2013年11月30日土曜日

2013/11/30 練習はお休み

今日は朝からお仕事だったので、練習はお休み。
明日はT先生のWSとマイソールに行きます。

2013年11月29日金曜日

2013/11/29 Tマイソール レッドクラス

今日はレッドクラス。

昨日に比べてなぜか気分が軽いのはレッドクラスだからか?
レッドの日はドロップバックの練習しなくていいし、進まないことを最初から気にする必要はないから?

後屈練習はできないからこその練習なんだけど、でも正直まだ辛い。
後屈ってなんだかこうこみ上げてくる気持ちがあって、腰と胸のあいだから。
なんか不思議な感覚。


で、なぜかレッドクラスは後半組はアキ先生担当でした。
T先生は用事があるのか?前半終了したら帰っちゃった。
あら、残念。


でもね、アキ先生のカウントは長くて辛かったよー。
スタンディング前半は割と早くてサクサクだったのに、ウッティタハスタから遅くなって、ここから??みたいなw
ナバーサナなんてほんとにきつかったし。


両脇アシスタントさんに挟まれたレベル高いポジションだったから参考になってよかった。



でも今日つくづく思ったのはまだ3kgは痩せないとだめだ。
アシュタンガ始めてから3kg落ちたけどまだまだだよー~_~;



追記。

明日は練習に行かないので今日が11月ラスト。
11月は20回でした。

2013/11/28 Tマイソール

昨日書けなかったので今日まとめて。

実際昨日は仕事が一日忙しかったので物理的に書く時間がなかったんだけど、気持ち的にも書く気にあまりなれず。

練習の途中からやたら集中力がなくなり、心がさだまらず。
気持ちがバラバラだとこんなにテンポも悪くなるのがわかったw
理由はわからないけどマイムーンのせいということにしよう。

どうしても、次のアーサナに行きたい気持ちから離れられない。
ハーフをやってる時からマイソールに行くようになり、フルに辿り着くまでも早くフルをマスターしたい気持ちでいっぱいだった。
だからマイソールに行き始めて13ヶ月、まあ、週5になってからは4ヶ月でフルに到達した時はもうしばらくはフルでいいやという気分だった。
次に行きたい気持ちから解放されたのもスッキリしたし、ほんとに次のはしばらくこないで欲しいくらい、フルを追求していこうという感覚だった。

いや、たぶん、フルをもらったばかりで次に行くはずない、カムアップもできていないしという確信があったから、気持ちが迷うことがなかったのかなー。

それから3ヶ月くらいはまずはフルを頑張るのと、カムアップがまだまだだったから、練習に集中できててよかったんだよね…

10/20の日曜クラスでT先生に言われてから、なんだかまたアーサナを進めたい気持ちがもやもやしてきちゃって。先生のせいではないけど、もう自分が弱すぎw

フルになってから一般的にはどれくらいで次に進むものかと調べて見たりしたけど、そんなのそれぞれの体で違うしね。それこそ統計は意味ないよね。


セカンド中盤とかサードとかの人たちはもうアーサナ進めることなど気にしてないんだろうなあ。

きっと、私の段階だからこういうことでモヤモヤするだろうから、これを乗り越えるのが壁かも。

来年の今頃は何で悩んでることやら。

2013年11月27日水曜日

2013/11/27  Tマイソール

ここ何週間か、いつからは正確には忘れたけれど、右側の前屈の時に腿の後ろ側が痛いな〜と思っていた。
柔軟性が足りないから筋が痛いのとは違うと感じていたのは、もともと左よりも右のほうが柔らかかったから。
左はここ最近、急速に柔らかくなって、シッティングの前屈では顎がすねにつくくらいになってきている。
だから今さら右が痛いのは筋を痛めたのかなと。

そしたら今度は右側のお尻の筋肉が痛くなって、昨日の練習の後にはあまり右足に力が入らない感じに。

さすがに検索してみたら、どうやら筋肉の使い過ぎによる、梨状筋症候群という座骨神経痛の一種と一致するんだけど、パーソナルトレーナーの義兄に聞いたら、それよりも、股関節の外旋にともなうインナーマッスルのオーバーストレッチじゃないか?と言われました。


まあ、どちらにせよ、痛さの感じがすごくいや〜な感じなので、しばらくは痛いところは甘やかす事にした。


不思議と攻めなくていいと思うと気分が楽でなんとなくサクサク具合も調子いい。
たまにはちょっとくらい緩くするのもいいかもなー。



やるべきところと加減をみるところとあってもいいかな。
なんでもかんでも突進すればいいってもんじゃないしね。


今日はT先生がウッティタハスタのアジャストをしてくれた。
いつも直されるのが膝をのばすところ。
足をあげることよりもまず膝を直されるからこれが優先事項なんだね。
あと、骨盤の位置を平行にする感じ?
もともと私は最後に手を離すところで、足が平行から上にあげられなくて、どんどん下に落ちていく情けない状態だったんだけどwちょこっと出だしくらいは平行より斜め上にあげられるようになってきた。
そこからどんどん落ちていくんだけどw
めちゃくちゃ足が上に上がってる人ってどこの筋肉使ってるんだろうか・・・
やはりバンダかな・・・




そういえば昨日、マンドゥカの新しいラグを使用した。
従来よりも薄くなったんだけど、ヨギトースの粒がないタイプと同じくらいでかなり薄い!
正直いうと、あそこまで薄くなくてもいいんだけど軽いのは確か。
軽いのはマジで嬉しい。
今日は今までの厚さのマンドゥカだったけど、厚さとしてはこっちがベストかな。
ただ、ずれるずれないは自分の動きによることがわかった。



