打った?

はい^^;


じゃ、一緒に練習しよう。


ということで指導してもらいました。



まずは軽くアシストしてもらってやってみる。

腕のばして!!を連発される。
伸ばしてるつもりだけどー
それなのに、のばして!!と言われる。
ということは、腕伸びてないってことか??


あー。だから頭から落ちるんだ。
腕伸ばしてるつもりが
伸びてないって、自分の体をコントロールできてないなあ。



3回くらい練習して、説明されたことは…

柔軟性が少し足りないから、いろんなところにチカラがはいるし伸びなくて苦しい。
アーサナは全てが次の準備になっていて、ドロップバックはウルドヴァダヌラーサナの進化系。
だからドロップバックで柔軟性が足りないときはまずは土台のアーサナに戻って練習することが大事。
ウルドヴァダヌラーサナを3回5呼吸したら、少し休んで5回8呼吸くらいを練習するように。
余裕があれば手足を近づく。でも近づくことよりも、柔軟性をつけて、ここを伸ばしてみるとか、ここの力を抜いてみるとどうかなとかやってみることが大事。
柔軟性がついてきたら、力も抜けるし、伸ばせるようになるし呼吸もできるようになる。
ウルドヴァダヌラーサナがしっかりしてきて25呼吸くらい楽に気持ち良くできるようになったらドロップバックもできるようになる。


そんな感じの内容でした。




確かに、ドロップバックよりウルドヴァダヌラーサナの方がキツくて苦手なんだよなと思ってた。
それはドロップバックが優しいのではなく、踵も膝も曲がった適当ドロップバックだったからか…(; ̄ェ ̄)

よし!これからはウルドヴァダヌラーサナを頑張る。

一番キツイアーサナなんだけどね。


腕で支えるアーサナや逆転のアーサナは好きなんだけど、柔軟性が足りない私にはとにかくバックベンドが辛い。
でもまずはこれをできるようにしないと次に行けないからなー。
何事も楽する道や逃げ道はないってこと。
気持ちいいアーサナになる日が来ますように!










2013年10月21日月曜日

2013/10/21 練習はお休み

今日はゴルフのため、練習はお休み。
朝から熱っぽくてだるかったけど、なんとかゴルフは乗りきりましたー。
しかし鼻づまりが悪化して、これじゃ明日窒息しちゃうよ!
なんとか治したい!

2013年10月20日日曜日

2013/10/20 Tマイソール日曜クラス

渋谷のシャラのいいところは日曜クラスがあるところ。
日曜も練習できたらいいなぁと思っているので、それもこちらに移った理由の一つです。

ただ、渋谷に移るのを決める前に、土日はIYCに行けばいいかなと思い、回数券を買ってしまったので、それを消化するまでは土日はIYCへ。
日曜クラスはアシスタントさんが担当するときが多いのですが、今日はT先生だったので、これは行かねば〜と。
しかも日曜だったらいつもより空いてるのを見込んで。



金曜は風邪で練習を休み、土曜はムーンデイ。風邪の具合も悪かったけど。
だから今日は2日ぶりの練習でした。



2日空くことは時々あるけど、今日は思ってた以上に体が重い。
風邪の影響のせいか・・・
練習はたのしいんだけど、体が重くてキレの悪い練習w

ティティバーサナに移行するときに失敗してやり直したし、スプタパーダングシュターサナを抜かしそうになり、戻ったし、セツバンダーサナでは脚が開いちゃって・・

とはいえ、ウルドヴァダヌラーサナはしっかりやりました。
腕の幅が自分の思っているのよりも開いていることに気づいたので、さらにタイトな幅に。
こうするとチャクラーサナでも、しっかり手で床を押せることに気づいたし。
幅が広すぎて、力がうまく伝わってなかった。
それがバックベンドにも生きるといいなぁと思って、幅をさらに狭くしてる。
今日は4回練習。
ラストは一番腕がのびた気はしたけど・・・



そして今日はなんとー!!

初めてカムアップの指導をT先生にしてもらいました!!
わー。うれしい。

しかも。。。

来週からインターミディエイトの練習にそろそろ入るって・・・!




いつも通り、自分でグタグダなドロップバックとカムアップの練習をしたあとに、ドロップバックのアシストを待っていたところ、T先生やってきました。

アシストにはいるかと思いきや、「アシュタンガの練習を初めてどれくらい?」
と聞かれたので、「1年半です」「最初に初めてから?」「1年半です。。。」
1年半て、何かおかしかったか・・・遅いのか?早いのか?と疑問に思いつつ・・
「最初に習ってた先生は?」
「カオリ先生です」

この質問、多分今まで習ってた先生のことかと後から思ったんだけど、まあいいか・・

「1年半練習してきてるんならそろそろインターミディエイトの練習はじめようか・・
明日とか様子見てね・・」

私、内心、かなりうれしかったんですけど、あんまり嬉しい顔するのも恥ずかしくて、
思わず「で、でも、まだカムアップできてない・・・」と口走ってしまいましたwww

私ができてないことなんて、見てるんだからわかってるよ〜。ああ恥ずかしい。



「カムアップはこれから指導するから一緒にやっていけばいいからね」みたいなこと言って、初のカムアップ指導!

