2014年10月31日金曜日

2014/10/31 レッドクラス

あっっっと言う間に10月ラストです。
早いな〜
いよいよあと2ヶ月で今年が終わる。
一日一日を大切に練習したいと思います。


今日はレッドクラス。
先月に続き、今回も後半組もT先生のカウント。

T先生のカウントはけっこうランダムなのである意味集中するww
わざとなのかな?


途中で、チャトランガの位置がみんな低すぎるという指摘がはいり、チャトランガとアップドッグの特訓を入れつつのレッド。
アップドッグも胸をしっかり開くように丁寧にやるようにと。
これがなかなか良かった。
やればもっと開くじゃん!と思った。
これから毎日ちゃんと自分でもやろう。
チャトランガは今肩が痛いからちょっと厳しかったけどね。


ナバーサナはまたお約束の4回目終わってからの、何回やったっけ〜??ww


ウルドヴァダヌラーサナは追加2回ありの合計5回。
最初の3回はちょっとカウント早かったからね。
出来る人はそのままカムアップという、今までにない展開だった。


フィニッシング入る前に、サルバンガーサナの前にだけど、サマスティティヒの寝たバージョンで5呼吸?クールダウン。
名前忘れちゃった。
自分で練習する時もやるようにって言ってたかも。

ウップルティヒは20カウントで、みんな耐えられなかったら、これまたそんなんじゃだめだろ〜と指摘。
10カウントは初心者、普通で25カウント。
セカンドやってる人は2分くらいやらないと。
ちゃんとやってないからジャンプバックとかできないんだよと言ってた。
これから前でフィニッシングさせるか?!ってww


 まあそんな感じで、キツイながらも楽しいレッドでした。



2014年10月30日木曜日

2014/10/30 Tマイソール

明日はレッドだから、今週のマイソールは今日でラスト。

最近呼吸がちょっと遅くなってるかな?と思ったので、今日は呼吸のテンポを意識して練習。
そうしたらなかなか集中できてよい。
ちょっと中だるみしてたかも。

まだまだチカラが抜けてないのを昨日痛感したので、練習全体を通してチカラを抜くように。
前屈はかなり柔らかくなったけど、まだいけるのを発見した。


今週あたりからアップドッグが気持ちよくて、胸が開いてきた気がする(自分比)



ウルドヴァダヌラーサナで前よりは胸が開いてきた感覚はあるし、脚の着地感も前よりはでてきたけど、いざカムアップ練習になるとまだ脚に乗れていけない。
ドロップバックは柔らかくはなった。以前よりもゆっくり近くに降りれるようになってる。

いつもはカムアップ練習は3回なんだけど、ダメすぎて今日は4回やった。
先生にも、脚が使える時もあるけど今日は使えてないネ〜って言われる始末(*_*)  
 先生はそう言いつつも、たかだか練習のことだから(そう気にしないで)と慰められた。


あと少しで何かを手離せそうなのに。


でももし急にできたらそれと引き換えに死んじゃいそうだから、まあいいか。

2014/10/29 Tマイソール

やっと当日に追いついた。

練習はいつも通り。


でもカムアップ練習で一瞬だけすごくチカラが抜けた瞬間があって柔らかさを感じた。
そうか、チカラを抜くのがもっと必要なのか。

2014年10月29日水曜日

2014/10/28 Tマイソール

練習はいつも通り。

2014/10/27 練習はお休み

朝から遠出をしたので練習はお休み。
日光へドライブに行きました。

2014/10/26 日曜マイソール&カンファレンス、瞑想WS

一応記録。

練習はいつも通りに。


カンファレンスはアーサナの捉え方、瞑想の大事さについて。
アーサナはヨガの求めるもの、心の平静にたどりつくための道具であり、目的ではない。
アーサナにとらわれすぎてはいけない。
例えば、ダンサーや体操をやっていたり、体の柔軟性の優れている人はアーサナがうまくできることもあるだろうが、それはヨガに長けているわけではない。
アーサナのできるできないだけにとらわれすぎると、練習が楽しくなくなってしまう。
それが優劣を決めるわけではないが、多くの人は勘違いしている。しかし、マイソール東京の生徒にはわかっていてほしい。
しかし、なぜでは毎日アーサナの練習をすることが大事なのか。
健康な体がなくては健康な精神をつちかうことできない。
また、自分にとってぎりぎりのところまで体を動かすことで、人は集中することができる。
そういう理由から、アーサナの練習は大事である。