ドロップバック。
頭を打たないように安定してきたけど、まだまだ余裕はない。
降りてから極力近づいてみるけど、やはりカムアップは全然無理だ・・・
足をコントロール範囲できる位置というのは、私の考えている場所よりもきっともっと近づかないとだめなんだろうな・・
で、T先生につま先がハの字になってるのがばれてww
真っすぐくらいにしてやるように指摘された・・・

ハの字にしないと降りれないんだよね〜
いわれたから、一応真っすぐにしてやってみたら、案の定、踵があがってしまった。
明日からは中間くらいでやって、年内までに真っすぐをめざすようにしよう。



2013年11月26日火曜日

2013/11/26 Tマイソール

3日ぶりの練習。
しかし、夕べは寝付けない上に4時過ぎから久しぶりの胃痙攣(; ̄ェ ̄)
朝は起きれるか心配だったけどあっさり起きれたので練習に行きました。

今日も満員御礼。
最近初めて来る人も結構多い。

そのせいもあり、今日はほとんど放置系でした。
自分ではそれはそれで流れに乗れるのでいやではないですw

でもサクサクやったつもりがあまり時間がかわらなかったなあ。

そして右側のお尻の筋肉?筋?が痛い。
筋肉痛ではなく、痛めてる気がする…

2013/11/25 練習はお休み

朝から遠出のため、練習はお休みでした

2013年11月24日日曜日

2013/11/24 練習はお休み

月曜が遠出をするらしく、朝練行かれないので
今日行こうかな〜と考えていたけれど、けっきょくお休みしました。

3日空くからといって追い立てられるように焦っていくのも私のよくないところだし。
性格的にどこまでもどんどん突進してしまいがち。
頑張らないことに頑張るのも大事かな・・・

アーサナと一緒で力をほどよく抜けるようになりたいですね〜


練習お休みしたかわりに、猫とゆっくり遊び、朝ご飯もたべ、洗濯もしたし、仕事の前に。
それもまたよしですね。

2013年11月23日土曜日

2013/11/23 練習はお休み

今日は土曜で、ちょっと練習に疲れていたのでお休みしました。
明日も休むつもりだったけど、月曜に遠出をすることが判明し、朝練行けない確定。
う〜ん、3日ないのはどうかな・・・
たまにはそういうのもいいのかな・・・

2013/11/22 Tマイソール

昨日、うっかり練習日記を書くのを忘れてました。
う〜ん、これも微妙に中だるみな傾向かな・・・
あと、今インテグラルヨーガを読んでいるんだけど、本を読んでいると、毎日の練習の中であれができない、これができたといってること自体がエゴの固まりな気がしてきてね・・・


まあ、自分的記録なので書いていくつもりではありますが。


昨日はプライマリーの日であると同時にT先生は野沢のリトリートで不在で、そこに参加してる人もいただろうから全体的にかなり空いていました。

いまいち疲れが出てきたのか、気持ちの問題か?、さくさくやろうとしつつも終わってみればあまり時間が変わらなかったな。

スプタで手が届くようになってきたのが収穫。もちろん指先がつなげてるくらいだけど、千里の道も一歩からだからね。
ここからだんだんと手をしっかりつなげるようになっていくはず。
あと、足を同時に組むのが無理だから、それもだんだんと。

ドロップバックは気合いが一番出やすい。
昨日はいまいちしまりがなく、頭を打ってはいないけど、微妙な着地。
最後の踏ん張りがきかなかった・・・
まあ、そんな日もあるでしょう。





こちらの有名なブログから、私的によかった記事。

シャラート先生のお話は勉強になります。

英語だから細かいところかいまいちなんだけどww



http://grimmly2007.blogspot.jp/2013/11/sharath-discussion-on-ishvara-japa.html


自分の覚え書き的にリンクを貼っておきます。

2013年11月21日木曜日

2013/11/21 Tマイソール

今日も呼吸のカウントに集中するのがテーマ。


昨日よりは若干集中できたかな〜
とはいえ、終わった後の朝ご飯のこと考えたりはしてるから無心ではない。
まわりの人を気にせず練習できたということくらいかな。



練習ってほんとに地道で、劇的にできることやヒラメキや発見がそうそう毎日くるものでもなく、小さな事がちらっと進歩してたり、自分ではわからないくらいなレベルの進化が根底で進んでいるんだろう。
今はプライマリーをせっせと深めているところなので、まさにそんな感じ。

マリーチDで手首をとれるようになったこととか、スプタで少しずつ組む深さが違ってきたりとか、フィニッシングのバッダパドマーサナで足先が両方とれるようになったりとか。


昨日からヨーガスートラをちゃんと読もうと思って、インテグラルヨーガを読み始めた。
ちゃんと読んでいければ、練習時の思考もなにか変わってくるんだろうか。
ヨガの目的はアーサナの完成ではないので、同じことに毎日熱意を持って取り組むことで精神が高まるためなので。
深いなあ・・・・




2013年11月20日水曜日

2013/11/20 Tマイソール

昨日、時間を気にするあまり、サクサクやったら意外といい集中力だったので、
今日もそれでやってみよう。


結論としては昨日のほうがいい集中力だったかな〜ww
集中できているときはカウントが頭にはいってくるんだけど、途切れると、あれ?今何カウントだった??とわからなくなる。
レベル低いぞ〜