正確にはドロップバック指導からですが。


やはり、私の一番の駄目ポイントは踵らしい。
(踵あげるなって通算5人に指導されたから、統計的にも確実w)


降りるときにも上がるときにも踵はあげない!!これ、とにかく大事みたい。
アシストしてもらいながら降りて、下で呼吸を吐く吸う吐く吸う吐く・・吸うで上がる!
これを3回くらい。
今日のところはいつできるかは全く疑問なくらいの全部任せでしたw

でも今日大事なことに気づいたんです。
今まで、踵を上げないで降りるなんて無理ー。踵をあげなきゃ降りれない!と思っていたんですよね。それは硬いから無理なんだと。
でも違いました。
アシストしてもらったら踵あげなくても降りてるし!
私は「踵を上げないて降りるのが怖い」だったんです。
そこに気づいたのは大きいかも。
降りることは怖くないと思ってたのにね。




今日、ほんとに練習行ってよかったな〜。

まだ予告なのでポーズもらったわけじゃないんですがね。
さらにやる気出ます。
新しいスタートにまた立った感じです。


で、予告されたくせに明日はゴルフだから練習行かれないんだよ〜・・・くすん。
明日いないけど、T先生ごめん。
明後日は行くので!






2013年10月19日土曜日

2013/10/19  ムーンデイ 練習はお休み

風邪を治すためとムーンデイの土曜日のため、今日も練習はお休み。
もう練習したくてしょうがない。
明日の日曜クラスは絶対に行きたいので、今日、なんとか復活しますように・・・




今日はちょっと気になる事を書いてみます。



アシュタンガでは新月、満月、土曜日、レディースホリデーがお休みとなっています。

かねてから、このレディースデイのお休みに関して疑問がありました。

レディースホリデイとは生理中の3日間はお休みするようにとのことです。

なぜ、3日間なのか?

お休みしないとどうなるのか?が疑問でした。



いろんな情報をネットから探した点からいうと、生理中に逆転のポーズなどをすると、血が逆流して、ひどい場合は子宮内膜症になる場合もあるとか・・
なぜ3日間なのかと書いてあるものは見つけられなかったのですが、おそらく、3日間くらいは休まないとねみたいな感じ??



私はアシュタンガを始める前から子宮筋腫のために、過多出血で、ものすごい量だったんです。(人と比べることがあまりないので、どれだけひどいかよく自覚はなかった)
アシュタンガを始めてから、生理のせいで練習に行かれないのがいやで、筋腫をとることにしました。
それまで取る気がなかったので、アシュタンガ効果すごすぎ・・

レディースホリデイだから休まないとというよりは、休まざるを得ないくらいのひどい生理だったので。

大体2週間は続くので、休むのが3日間どころではないです。



筋腫をとったのが、アシュタンガを始めてそろそろ1年経つかくらいの頃。
取ったら、ものすごく体調がよくなって、体力も戻ってきて(それまでは貧血がひどくて階段がのぼれなかった・・)
それまでは週3回の練習でしたが、週5回行かれるようになりました。
今では週6行けるかな?くらい元気です!


通常の生理になったら、その量も今までの10分の1くらいなのでこれまたびっくり。
普通の人ってこんな感じなの?!と。

なので、こんなレベルの生理で、練習を休むのはもったいないと思い、今は極力休みません。
1日くらいは量が多いときがあるのですが、土日にあたるとちょうどいいんですよね。

しかもセコいことをいうと、週5パスなどはレディースには不利ですよね??ww
何日か多くしてほしいww


でも昨日読んだアシュタンガのブログで、
生理中の練習をしつづけていると、更年期障害が出やすいらしい・・という記事を読みました。
実際、どうなんでしょうかね・・・


自分の体調がいいのなら、出血していても練習してもいいのかと判断していたのですが、やはりよくないのかなぁと。


まあ、生理中の練習はいつも以上にバンダを使えない気はします。
だって、締められないんだから。



まだアシュタンガ初心者だから、練習したくてしょうがない時期だからかもしれません。
そのうち、落ち着いてきたら、3日間くらい休んでも気にならないのかな??