とのお話でした。



私にとってはまさに耳の痛いお話。
むしろ、そう自分に言い聞かせているけど。
とはいっても、カムアップができないためにずっと足踏みしている自分とどんどん進んでいく人をつい比べてしまう。
できてもできなくても、それがどうした?という風に、なんとも思わない気持ちになかなかなれないものだ。



お話のあとに瞑想の説明があり、15分ほど瞑想の練習をみんなでしたんだけど、私はただ寝ているだけだったww
寝ているのに気づいてやり直してまたあっという間に寝る・・・の繰り返しの15分。
辛かった・・・
瞑想で寝ない日がくるとは思えないんだけどな〜w


1日20分、毎日瞑想するといいということだったけど、まだやってません・・・


2014年10月25日土曜日

2014/10/25 練習はお休み

土曜日なので練習はお休みでした。

さて明日は2日ぶりの練習。
明日は練習後にカンファレンス&プラーナヤーマWS。

練習できることにつくづく感謝だなあ。
当たり前が当たり前でなくなったときにその価値がわかる。

年末も年明けも来年の夏も練習しているだろうと当然のように思っていたけどそれがわからなくなった今、明日練習に行けるということがとても嬉しい。
先のことは考えず、日々の練習を楽しもう。
心配しても自分の努力ではどうにもならないこともあるんだなぁ。
まさにある意味、ほんとにチカラ抜けたかもw

2014年10月24日金曜日

2014/10/24 練習はお休み 新月ムーンデイ

ムーンデイなので練習はお休み。
明日も土曜なのでお休みだから、この2日間でゆっくり体を休めよう。

2014/10/23 Tマイソール

昨日ばたばたして書けなかったので記録として。



金曜がムーンデイなので、木曜がプライマリーの日。

だからいつもよりもスペースに余裕あり。

いつも通りに練習。
背中はまだ痛いので、痛いものは若干ゆるめにやる。
スプタパーダングシュターサナが一番できないかも。


水曜の練習にて、ウルドヴァダヌラーサナで肩の位置を上げた結果的に上半身が伸びたことを書いたけど、それを引き続き再確認。
やはり伸び感がかなり違う。
そして不思議なことに、この伸び感と同時に、脚の着地感を感じることができた。
今まで、脚で力を感じるためにあれやこれややってきてるけど脚へのアプローチをしていないのに、脚側の効果が出た。
膝を伸ばすとか骨盤を高い位置にあげるとかをやるよりも(まあできてないけど)脚でしっかりと床を押している感じ。
体は連動しているから当たり前かもしれないけど、なかなか自分でそういうところにたどりつけないから、ちょっとこれは嬉しかった。
上半身が伸びていないと、下半身も伸ばせないということなんだろうか。
これを続けていって、伸びつつも力も抜けるようになると、大事なところに力を使えるようになると思う。
頭で考えてやってるうちは力がはいっているということだろうしね。



練習とは関係ないけど、自分的にちょっとしたことがあり、アシュタンガをやっているのは、きっとこういう事柄を乗り越えられるように自分の芯の強さを身につけるためなんだろうなぁと思った。
以前だったら、もっと不安になってたことも今はそんなにぶれない感じ。
不安になるというよりも、自分が属している俗世間も急になんだか愛しいものに思えてきて、渋谷の雑踏でさえも気持ちがほぐれたし、いろんなことを受け入れられそうな気分になった。
きっとすべてのタイミングには意味がある。






2014年10月22日水曜日

2014/10/22 Tマイソール

今日はほんとの朝イチで仕事がはいったので、6時から練習しなくてはいけないことになり、5時起床・・
たまにだからできるけど、毎日は無理だなぁ。
一人暮らしならできるけど。

最近ちょくちょく愛猫が朝の4時とか5時とかに騒ぐのでちょっと寝不足気味。


6時から練習ということは前半組の中でも一番最初から。
正直、まだ人がこれから増えてくるという状況で練習するのは気持ちがいい。
日曜練習が好きな意味がなんかわかったな。日曜はこんな感じだもん。
6時半すぎるまではみんな太陽礼拝とかスタンディングだからあまりアジャストもなく、静かに黙々と練習している。
それがなんともいえずいい。
できることからこういう時間に練習したいけど、生活スタイル的に厳しいから・・