今日もジャンプスルーで浮いた状態からを練習。
まあ、お尻がうきあがるのはまだまだ遠いな・・
でも地道にやろう。
今日はやたら後ろ側に足がはみ出し気味で、どうやら今の浮く練習をしていると手をつく位置が今までよりも後ろらしい。
ロングのブラックマットがほしいなぁ・・・
贅沢だけど。今の全然使えるからね。



スプタで、久しぶりにT先生アジャスト。
ちがうな〜。ほんとに深く入る。
今日は足を頭の後ろでくむところまでチャレンジ。
アジャストなしでは無理とはいえ、なんちゃってでできた。
すぐ手がとれちゃったけど。
2ヶ月前よりは進歩したぞ!
ストレッチも続けていこう。


ドロップバックもやや安定してきた。
昨日からウルドヴァダヌラーサナの特訓練習を5回から3回に減らしてみた。
ちょっと気が楽になるww
それでも頭を打たずに3回降りれたので、これからは数よりも質で行こう。
カムアップへの練習として、手足を近づけることにトライしているけど、今の段階だと手足がどう近づこうが、足側に体重が乗る気配もない。
神経が切断されているかのごとく、まったく足側への感覚がないんだけど・・・www
まあ、これもそのうちわかってくるのでしょう。




日曜にヨギ友Kちゃんとお茶して、2時間もしゃべりまくり、とっても楽しかったんだけど、その中で話題になったことが、立位からのジャンプバックはプランクを経由するべきかどうか??
私は最近、プランク経由しないのを練習していて、それが初心者からの進化バージョンだと思ってた。
で、そう話したらKちゃんは隣でやっててそれに気づいてたw  やってたよね〜って。
すごいなぁ。

Kちゃん曰く、以前IYCで、「省エネバージョン」としてプランク経由しない立位からのジャンプバックを習ったと。
ただそれだと肩甲骨部分を使わなくなるのでないか?だから本来はプランクを経由した方が体をきちんと使っているのではないか?と。

まあ、二人ではラチがあかない話なのでT先生に今日聞いた。

結論。
最終型は直接チャトランガにはいる。
ただし、チャトランガの形にちゃんと入らなければダメなので、初心者はそれが難しいのでプランクを経由するようになっている。
そっか〜!!
やはり。
だって、セカンドレッドの人たちがみんなそうなってたもんな〜。
T先生はとにかく、チャトランガをきちんとやるようにね!と強調してたよ。


「省エネバージョン」というネーミングがよくわからん。それはちょっと違うような・・・



様子をみてセカンドの練習に入ろうと言われて早くも丸1ヶ月が経ちましたww
年内に来るのかな〜ww

2013年11月19日火曜日

2013/11/19 Tマイソールと日曜WSのまとめ

11/17のスペシャルWSの内容から。

テーマはヨガスートラとヴィンヤサパート2でした。
ヴィンヤサは前回からの続きですがヨガスートラは初めて。
何するんだろ〜。

ヨガスートラが何かということはとてもここでは書けないくらい大変奥が深いものなので
それは説明できないんですが、T先生はヨガとは何かということを前回に続いて話してくれました。

一番印象に残っているのは、ヨガの目的は心の平穏で、ヨガスートラにはヨガとは心の作用を止滅することであると書いてあり、アーサナはそこへの手段にすぎないと。
つまり、目的地へ行くための乗り物、車のようなものである。
アーサナの完成度ばかり求めるのは、目的地へ出発せずに車ばかり飾り立てて、いまだ家の前にいるようなものであると。
また、昔、アーサナがすごい人がいて、その人は超能力くらいの技術があって、息も止められた。土に埋められて何日かたったから掘り出しても生きているくらいすごかったらしい。
でも、その人は悪い人だったらしい。そういう人はヨギではないと。

つまりアーサナがいかにできるかではなく、24時間、ヨガの練習はできる。アーサナ以外のヨガがとても大事。
本当のヨギはアーサナを人に見せたり自慢したりはしない。


セカンドに進みたい自分がちょっとお恥ずかしくなりました・・・とほほ。


続いて、ヨガスートラのプリントを渡されて、先生につづいて暗唱。
先生のあとに繰り返して2回暗唱。
これはまず暗唱して覚えるものだそうです!     かなり無理そうだけどー!!
意味を考える前にまず覚えて、それから意味を掘り下げていくらしい・・。
いやいや、かなり無理ですよ。
サンスクリットがまず発音がむずかしい。
でもカタカナ表示とかでおぼえないほうがいいそうです。
今回一応ボイスレコーダーで録ったのであとで聞いてみないと。
ヨガスートラは大きく4章に分かれていて、今回はまず1章。
次回続きをやるといっていました。




 続いてヴィンヤサパート2。

前回は主にチャトランガメインだったけど、今回もスリアナマスカラAの最初からさらに掘り下げてやりました。
動きの長さはすべて同じにするように、大体カウント5くらい。
そう思うとけっこうアップドッグって長くやるんだな〜
アップドッグは顔は絶対に先にあげないこと。
まず、目線もあげない。目線が上がると首に力がはいってしまうから。
目線を落としたまま、胸を開いてそして最後に頭を上げていく。
このときからバックベンドの準備がはじまっている。
スリアの最初からも。

今回はアーサナの間のヴィンヤサも。
これがけっこう目からうろこww

シッティング。例はアルダバッダパシュチモッターナーサナ。
まず、ダンダーサナ。アーサナに入る前に背筋をのばして吸う。吐きながらアーサナに入る。そして5呼吸。
このアーサナからアウトする時が大事。
今まで、吸いながら起き上がって吐きながらジャンプバックの準備をして吸ってジャンプバックしてたけど違いました!!