2013年10月18日金曜日

2013/10/18 練習はお休み

先週からなんとなく喉の奥が痛かったのですが、
昨日、最後のお客様をしているときに悪寒が突然やってきて・・・
そのまま夕べから熱っぽくてだるくなってしまいました。

今朝は練習に行くつもりで用意はしていたのですが、起きたときに具合が悪く断念・・・

明日はムーンデイなので、今日明日で治して、日曜クラスは行きたいと思っています。


2013年10月17日木曜日

2013/10/17 Tマイソール

一日明けての練習。

今日も満員の混み具合でした。
昨日、どれだけ来てたかわからないけど、今までの台風の中では一番少なかったんじゃないかな?
だから今日はきっと混んでるだろうなぁと思ってた。


アップドッグで胸を開くイメージを持つように。
脚をちゃんと使えてチャトランガからアップドッグに入ると胸が開く感じがする。
なんか空気も通る通路ができるみたいな。
脚を使うのは毎回意識を持っていないとまだできない。
数えるくらいしかいい感じになってないけど、そういうときはけっこう上半身が前に出ている気がする。


今日はジャンプスルーで脚がとおっているイメージングが頭に映像的に浮かんだ。
あと少しなところなんだけど、それがまだできない。
ジャンプバックは全然まだ。


ジャーヌBで指導。
曲げる脚は85℃くらいで、つま先は・・あれ?
どっちだっけ??
うちに帰ったら確認しなければ。
たぶん、曲げるだった気がする。
そうすると結構きつかったから。
いままでちょっと楽なポーズになってたかも。



ドロップバック&カムアップ。
今日からとにかく踵をあげずに降りていく練習をすることに。
踵をあげないととにかく降りれないので、何度も途中でもどる羽目になる。
で、4回くらいやってたら、最初よりも降りる幅が増えていることに気づいた。
これで、脚を使う練習になれるかも。
いつかは降りれるかも。
全く降りれないのも何なので、2回ばかり、ぎりぎり最後だけ踵をあげて降りた。
でも、今までよりもソフトランディング♪
しかし、今度はやはり上がれない。
ちゃんと胸を沿った感じであがろうとするとほんとに無理。
しばらくは形にこだわってやるつもりなので、上がれない事に関しては諦める。
そのうち、出来る日がくるはずだ。



今週日曜のクラスはT先生担当。
行こうっと。
本当はこっちのほうが時間的にもちょうどいいので。


2013年10月16日水曜日

2013/10/16 練習はお休み

台風のため、練習はお休みしました。
今日はスタジオメンテナンスでいつもより早く閉まるとのことで、行くのなら6時に起きなきゃ行けない日で。
一応起きたんだけど、やはり無理そうだったので断念。
喉も痛かったしね。。。




2013年10月15日火曜日

2013/10/15 Tマイソールと昨日のWSの記録

今朝は夕べから喉の奥が痛かったせいか、なんとも冴えない感じでした。
昨日のWSの筋肉痛も・・笑



なのでまずは昨日のバックベンドWSの忘備録から・・・


C先生のWS。
かねてからブログを愛読させていただいて、自分で勝手にこの先生はきっといい先生に違いないと思っていました。
ブログから読み取れる、生徒さんからも信頼されている感じ・・。
で、一度受けてみたいと思っていたところで夜ヨガにいってみたんです。
私の個人的な、好きな先生ポイントのひとつに「声」があります。
ヨガの先生は声が大事だ!と。
C先生、期待を裏切らない声と話し方のトーン。
なんかその時点で、自分の満足感アップw
その後は陰ヨガに参加したいと思いつつ、なかなか時間が合わず。
あと、場所がちょっと遠いので。
しかし、今回は私の苦労しているバックベンド!
しかもC先生も苦労して習得したバックベンドを伝授してもらえる!(と、自分で解釈w)
行くしかないでしょ〜

今回のバックベンドWSはできない人ができる人にいかに進化していくかという方法論で、とても参考になりました!
実は内心、これで何かコツがつかんだら、「ある日突然の日」がくるんじゃないか??なんて期待もあったのですが、そんな魔法は起きないわけで、でも確実に進んでいく方向性は見えたかな??

初めてカムアップできたのは4月で、まあ、できたといってもただ上がれただけであり、その時はあがることが目的で、上がりさえすればその先が自然とやってくるのかと。
ところが上がることが問題ではないことをだんだんと思い知らされ、アーサナにはそのやるべき意味があり、カムアップで克服しなければいけないポイントを克服できないために、今の奮闘状態になっているのです。
簡単にいうと、ただ上がればいいという問題じゃないのでした。
今は私の上がり方では脚も使えず、ぎったんばっこんで膝がくがくです。
これじゃ、この先のアーサナに耐えられる体ができていないですよね。
だからここで克服しないと、どこかですっごく大変なことがやってくるのです。




全然WSの内容にはいってないww


では内容です。



バックベンドに必要なものは何か。
いろんな体の機能、肩、胸を開く、脚の付け根をのばす、脚を使う、タイミング、呼吸←これ、大事!
気持ちも大事です。
難しいけど、降りたい、上がりたいという執着を手放すことも必要だそうです。

で、まずは体の部分で、各所のストレッチ方法を教わりました。
自分で再確認したのは、肩、胸が開いていない、脚の筋肉がほんとに使えていないというか筋がのびてないというところ。
参加している人ですごく胸というか背中が柔らかい人がいて、柔らかいとはこういうことか・・と思いました。
肩、胸のストレッチは壁を使うもの。ブロックをつかうもの。
脚のストレッチはベルトを使うもの。←ベルト買わないと!