ウッティタハスタで横を向く時に、視線がいつもなかなか定まらず、今日なんて久しぶりにグラングランして何回もやり直した。
どこを見たら一番いいんだろう。

昨日よりは背中の痛みは減ったので、ジャンプバックはなんとか普通に戻る。
しかし、プラサリータCとガルバとスプタコーナーサナとチャクラーサナがけっこう痛い。
マリーチDの左側もやりにくい。
スプタで痛めたかと思ってたけど、ガルバで腕を通すのがやや無理矢理気味で顔を持つからそれもけっこう負担なのかも。
今くらいの痛みならたぶん1週間くらいで治りそうだからこれ以上悪化させないようにしないと。
金曜がムーンデイでお休みだから金土とゆっくり休ませることにしよう。



テニス肘も一向に良くならず、むしろ悪化しているくらいなんだけど、この痛みは練習にはまったく支障がないのでまだよかった。(日常生活的にはけっこう辛いんだけど)
なんだかんだいってあちこち常に痛いのは年なのか?ww
ただね、やはり骨や靭帯とかでなければ大丈夫。ほんとにケガだけは気をつけないとね。



ウルドヴァダヌラーサナをしているときに、◯◯ちゃん、肩の位置を上げて!と聞こえて声のする方を見たらこっちに向かって先生が言ってて、正直私に言ったのかは確信が持てないし、自分が逆さまになってるから先生の顔もよく見えなくて、でも言われるがままに肩の位置を上げるようにしてみた。
そうしたら腕がいつもよりも伸びる感じがして胸も開いてすごく上半身が楽になり、骨盤の位置も高くできそうになった。
今までにない感覚。
私じゃない人に言ってたとしても、これはよかった。
腕を伸ばそうとトライしているけど、これ以上は無理なのかな?ってところだったから、まだ伸ばせることもわかった。
腕を伸ばすことも肩の位置を上げることも結果的には同じなんだろうけど、表現の違いでアプローチ方法が変わり、なんか辿り着けたような・・・
私の考えでは、脚と腕を伸ばして細長く(イメージ的に)なれれば、手足の位置を近づけやすくなるはず。
腰や背中の柔軟性も必要ではあるが。
呼吸もちょっと楽になったし。
少しずつすぎるくらいの進み方だけど、ちょっとした発見があるとまた頑張れる。

骨盤を立てるようになってから、ドロップバックで降りているのも前よりも良くなってきた。
胸から降りていく感覚で、以前よりも床に近づいて降りていけてる。
前は床に全然近づけないんですが〜って感じだったんだからましにはなってる。













2014年10月21日火曜日

2014/10/21 Tマイソール

日曜が朝が早かったので、昨日は寝不足で一日中眠かった。
だから夜は張り切っていつもよりも早く就寝。
ちょっと早く起きていこうかな〜なんて思っていたけど、朝5時過ぎに猫が騒いで起きたりベッドに戻ったりしてたから結局いつもの時間でした。



昨日混んでいたせいか、今日はやや空いていたシャラ。
昨日に続き、いい感じで汗で出る。

昨日の練習中に背中の右側の筋を痛めたみたいで(スプタかな?)、練習しはじめたらなんだかチカラがいまいち入らない。
ジャンプバックとかがてきめんにできないw
背中、大事だね〜
チャクラーサナの時も痛かったし、ウバヤパーダングシュターサナを失敗したのがびっくりした。
このアーサナ、いつもは何が大変なのかよくわかんないな〜なんて上から目線だったから!
背中なんですね・・・
まあ、たいしたことはないと思うけど、今日は無理しないでみた。


そういうフィジカルな痛さの原因は関係なく、マインドがだめだめな練習だったな〜
あっちこっちに気持ちがいって集中力に欠けてたし、気持ちもなんだか卑屈だった。
日々、マインドをオープンにしよう、自分の中に集中しようとしているんだけど、すごく自由に感じる時もあれば、今日みたいなうんざりするときもある。
何が違うんだろうか。
いろいろあって当たり前なのかな。
少しずつ、揺れ動かなくなっていくのかな。



カムアップ練習では、昨日ちょっと脚の意識が薄れた分を今日やろうと思ってたけど、アシストがM先生だった。
M先生だと、あっさり上げてくれるのですごく気持ちいいんだけど、自分で練習した感じはあまりない。ふんわり上がるイメージはできる。理想のカムアップ的な。
だから今日は踏ん張る練習はしませんでした。
また明日。