5呼吸したら吸いながら顔をあげてさらにそのまま吐く。
そして吸いながらアップ!←ジャンプスルーするためのアップですww
そこからジャンプスルー・・・

なるほどー

で、すごいマジックだったのは、今までジャンプスルーで浮くことができなかったんだけど、このテンポでアップ!て言われたら、気づいたらアップしてた!
そこからお尻を上げるのは脚がついちゃったけど、今までアップできない〜と思っていたのはなんか単にコツというかタイミングを間違えていただけみたい。
だってローラーサナでアップできるようになってるんだから同じことしてるだけだしね。
たぶん、これまた私だけできなかったコツかもしれないけど、自分ではすごく楽しい発見!!

続いてインターミディエイトのヴィンヤサでみんなが間違えやすいところ。
シャラバーサナBからはそのままアップドッグだけど、ダヌラーサナからはアップドッグの前にチャトランガをやるらしい。
私はやってないからわからなかったけど、みんなは「ええええええ〜!?」と言ってておかしかった。
参加してくれたヨギ友Kちゃんも驚いてて、細かいヴィンヤサはなかなか指導はいらないから勉強になったといってた♪


えらい長くなってしまいました。







今日の練習日記はさくっと。

今日は仕事に早く行かなくてはいけなかったので30分早い練習。
だからとにかく気を散らさずにフィニッシング終えるまで1時間半目標。
結果としてシャバーサナはいる前に1時間半だったけど、いつもよりは15分くらい早いかも。
明日もこれでがんばってみよう。
今日はうっかり周りに気がちりそうになっても、私は今日は時間がないんだから自分に集中!!と言い聞かせてた。


ジャンプスルーを日曜のようにチャレンジ。
最初は浮いてもそれからが脚がひっかかってうんしょうんしょってなるから、余計時間がかかるーって思った。
ところがしつこくやってるうちに後半のほうは通り方がややスムーズに!!
これを毎日続けていけば浮いてスルーも夢じゃないかも♪なんて思った練習でした!




2013年11月18日月曜日

2013/11/18 ムーンデイ 練習はお休み

ムーンデイなので練習はおやすみ。

隠ヨガに行こうかとも考えたけど、仕事休みでかつムーンデイなんて貴重な日はなかなかないので、結局のんびり休日を満喫。

明日こそWS書いとかないと!

2013年11月17日日曜日

2013/11/17 T先生日曜スペシャルWS

今日の日曜クラスはT先生担当で、スペシャルWS!
ヨギ友Kちゃんも参加です♪


内容はヨガスートラについてと、前回WSの続きでヴィンヤサパート2!

盛りだくさんだったので整理して明日続き書きます


明日はムーンデイ、久しぶりに寝坊するぞー

2013年11月16日土曜日

2013/11/16  練習はお休み

今日は朝イチからお仕事だったので練習はお休み。
2週連続5日コンプリートのせいか、昨日から寝過ごしまくり・・
昨日の朝はバスを乗り過ごし、今朝は寝坊し、さらにまたバスを乗り過ごした。
5日コンプリートなんて普通のことだろうに(アシュタンガ的にはw)・・

明日はT先生のスペシャルWSが早朝からあるので、これまた早起き。
月曜は満月ムーンデイだから心置きなく寝ます!!

2013年11月15日金曜日

2013/11/15 Tマイソール

早くも金曜日。

ついこないだ金曜日の日記を書いたつもりなのに、早いな〜

今週もなんとか5日コンプリート!
でもうっかり今日はほんとに目覚まし止めてもう一度寝そうになった・・
10分後に起きれたからよかったけど。

金曜はフルプライマリーの日なのでシャラの空間に余裕があります。



でもなんだかいまいちシャキっとしない練習だったなぁ・・・
動き一つ一つに集中してないというか。
久しぶりに左上腕ニトウキンの筋が最初に痛くてチャトランガに支障がでた。


ジャンプスルーはもう少しっぽいんだけど、そのあと少しの空間が作れない。
お尻がもう少し上にいないと。もうちょっとバンダをがんばらないと。



なんかいまいちながらも、今日はT先生がカムアップの練習のアシストをしてくれた。
自分の練習中に私の前でやっていた人に説明していたのを途中で聞いていたんだけど←集中してないww
力が入りすぎて硬くなると呼吸ができなくなる。それではだめだと。
呼吸がスムーズに出来る状態でないと自然なカムアップは難しい・・・そんな内容だったかな・・・??
とにかく、あぁ、私は呼吸が全然まだ余裕がないからそこからなんだなぁと考えてた。
で、ドロップバックをしているときに、先生が手をのばして〜!とにかくもっと伸ばして〜、腕さえ伸びていれば大丈夫!!と声をかけてくれて、そしたらちょっと伸ばすのががんばれて。
いい感じで降りれるようになったと言われたのがちょっとうれしい♪
ただ、そこからまったく上がれなかったからアシストしてくれた。
まだまだ私は足を使えていないんだけど、先生いわく、みんな上がりたい一心で足以外のいろんなところを使っちゃうんだと。
何が大事って足を使うのが大事であり、足を使いたかったら他をつかわないようにしないと使えるようにならない・・そんな感じ。
足を使うつもりはあるんだけど、降りた時点で離れている→もう少し近寄らないと足への移動する感覚がわからない→近づくときついので呼吸が乱れるから呼吸を整える→そんなこんなしている間に時間がかかりすぎて足が疲れちゃう→力つきて落ちる・・・今はそんな流れww