スリアナマスカーラでも開くことは始まっています。
脚の使い方も教わりました。
脚は立位状態で、お尻側に筋肉をおしだし、仙骨から引き上げる。ブロックを脚のあいだに挟むとよい。
アップドッグで胸を開く練習を毎度すること。

体の使い方を理解して各所のストレッチのあとには壁をつかって降りていき、上がる練習。
これで正しい動きを学ぶ。

私はこの練習をするといいとアドバイスいただきました。
上がる時にしっかり体が胸をそらしたまま弓なりに戻ることができていないのを発見。
それを壁を使って動きを覚えよう。

あと、降りる時に極力かかとを上げない練習。
これ、難題だわ〜
かかと上げないと降りれないのに・・
降りれなくてもいいから練習したほうがいいといわれ、実は今日それでやってみたところ、ほんとに降りれない!
上がれない人どころか、降りれない人になっちゃったよ〜涙




でも帰り道に、それで降りれないならしょうがないんだから、そこをマスターしないとねと。
だって、みんなはかかと上げなくても降りてるんだから。

ただ降りるのではなく踵を降ろしたままおりれるようになったら、何か絶対進化しているはず!



C先生はあとこうも言っていました。
結果よりも過程が大事ですと。ゴールはないのだから。

過程、ばっちり楽しみたいと思います。






2013年10月14日月曜日

2013年10月13日日曜日

2013/10/13 練習はお休み

今日も練習はお休みでした。

今、仕事終わったし・・。この週末は忙しかった〜

明日はC先生のバックベンドWSにいってきます!
どんなことが学べるか、楽しみです!

2013年10月12日土曜日

2013/10/12 練習はお休み

マイムーンと仕事と土曜のため、今日は練習はお休み。

昨日、ちょっと練習後に気づいたことあり。

バックベンドのときに、肘が開かないようにと腕を伸ばすことを練習しているんだけど、どうにも苦しいし、左の肩と上腕の筋が痛い。

もっと胸から上げて行くイメージだと痛くないのかなといろいろやってて気づいた。
肩を締めるとか、肩から上げるとか腕を伸ばすとか考えてたけど、胸から全ては繋がっているんだと。

胸から引き上げていくようにしたら、なんか苦しくないし痛さが減る気がした。

明日もお休みだけど、月曜に意識してやってみようと思います!

2013年10月11日金曜日

2013/10/11 Tマイソール

今日はフルプライマリーの日だからゆったり練習できる日。
でも6日目になると疲れが出てしまった。

毎週6日間とかまだまだ無理だなー。

ガルバのローリングで頭に手をつけるようにしてみたけど、やはりハードル高い!
久しぶりに途中で倒れてやり直し。
しばらくはこれでやらなくちゃ。

プジャビからのバカーサナからのジャンプバックでうっかりバランス崩れて顔から落ちる。これも久々だったけど、気をつけないと怪我するなあ。

カムアップ、かなり今日はやりました。
土日はマイムーンなのと仕事が忙しいのとで休む予定なので
今日やらないと。

なんかあと少しな気がして、しつこくやったけど最後は疲れてグダグダ。
来週に持ち越し。


月曜にはバックベンドのWSに行くから、ほんとに楽しみ。
どんななんだろー!

2013年10月10日木曜日

2013/10/10 Tマイソール

今週は日曜から練習しているので、木曜あたりがやや疲れてきます。
朝、気合いいれて起きましたw


いや〜今日も混んでた!
なぜ火曜日だけ空いていたんだろう?
マット敷くところないくらい。
でも混んでる分、みんなのパワーがあふれていてすごく練習が楽しい。
もう、仕事よりも朝練があることが1日の中で一番大事なくらい。





ガルバのローリング、お尻の骨から首の骨までをしっかりロールさせるのが倒れないコツと自分では思っています。
ところが、手を頭につけなくてはいけないことに最近気づいた。
(ついで最初に手はほっぺを触るのではなく、耳を触る事も最近知った。でも届きません)
今までそんな指摘されていなかったのはそれ以前に回れてなかったからと思われます。
昨日、手を頭になるべく近く持っていったらあまりうまく回れず、今日は回ることに一生懸命で手を忘れてた。
そしたらT先生から、手は頭に!と指導^^;
手を頭につけようとすると起き上がれない…
頭につけることにも意味があるんだな。
これからはこれで頑張らなければ…
そしたら、たまたま、アシスタントさんがローリングしているのをちょうど見ることができた。
ちゃんと頭を触って、しっかりゆっくり回ってた。
あれを見本に明日やってみよう。



バカーサナからのジャンプバック、極力足先を近づけるように。
そのほうがかなりバックがうまくいく。
高さがどうなってるのかは見えてないからわからないけど、高さよりも足先がポイントなのかな?