でもね、亀の歩みだけど、少しは違ってきてる気はする。



日曜はT先生のスペシャルWS!!
しかもヨギ友のKちゃんが来てくれる〜♪
いろんな意味で楽しみです。








2013年11月14日木曜日

2013/11/14 Tマイソール

最近日記を書く時間が遅くなってしまってたので今日は早めに。


今週も5日コンプリートできそうな4日めの木曜日。
今朝は旦那さんもジムに行く日で同じ時間に起きてくれたのでそんなに起きるのが辛くなかった。
いつも、暗くしたままの部屋で起きて用意しなくちゃいけないから、けっこうめんどくさい。
今日はすっきり起きれました〜^^




毎日ジャンプスルーとジャンプバックは地道にトライしてる。
何ヶ月前に家で必死に練習していたときよりかなり進歩してるかも。
バックはなかなか浮けないんだけど、まあこれはローラーサナがもう少しできないとだめだと思うので、とりあえずはスルーを。
高さとバンダとつま先を意識するといい感じ。
あと少しで空中でスルーできそうなんだなぁ。

トリコナアーサナ、やっと形ができてきたかも。直されなくなったし。
腰側をしっかり前にだして、胸を開いていく感じ。
降りていくときから腰の位置を直すようにすると安定する。
プライマリーのひとつひとつを軽やかにできるようになりたいもんだ。

プジャビ、まだおでこはつけられないけど、降り方がソフトランディングになってきた。
背筋をのばして、バンダを意識してお尻をあげていく。
ここでコントロールできているとティティバーサナからのバカーサナもちょっと高さが出てきた。(自分比)

スプタもお風呂でのストレッチが効いているのかwちょっとずつだけど深まってる!
まず自分で手を組む事おろか、指先さえさわらなかったのに、指先が触るようになったよ〜

あ、そうだ、今日もマリーチDで両方手首がとれました!
汗の量が減ってきてすべりずらいせいもあるかもな〜
冬の間にマスターして、来年の夏は汗だらけでも手首余裕でつかめるようになりたい!

バッタコーナーサナ、初期よりもかなりましになってる。
なんたってポーズもらった最初は足が床から45度あがってたww
今はかなり近づいてきたし、アシストでめちゃ押されても痛くはない。
痛くないということはできるポテンシャルはあるということだよね〜





今まで、力抜いて〜って散々言われて、でもなかなか抜けなくて、すごいジレンマだったんだけど、最近思う事。
柔軟性がないから、それで前屈とかしようとすると、力でやるしかないのではないか?と。
力抜いたら元に戻っちゃうんだよね。
だから、まずは力が多少入っていても、柔軟性をつけるためにはいいんじゃないかと思う。
柔軟性がついてきたら、自然と力が抜けるんだなぁってことに気づいてきた。
最初から柔らかい人や、すでに柔らかい人にはわからない感覚だと思うけど。
まあ、ガチガチに入ってるときは若干は抜いたほうがいいかもしれないけどね。

だから、力を抜くことにあまりとらわれないことにしてます。




ドロップバック。
昨日は3回目に頭を軽くだけど打って、T先生に頭打ってたね〜、あまり無理しないようにっていわれたから、今日はとにかく打たないように!
今日、やってて、足の前部分が伸びる感覚が少しわかった気がした。
でも降りてからまだまだ近づけていないので足にのる感じはわからない。

昨日、こちらの記事を見て気づいた事。
grimmlyさんのブログ

足に体重がのせていられる範囲の近さにいないとだめなんだなーと。
そうすると、近づいていないところから上がる練習をがんばるよりは、やはり近いところに降りる、または近づく練習をしたほうがいいかも。
壁を使う練習で、降りる近さの感覚を養うのはいいかも。




2013/11/13 Tマイソール

日付が変わってしまったけど、一応書いておこう。

今月くらいにはいって急に体が伸びてきたのを感じる。
急にではないんだろうけど、少しずつのはことがちょこっと形になってきてるというか。

でも、相変わらずセカンドに行く気配なし^^;
セツバンダーサナのあたりになるとちょこっと期待感を持つ自分が微妙。
で、結局何も声かけられず、ウルドヴァダヌラーサナの特訓にはいる。
あの予告はあったほうが良かったのか、なくてよかったのかわかりません…

ま、フルプライマリーになって4ヶ月ちょっとだしね

プライマリーが深まってるのは感じるのでね…


2013年11月12日火曜日

2013/11/12 Tマイソール

今日も仕事は休みで、そんな日の朝練は気分ゆったり。
昨日よりもさらに寒い朝。
でも行ったらさらに満員。
みんなエライよ、ほんと。

最近、全体的には放置系のフルプライマリー。
指導がということですが。
それなりに流れはできてきているんだろうと解釈してます。

ウッティタハスタパーダングシュターサナはかなりの確率でアジャストされてるけど。
気持ちいいんだな、これが。
ひとりだと大変なのに、アジャストされるとこんなに気持ちいいアーサナ?って思う。

スプタ、ほんの少しだけ、深まり中。
しかし、けっこう辛かった^^;

マリーチD、両側共に手首を掴めるようになってきた!
始めたころは手さえも届かなかったのにねぇ
いつかは成せばなるもんだ。


ウルドヴァダヌラーサナの特訓の成果がチャクラーサナに出てることをつくづく感じたんだけど、着実にスムースにできるようになってる。
ということは、わかりづらい進歩だけどウルドヴァダヌラーサナも少しはかわってきてるんだろうか?
自分がどうなってるのか確認しづらいし、相変わらず苦しいからわかんないんだけど…








2013年11月11日月曜日

2013/11/11 Tマイソール

今朝は寒くて起きるのが嫌で、サボるかどうか悩んでしまったけど、振り絞って行きました^^;

土日行ってないし。

ところがそんな気分で行ったのに練習はとても気持ち良く調子も程よくできたという…
ま、そんなもんなんですな。

2日休んだおかげで、体の節々の痛みや筋の痛みがなくなっていたので柔らかく使えたのが良かった。
体が柔らかい人ってこんなに気持ちいいのかなーって思いました。

マリーチDの左側も手首掴めたし!
明日はできるかなー?
全体的に自分の柔軟性の進化を感じられる練習だった。


ドロップバックは慎重にやって3回成功。
そこからいかに手足を近づけるかが問題で、
かつ脚で体重を感じられるかというとこまではなかなかいかれてない。

今週も5日コンプリート目指します!

















2013年11月10日日曜日

2013/11/10 練習はお休み

九段下に行くか神保町に行くかなんて考えてたけど、ゆうべから急激に体調が悪くなったために、練習はお休みしました。
仕事もあるし、明日は練習行きたいので。

風邪からの急性副鼻腔炎のせいかと思うけど、この微熱でだるい感じが辛い…

アシュタンガで体力ついてるはずなんだけどなー

2013年11月9日土曜日

2013年11月8日金曜日

2013/11/8 Tマイソール

金曜はフルプライマリーの日。
私はいつもと変わらない練習だけど、明日が休みだと思うと、今日しっかりやっておこうと思うから、やはり金曜はちょっと特別かも。

特に何ができたとかではないけど集中していい練習ができた。

相変わらずウルドヴァダヌラーサナの特訓は辛いけど。
でも、最初のころよりは呼吸がヒィヒィ言わなくなってきた^^;

ドロップバックは1回気を許して頭打つ。
アシストのころに、今日はT先生がいなくなってた。
明日から秋谷ハウスでWSのため、帰ったみたい。


背中の柔軟性は急には無理だけど、股関節は頑張りようがあるかなと思って、毎日お風呂でスプタで足を首にかけるストレッチ?をしてる。
続けていったら、そのうちできるようになるといいなあ。


明日は仕事で練習はお休み。
日曜日はどうしようかなあ。

2013年11月7日木曜日

2013/11/7 Tマイソール

木曜日だけど、意外と疲れがたまらず体も柔らかく動けた。

昨日思いついた、ジャンプスルーの、早く通らす方法はあまり意味がなかった。
それよりも高く飛ぶほうがいいみたいだ^^;


相変わらず右足の筋が痛いけどそのうち慣れるかな。


今日のドロップバック。
3回頭を打たずに成功。
昨日よりもややソフトランディング。まだまだ気は抜けないけど。
1ヶ月くらいやればカムアップにつながるかなー?

2013年11月6日水曜日

2013/11/6 Tマイソール

今週は月曜から練習に行っていて、ウルドヴァダヌラーサナ特訓のせいか火曜の夜になっても体のミシミシがとれない。
今までこの部分の筋肉を使えていなかったということか。
いつまでたっても筋肉痛から解放されないなーw

ということで、3日目になる水曜あたりが中だるみしやすい。
仕事みたいだね。

今日は思いのほか鼻づまりのせいか、呼吸がどうしても浅くなってしまう。
ウジャイになってない感じ。
呼吸が浅いと汗のかきかたがいまいちだなぁ。


今日の練習中にふと思った事。
ジャンプスルーの時に、足を通すのがゆっくりすぎるんじゃないかって。
あと一息な感じなのに、いまいち足の最下点が重くなってしまって微妙なジャンプスルーになっている。
通過するときがゆっくりすぎるから耐えられないのかな。
早くしたら意外といけたりして。
と、思って後半に何回か試してみたけどあまりいい感触はなかった。
明日も引き続き試してみよう。
つま先は伸ばし気味の方がいい感じだった。



ドロップバック。
今日は3回とも頭を打たずに降りれた。
時間がなかったので3回まで。
やはり、かなり最後まで足をふんばって耐えないとだめみたい。
だからまださっくりは降りれないんだなー。
これがデフォでできるようになったら、カムアップにがんばることにする。
まだ手足をもっと近づけないと絶対上がれないと思うし。
でも降りることに時間がかかっていて、足が疲れちゃうんだよね・・・


今日は忘れ物をしたためにちょっと行くのが遅くなっちゃったんだけど、なんだか今日に限ってみんなのペースが早くてやや焦った。
やはりいつもの時間に行かないとだめだわ。