今日はバッタコーナーサナでアジャストしてもらえた。
これT先生がやってくれるとすごくいい感じにできる。
Bでもおでこが軽く足先につくんだけど。
マジックだなー。





カムアップの練習ではなんかやりすぎて、最後のほうは訳わからなくなり、集中力が切れてしまいました。

昨日、アシストのドロップバックの時に、頭つかわず脚使う!と言われたので、今日はそれを考えてみた。
まだまだ上半身でむりやり上がろうとしてるんだなー
それをやってるから余計脚が使えないのかなと思い、踵をちゃんとおろすようにして上がるときに、脚・・脚・・と念じてみたら、一度だけちょっとよかった。
で、それを再度やろうと試みたけど、もうできなくて。
量より質なのはわかってるんだけど、次こそできるんじゃないかと、つい回数やっちゃうんだよね。



更衣室で聞こえた会話で、プライマリーをどれくらいやってたかという話がありまして、セカンドを今やってる人たちみたいだけど、一人の人は2年くらいやってたよ〜と言っていました。
で、体が柔らかい人はどんどんアーサナができちゃうからどんどん進んでしまうこともあると。ただ、そうすると、硬い人に比べて深く考える事も少ないんだよねと。

私は硬いからいろんなところでつまずきまくってるから、めちゃくちゃ考えてるし、いろんなアプローチしてるほうだよなぁと思いました。
硬い人のほうが進化の効果は大きいはず!と言い聞かせてるんだけどね。。
本当は柔らかい人になりたかったけどw

プライマリーを2年くらいやる人も普通にいるんだなあ。ということは、私もカムアップがまだあと1年できないこともあるのかしら・・??

それはぜひ避けたいものですw
そんなにモチベが続かない気がするよ〜



2013年10月9日水曜日

2013/10/9 Tマイソール

今日もまたまた満員御礼。
しかも台風の影響で温度も湿度も高かったので、汗が半端ない。

今日からまた1ヶ月の週5パスを買いました。
私の予想ではおそらくT先生は12月はいなくなりそうだから、今のうちにがっつり練習しなくては!


先日、届いたルルの新しいクロップ。
なかなか履き心地いい♪
ワンダーアンダーのジギーウィークロップ。
レビューだとだめな人もいるみたいだけど、何がだめなのかわからない。
不良品じゃないかぎり。
ウエアのうごきやすさってかなり大事だと思う。
今のところ、ルルが一番かなー。




今日はスプタのアジャストがなかなか来なくて、待ちつつ自分でトライしてみるもやはり無理で、でもあまりにもこないから、これはもしかしたら自分でやらないといけないか?と思い始めたときにアシスタントさんが来てくれた。
でもそれまでに四苦八苦しすぎて、かなり体力を使い果たしたw
それもあって今日はばてたな〜
しかし、スプタで手が自力でつなげるのはまだまだ。股関節がもっと外旋しないとだめみたい。
股関節固いからな・・・




カムアップ。
今日も7回ほど、練習。
そのうち1回くらい微妙にすんなり行った感じだったけど、あとはまだだめだ・・
あがれないわけじゃないから、上がれないときに比べればまだましだけど、初めて上がったときにはその先にこんなに苦労するとは思わなかったわ。
上がれたらそれであとは自然に進化できると思ってた。

コツを教えてくれないのかな・・とも思うけど(まだ今だに何もアドバイスなしw)他の先生やアシスタントさんに数多くのアドバイスをもらっている割にできてないんだから、やはり魔法のコツなんてないんだろうなあと。
地道に少しずつ進むのみ!


2013年10月8日火曜日

2013/10/8 Tマイソール

満員御礼の昨日に比べると今日は落ち着いた人数。

昨日とおなじく湿気が多いので、程よく汗がでます。

これくらいじゃないとガルバで腕が通らない。



今日もトリコナアーサナをアジャストしてもらったけど、これがなかなか難しい。
多分、私はお尻側に重心が行き過ぎなんだろう。いつも、お尻を前に押されて、上半身を後ろにされる。
自分でもなるべくそういう風にやってるんだけど・・・なかなかできてない。
簡単そうでかなり奥が深いアーサナ。


プジャビでおでこをつけるようにトライしているところ。
力が緩むと頭からガンと落ちちゃうから。
でも、これの最終型ってあごだっけ??
かなり道は遠いよ。それは・・・