2013年11月5日火曜日

2013/11/5 Tマイソール

今日は早い時間から仕事がはいっていたので
いつもよりも30分早く行って、かつサクサク練習予定で。

今思うと最初の頃はほんとに時間がかかってた。
マイソールデビューしたときハーフプライマリーだったんだけど
一度、K先生と隣で練習したことがあったら、私がハーフやってる間に先生はたぶんセカンドにはいってた・・
そのときは先生のやってるアーサナが何かもわからなかったけどw

ハーフで1時間半はかかってたもんなぁ。

今はフィニッシングに入るときに時計をみると1時間20分くらい。
ウルドヴァダヌラーサナとドロップバックで時間がかかってるから、それをさくさくできるようになれば、フィニッシングいれて1時間半かな。
そのうちそれくらいでできるようになりたいなぁ。



今日はアーサナを丁寧にやりつつもリズムを崩さないように。
時間が早くて混んでいたせいか、私もさくさくやっていたせいか、ほとんどアジャストがはいらず進む。
それはそれで集中できていい。

昨日直されたヴィラバドラアーサナ、ウッティタハスタを気をつけてやる。

プジャビは背中をのばしてみるもやはり今日もおでこ。

ウルドヴァムカパシュチモッターナーサナは手を離れないように。
今日は3回トライしてみるも、そこで時間があまりないことをおもいだし、断念。


今日のドロップバックは1回頭を打つ。
今日確信したのは、最後に降りるときに足の踏ん張りをぎりぎりまでやらないとまだまだ頭を打つということ。
まずはこれを確実に降りれるようにしよう。



6時半に起きるのはやはり眠いなー
早い組の人って4時半とか5時起きなんだよね??
尊敬します・・


2013年11月4日月曜日

2013/11/4 Tマイソール

2日ぶりの練習。

金曜にできた、踵あげないドロップバックが今日もできるかドキドキの練習(大げさ)

マイムーン中なのであまり無理しないつもりで。


祝日だからいつもより空いていました。

こういう人数だと普段はいらないところも直してくれることがあり、有意義。

今日はヴィラバドラアーサナB。
足はもう少し広げて、ひざがかかとの上、足は内側に入らないようにして、上半身は今よりも反らす。
って、かなり全体的に直された。
こういう、柔軟性や筋力が特に関係ないアーサナは特にちゃんとやらないとと思う。
できないわけではなく、やろうと思えばできるのだから。

ウッティタハスタパーダングシュターサナもだった。
今回も膝を伸ばすように指導。



最近不思議なのは、アシュタンガを始めた頃は左側の前屈の方が苦手だったのにこの頃は右側の方が固い。???
常に左右が同じなことはないんだろうけど。


あと近頃、右膝が少し痛いので気をつけてる。
股関節が硬いからここに負担がかかる。
これも始めたころは膝以前に足首がパドマで負担がかかって毎日痛くて、毎日湿布してたものだ。
膝は絶対痛めたくないので、アルダバッダパーダングシュターサナの時にさらに丁寧に曲げるようにしたら、結構いい感じ。
でも、この硬さと痛さじゃ、このまま進むとやばいよね。


ウルドヴァダヌラーサナ、今日も多めに。
足裏で押す感覚が掴めてから、ちょっと違う気がするけど、たぶんほんの少しだけ。
胸を開いて腕をがんばって伸ばすように。
先週よりはほんとに少しずつは楽になってる。
ただ、まだ手足を近づけられない。


ドロップバック。
金曜のようにできるか…
土日は胸を開くストレッチはしてみてるけど…
ドキドキしたけど、できた!
2回できたんだけど、足幅をマットギリギリくらいに開いているので少し戻して
みたら、3回目は頭打った(笑)

ということは今の時点では足幅はまだ戻せない。
しばらくこれでやろう。


で、T先生とドロップバック練習。
とにかく脚!!
上がる時にも脚!!!
まだ上半身使ってるみたいで、手であがらない!と繰り返される。
手にはほんとにチカラをいれちゃダメなのだ。



今日もいい練習できました。




2013年11月3日日曜日

2013/11/3 ムーンデイ 練習はお休み

ムーンデイのため、練習はお休み。

今朝、iPhoneを洗濯してしまい、水没・・・
今までだったら、こんなハプニングは最悪なはずなんだけど、不思議としょうがないね〜というおおらかな気分です。
ラッキー、アンラッキーは常にあることなので、その分いいことあるかな〜なんて思えるようになった。
こういうところがアシュタンガのなせる技だと自分では思ってます。


2013年11月2日土曜日

2013/11/2 練習はお休み

明日がムーンデイなので、ほんとは今日練習にいきたかったのですが、朝イチから仕事のため、お休み。
今日明日はストレッチをしておこう。
関係ない話ですが、今までシルクドソレイユに全く興味がなかったのに、アシュタンガやるようになって行ってみたくなりました!

2013年11月1日金曜日

2013/11/1 Tマイソール

昨日の夜にいろいろ気づいたせいか、気分はすっきりとプライマリーに集中できました。

金曜はフルプライマリーの日だから、シャラも余裕ある感じだし。


アップドッグから背中と腰を開くように心がけてみたけど、なかなか曲がらないね。
意識だけでも続けていこう。

スプタで久しぶりにT先生アシスト。
ぐいっと入るんだけど、痛くない。ちがうよね・・
手が自分でつなげる日はまだだなあ。
で、後ろに飛ばすところまでやってくれたw
なんか体が軽く飛べるような気がしてきて、そのあとのジャンプスルーでもなるべく高く飛ぶようにしてみた。という単純な私。

昨日の反省から、今まで以上にプライマリーのひとつひとつをきちんとものにしていこうと思って練習。
ウルドヴァムカパシュチモッターナーサナとかなんとなくごまかしてやってたけど、ちゃんと手が離れないようにあがろうと。
なかなかできない。
2回チャレンジ、2回目おしかった。


ウルドヴァダヌラーサナ。
前よりも、腕を伸ばす感じがちょっとわかった気がする。
昨日のストレッチで、胸が開けば腕がのびるのかなぁと思ったので、腕を伸ばそうとすると同時に胸を開くことを意識。
最後のほうはずいぶん呼吸がマシになったかも。
あと、踵で地面を押す感覚を初めて感じました。
今まで感じてなかったんだなぁというのに自分でびっくりした。
やってるつもりだったから。



で、ドロップバック。
なんと、なんと!
今日、頭打たずに踵あげずに降りれた!!
初めて!!

一回、踵あげて降りてみた。
でもあとは絶対あげないで降りる練習をしようとするも、途中でもどること3回。
足幅を広げることにした。
これだけ腰が曲がらないんだから、それくらいは許されるかなと思って。

それでトライしたらなんと、ちゃんと手で着地できたんです〜!

足を地面で感じることに気づいたのと、最後に降りるときに足でふんばる。
あと、腰を曲げるのではなく骨盤を倒すイメージ。←これ、誰かのブログで読んだので参考にさせていただきました。

嬉しくて3回やったけど、3回降りれた。
えーと、そこからは上がるのはまだ無理でした。


嬉しかったので、ドロップバックアシストをT先生にやってもらいたくて待ちつつアピールw
で、来てくれたときに
「頭、打たなかった!!」と行ったら
「少しずつ開いてきたね♪」って。
「来週はドロップバックの練習を一緒にやろう」といってくれました。

実際はタイミングがあわないと無理だろうけど、ちょっとさらに嬉しさ倍増♪



まだスタートラインにたったところだけど、この10日間(もっと長いかと思ってたけど。笑)
すごくいろんなことや自分に気づいたなぁ。
できないのにはできない理由がちゃんとあるんだ。
さらなるドロップバックカムアップに向けて1から頑張るぞ〜







2013/10/31 Tマイソール

昨日、書く時間がうっかりなくなったので今日書いてます。




ハロウィン!

T先生とアシスタントさんはトナカイの被り物。
よくよく考えたらクリスマスじゃない?(^^)

薬のおかげで鼻水は無事止まり、通常通りに練習。

プジャビは背中をのばすようにしてるけど、まだ顎への道は遠い。
おでこが静かに着くようになったくらいだから、完成型の見た目はあまり変わらない気がする。
そしてそこからティティバーサナに行くときにどうしても足が着いてしまう。
浮いたまま移行できない。
これ、地味に改善したいポイントです。

クールマーサナでは、以前C先生マイソールのときに、踵をあげるようにと言われたのを頑張ってる。
そのときに、踵あげる?!そんなのできないよ、つーか、めちゃ辛い!だったんだけど、辛いなりにも5呼吸キープできるようになってきた。
小さな進歩。

今日のドロップバックのときに、こっそりw踵をあげて降りてみた。
最近頭打たずに降りる事からご無沙汰だったから。
といっても10日ぶりだったw
踵あげれば、降りれるんだなぁということを確認。安心した。
それと同時にできることをやっても、やはり進歩がないから、ちゃんと踵あげない練習しようとも思いました。
気がすんだし。




夜、家で、背中と腰を開くストレッチをブロックを使ってやった。
それを鏡でみながらやって愕然。
私ってこんなに腰が曲がらない人なんだ・・・
シャラで見かけている他のみんなの後屈時の腰の曲がりとは大違い。


で、セカンドの後屈を練習したら逆にドロップバックに役立つかなーと思ってとりあえず、ウシュトラアーサナを本を見ながらやってみた。
これまた愕然・・
膝立ちで、後屈して踵をつかむんだけど、踵はつかめるけど膝から先が全部斜めだよw
本では少なくともお腹くらいまでは真っすぐだから!


自分がなんでドロップバックできないのか、一番の理由がわかりました。
一番の理由はもう腰だ。
腰の曲がりがほとんどないんだもん。
曲がってないんだもん。
自分ではもう少し曲がってるんだと思ってたら、全然曲がってない。
曲げようとしてみたけど、曲がらなかった。

正直にいうと、過程が大事とかいっていても、やはりセカンドに進みたい気持ちがあって、ドロップバックカムアップができないとセカンドに進めないと思っているから、なんとか攻略してやろうというおごりがありました。
シャラで練習しながらも他の人をみて、同じようなレベルのプライマリーなのに、なんであの人はセカンドに入っていて私はまだなのかなぁと思う事もありました。
でも、わかった。
私のこの背中と腰の硬さではセカンドにいったところで、ポーズが全然進めないことが。
後屈以外でも、ベカーサナとかも膝が痛くて下につかないから今の時点じゃまず不可能。
膝が痛いのは、まだ股関節が硬いからプライマリーのパドマ系で痛くなってるんだ。
股関節が開いてないからスプタもできてないし。

自分じゃ、すっかりプライマリーをそれなりにこなしてる気になってた自分に気づいた夜でした。


まだまだな自分に気づいたら、ちょっと気も楽になった。
できなくて当然なんだから、謙虚に少しずつ進んでいこう。
少しずつねと言われるのはそういうことだね。