カムアップはさらにやや後退。
6回くらいやって一度だけやや静かに上がれた感じ。
でもどうしても左手が着いちゃう。
やりながら、これはできていく方向への進化中なのか、それとも悪い癖がついてしまっているだけなのかわからなくなって心配になった。
でも、もし悪い癖を助長しているのなら、指導されるはずだし、何も言われないのならこれで練習するのみなのかなー
カムアップに関しては、ここに来てから今まで一度もなにも指導されていない。
見てはいるだろうから、このままやるしかないよね。


明日、新しい5パスを買います。
1ヶ月渋谷で練習して、やはりここの空気感が合ってるかなと。
今日、若干一名、違和感ある人がいたけどw
いるよね、なんか自分をアピールしちゃう人・・





2013年10月7日月曜日

2013/10/7 Tマイソール

1週間不在だったT先生が今日から復帰。
案の定、今日の込み具合はすごかった。
満員御礼とはこのことだ。

やはり違うんだなぁ。
気温も高かったせいもあるけど、ほんとに熱気ムンムンでとてもいい練習ができました。

しかも久しぶりに今日はT先生がけっこうアジャストにはいってくれて祭り状態。
なんだかんだいっても放置系よりかまってくれるほうがうれしい訳で。


まず、プラサリータC。
自分でも床まであと少しかな〜と思っていながらも自力では到底無理だったけど、今日のアジャストは腰を支えて、「あと床までちょっと!」といわれて、自分で床まで届くかふんばったという・・
すごいよ!アジャストありとはいえ、自分で床につけられたのは初めて!!
腰押さえててくれないともちろん倒れてるけどw
いや〜T先生のアジャストはやる気でる♪

次はジャーヌA。
隣のカポタの人をアジャストしながら、あごを膝につけて!と。
そっか・・それ、忘れてたかも。前屈してるつもりだけど、あごを膝に実際につけるのってかなりきつい。
これからもちゃんやらないと。
で、その人が終わってから、骨盤がちゃんと向いていないから背骨がねじれてると。
ちゃんと骨盤の向きを前に向けて、背骨と脚をまっすぐに!
ジャーヌCでも、同じことを直された。
立てる足首のことばかり気にしがちでのばしてる脚のこと忘れてたけど、まずはそっちをちゃんとしないとらしい。



今日のドロップバック&カムアップ。
力抜きゆるゆるで後屈練習。
3日めになると抜いているはずか力はいってくる。
昨日のほうが調子よかったな・・・
今日は張り切りすぎて力んでしまいました。


最後のドロップバック、T先生アシスト。
降りてから手を内側にセットして、手のひらをやや外側に。これは私が肘が開きやすいからの練習だと思う。
で、また少しずつね♪といわれました。
まだまだ先は長そうだけど、地道にいこうww



今日は朝練のあとにIYCの陰ヨガに行ってみました。
ちょっと時間がタイトだったのでなかなか行けないんだけど。
もう、意識とびまくり・・・w
でもいつもよりも確かに体の疲れがちがうかも。
あと、自分の硬いところがよくわかる。
なかなかよかった。





2013年10月6日日曜日

2013/10/6  IYC九段下

今日は九段下でM先生が代行するというので行ってきました。

M先生の教え方も同じ目線ですごく好きです。

早朝の九段下は満員御礼でいい練習ができました。



一昨日からマリーチDの脚の位置をシャラート先生のような位置にしているんだけど、そのほうが手を取りやすいことに気づきました。
今日はいつも苦手な左側も80%なところまで!
この調子で、あとはもう少しさっさとできるようにしないとレッドの時に間に合わない。

前回、ジャーヌAで指導してもらいましたが今日もアシスト。
骨盤の位置をもう少し、のばしている脚のほうに向けないと背骨がまっすぐにならない。



なんか書いていることの順番が前後していますが、今日も立位からのジャンプバックでプランクポーズを経由しない練習。
これってそもそも誰かに指摘されたわけではなく、自分でYoutubeのインターミディエイトを見ているときに気づいて、そしたら実はみんなそうやっていることに気づいたという・・
やはり、何でも自分がある段階へ来ていないと目にはいるものも違うんだなあ。
同じものを見ているのに見えてこない。
そして、自分で気づくことが大事。
ひとっ飛びに上達するものなんてないんですよね。

体重のかける位置とバランスを取る位置がかなり前にもってこないとなかなかうまくできない。
でもこれは多分ハンドスタンドと同じポイントな気がします。
まだやってないからなんとなくだけど。
あと、バンダかな。
まだまだできてないけど、心がけるだけでも違うので今日もなんちゃってでがんばりましたw


今日のドロップバック&カムアップはちょっと自分的に久しぶりに進歩を感じましたよ!
そんなの久々だから、ちょっと楽しくなってしまいました。

おととい気づいた、本当に力を抜く、というのを実践。
既に立てているわけだから、ほかに力を入れる必要ないんだよねと今日も実感。
そうして後屈していくと、今までよりも息ができる!
で、今日も降りたら極力すぐあがる試みをしてみたところ、一昨日よりもさらにばたばたしないで上がれた。
ちょっと静かになってきた!
今までほんとにドタバタあがってたからなぁ・・・・

立ち上がるときにまだバランスが崩れるからこの調子で日々練習あるのみ!
これから力を抜こうとしてまた力が入る日もあるだろうけどねw



よくネットの記事で、セカンドに進むタイミングについて書かれているけど、決まりがないのが事実だと思うし、私が判断するものでもないけど、自分的にはやはりカムアップがちゃんとできてからかなぁと思います。
フルをやるようになってまだ3ヶ月だけど、その間にフルをじっくり追求していろいろわかってきたこともあるし、そもそも時間的なことや体力的なことが伴ってこないのではと。
ある程度、フルをスムーズに1時間前後ではできて、アーサナをつなぐヴィンヤサもスムーズにできないとセカンドにどんどん進んでも疲れるだけな気がする・・・
まあ、人それぞれですが。


K先生やT先生のシャラの進み具合が私は好きなので、やはりそこをホームで練習していきたいです。







2013年10月5日土曜日

2013/10/5 練習はお休み

新月ムーンデイのため、練習はお休み。
土曜や日曜にムーンデイだとあまりお休み感ないけど。

明日は練習行くつもりです。

2013年10月4日金曜日

2013/10/4 Tマイソール

1日明けての練習は体がちょっと軽い感じで楽しく集中できました。

昨日、シャラート先生のフルプライマリーの続きを全部見て、それをイメージしながらの練習。
シャラート先生の動きはバンダがすごいけど、それなのにまったく力が入ってない感じ。
カウントはアーサナによってすごい早いのとかもあってなんか不思議だけどw
で、シャラート先生はフルのレッドが1時間くらいでやってるんだよね・・
普通はそれくらいのテンポなんだな・・・


今日、自分でびっくりしたのは、なんと!ヴィラバトラアーサナABの両方をがっつり抜かしたこと。
ありえん〜
しかもジャーヌCのときに思い出したから、さすがに戻れなかった。
ウトゥカタナーサナからいきなりシッティングに入ったらしいよ、自分・・w
集中してるのかしてないか疑問でしたww


シャラート先生のを見て、自分が間違えてた〜という点。
マリーチDの立て膝の脚の位置が自分のやっていたのよりも外側だったところ。
プジャビからティティバーサナへのカウントが違っていた。
この2つだけでもかなりの収穫。

これからもまめに見て勉強しよう。
今まで見てなかったことが悔やまれるくらい、見たほうがいいと思います。




今日はこのほかにもちょっとした自分の進歩がありました。

ジャンプスルーで、バンダがほんとに使えないんだけど、自分なりに今がんばっていて、プラス、脚にも注意を払ってます。
そしたらちょっといい感じ。
脚もしっかり引き上げてつま先までちゃんと力をいれて引き寄せるとスルーが前よりも進化してるかも。
これを引き続きがんばります。



カムアップでもちょっと感じたことあり。

前回の練習から脚に集中するようにしてるんだけど、今日準備してるときに気づいたのが、脚にめちゃくちゃ力がはいっていて、お尻の筋肉とかがすごく硬くなってた!
ちから入れ過ぎ〜汗。
上半身も胸を開こうとするあまりに力はいってることに気づいた。
で、下半身も上半身もゆるゆるに力を抜いてみた。
もちろん今までも力を抜いているつもりだったんだけど、どの場所にどれだけ力が入っているのか自覚してなかったみたいだ。
だから抜いているつもりでも抜けるわけないよね・・・
今日はほんとにダラーンと脱力してドロップバックしてみたら、いつもみたいに苦しくなかった。
上がるのも、まだまだできているとはいえないけど、少しはましかも。
で、反動も全くつけずに降りたらすぐあがる!を心がけて。
今までは反動つけてなくても、降りてから手の位置をちょっと近くしてかかとをおろしてとかやってたんだけど、その間に呼吸のタイミングがもうぐちゃぐちゃで。
手が近くないと上がれないからとか思ってたけど、もうそこは今日はあきらめてみた。

できないなりにいろいろと試行錯誤してやっていくのもだんだん楽しくなってきたかも。笑


明日はムーンデイなので練習はお休み。
明後日は行く予定です。

月曜からT先生復帰なんだよね。
楽しみ〜




2013年10月3日木曜日

2013/10/3 練習はお休み

今日は練習はお休みしました。


日曜の夜からの腰痛が昨日ほんとにピークで、痛み止めを飲んでも治まらない。

もともと、ゴルフと仕事のせいかで長年腰痛だったんだけど、アシュタンガを始めて治ったんですよ〜
特にドロップバックするようになって。

おそらく、排卵痛の一種だと自分では思っていたけど、練習をして悪化することもあるか
大事をとってお休みしました。


あんなに3日間、痛かったのに、もう今日のお昼には痛みはどこへやらです。笑

でもこれで、腰痛は練習から来てるのではないことが証明されたからよかった〜

排卵痛、ほんとに困るわ・・・ここ3ヶ月くらい症状がいろんな形で出てるし。


まぁ、朝も久しぶりにゆっくりできたし気分もすっきりしたので明日の練習が楽しみです!

2013年10月2日水曜日

2013/10/2 Tマイソール

一昨日から腰痛。
一昨日は左側で昨日からは右側。
もともと腰痛持ちだったんだけど、ドロップバックをするようになったらなぜか腰痛が改善。
後屈で悪化するかとおもってたから不思議だったけど。

なので、今回の腰痛は練習のせいではなく、恐らく排卵痛の一つではないかと思ってます。
あと2日くらい我慢したら治るかな…


腰が痛いから無理しないようにと思って練習しているとなぜか集中できた。
痛いようならウルドヴァダヌラーサナとドロップバックをやめてもいいよね?と思いつつやってたから、気が楽だったのかもw

夕べToutubeでシャラート先生のフルプライマリーを見つけて途中まで見た。
ちょうど買おうと思ってたものと多分同じものではないかと。

すごく勉強になる!当たり前かw

イメージしつつやってみた。あくまでもイメージだけどね。



今日はまだ名前わからないけど男性アシスタントさんが結構アジャストに入ってくれて、なかなか気持ちいいアジャストでした。


マリーチDで左側もあと少しになってきた。
始めた頃に苦しいアーサナだったけど、今は結構好きなアーサナ。
ねじり系は割と気持ちいい。
一番好きなのはマリーチB。
ついでにいうと他で好きなのはティティバーサナかな。
なんか気持ちいいんですよ。

でも今日はスプタで時間かかり過ぎて、体力が尽きてしまいそのあとのバカーサナとジャンプバックは落ちた。久々に。

これがうまくいくとすごく気持ちいいのに。


そう思うと、チャトランガも最初は最悪にキライだったけど、今は気持ちいい。

ダメだった分、できるようになると気持ちいいアーサナになってる。

じゃ、ウルドヴァダヌラーサナとドロップバックカムアップも好きなアーサナになる日がくるのかなー??

いつか、今日の日記を読み返して、こんなこと言ってたなあって思いたいよね。

2013年10月1日火曜日

2013/10/1 Tマイソール

今日から10月!
早い・・あと3ヶ月で今年が終わる。
年内どこまでどんな練習ができるかなー。


9月の練習は21回でした。
ムーンデイが平日にはいると意外と少なくなっちゃうんだよね。




今日も力をぬく練習。
目標時間は全部で90分。
シャバーサナの前に時計を見たら、すでに90分でした。
ドロップバック&カムアップでかなり時間とられてるからかな。

今日は湿気があった朝なので汗の具合もまあまあ。
ガルバで霧吹きなしでも腕が通るかが目安なんだけど、今日はなんとか。
できれば中断しないで行きたいので程よい汗をかきたい。

今日の内容的には大きな進歩もなく、後退もない感じ。

プラサリータCは前よりはけっこう深い前屈ができるようになって、でも自分では床には届かない。
アジャストしてもらうと前より少しで届くので、今日は自力でいけるかふんばった。
アジャストもなかったんだけど、やはり自分ではとどかない。見えないからどれくらいかわからないんだけど、多分10cmとか5cmくらいな気がしてる。
ウッティタハスタパーダングシュターサナのぐらぐらは治まってきたけど、ものすごく肩に力がはいってるのが自分でもわかるw
でもこの力を抜こうとするととたんにバランスがくずれる。うーん。

毎日進化がないなあと思うアーサナのひとつがスプタクールマーサナ。
アジャストしてもらわないと手が全然届かない。
もう少し若かったら届くのか??




つくづく苦手なアーサナがウルドヴァダヌラーサナ。

もともとアシュタンガ始めたころは、準備ポーズから全く頭もあがらず、うんでもすんでもなかった。
始めたての人でもなかなかそこまでひどい人いないんじゃないかくらいw

そんなだから、多分人よりもできないポーズなんだろうと思う。
今ではあがるようにはもちろんなってるけど、ほんとに苦しいし、やる前が気が重い。
ドロップバックよりも苦しい。
ここから立ちあがるなんてほんとに無理そう。
最初に無理だと思ってたアーサナでも今はできるようになったという経験からいうと、そのうちウルドヴァダヌラーサナからも立てるようになるだろうし、カムアップもできるようになるはずなんだけどね・・
それがいつかはわからないけど、きっと自分の苦労するアーサナなんだろう。