2014/10/20 Tマイソール

昨日書けなかったので記録。

シャラはちょっと混んでいたので、外の気温とはあまり関係なくけっこう汗をかいた練習だった。


カムアップ練習。
ついうっかりすると腕と頭があがってしまう。
気をつけないと。

2014年10月19日日曜日

2014/10/19 日曜マイソール

日曜の練習が一番好きかもしれない。

1日空くのはムーンデイあとも同じ条件なのに、なぜか日曜が一番体が柔らかい。
土曜のリラックス度合いが違うのだろうか。

だから動きもとても気持ちいいし、平日よりも空いているのもいい。


今日も自分の中に集中した練習ができた。


自分を信じて練習できたような。
少しは変わりつつあるような。

なんだかんだいっても、まだまだ自分で自分に壁を作ってる。
それに今日はちょっとチャレンジしてみた。

本当はできるんじゃないか?って思ってたことは、言い聞かせてただけで本心では無理だと思っていて、それを壊せそうな一歩を作れたかな。


後屈とマインドはやはり連携してる。

2014年10月17日金曜日

2014/10/17 Tマイソール

金曜日プライマリーの日がまたやってきた。
1週間の早いことったら…


私の後屈が開かないのはマインドも関係するのかと、気持ちの面からアプローチしてる。
今朝練では、練習している間中、自分へのこだわりを捨てることを考えてた。
自分をもっと解放できたら変われる気がするだけど。

他にも手放さなくてはいけないモヤモヤとかあるのはわかってるんだけどね…



そんなことを考えながらいつものように練習して、できることやできないこともいつも通りで。
変わらない練習は変われない自分なのだろうか。


変わらなくてもいいと思えるようになったらきっと変われた証拠かも。

2014年10月16日木曜日

2014/1016 Tマイソール

夕べはすごく眠くて、今朝も起きるのが辛かった。
二度寝を自分に許してしまいそうなくらい眠かった・・
でもなんとか奮い立たせて練習へ。

台風でもマイムーンでも行くのに普通の日に休むなんて意味がないじゃないかと言い聞かせて。


練習を始めてもいまいち体が重くて集中力に欠ける。
そんな日もあるなぁと思いながら進める。


プラサリータCでこないだ腕を裏返しバージョンにされてから、自分で裏返す勇気がなく普通にやっている。
今日、勇気をだしてちょっとやってみたけど、ありえないくらいできなかったので結局普通にした。
ウッティタハスタ、顎をすねにつけるよう踏ん張るも今日はあと少しが届かない。
アルダバッダパドモッターナーサナはお腹から脚につくようになってきた。まだぴったりとはいかないけど。


ジャンプバック、ずいぶんとリフト感は出てきたと思うんだけど、あと少しのところでお尻を後ろに浮かすことができないんだなぁ。
ただ、前よりも、からだのどこか一部で上がるのではなく、バンダ、腕、背中などの体全体で上げていくようになった。
体重を持ち上げている感じはないので、あとはちょっとしたタイミングや力の持っていき方ではないかと思う。



スプタパーダングシュターサナでも顎をすねにつけるように。
これもかなりきついけど、立ってる状態よりはできる。
こういう、がんばればできるというものは最大限がんばるようにしている。
柔軟性などが必要なものはがんばりすぎるとケガしたりするので急がないほうがいいと思うけど、筋肉をつければできるものはがんばるべきだと思う。
クールマーサナとかウップルティヒとかね。
あれは柔軟性や技術ではなく、自分のやる気かなと。


カムアップの練習の為にウルドヴァダヌラーサナで体をのばして開くようにしたいので、回数を多めにしている。
今日は手の位置を少し狭めてみた。
腕が今までどうしてもきれいに伸びないのがなぜかと思っていたのだが、少し狭めてみたら伸びが良くなった気がした。
手のひらの向きももまっすぐ脚のほうを向きやすい。
この状態からカムアップできたらなぁと、少しチャレンジしてみるもどうにもこうにも無理。
YouTubeとかで見ると、ここからカムアップするには脚にどんどんと近づいていって最後に脚側に体重がのって立つ・・という流れなんだけど、脚側だけに体重乗せるなんてほど遠い感じだった。
近づき方がまだ足りないことと、やっている間に腿が疲れてしまって踏ん張れなくなってしまう。

今はできなくても毎日チャレンジしていこう。







2014/10/15 Tマイソール

昨日は仕事が終わったのが遅くて書けなかったので記録的に。


練習が空いたわけでもないのに、なぜか体が柔らかい気がした練習だった。
骨盤の向きを意識しはじめたからから?
でもそのおかげで、身長が伸びたような姿勢の良さを自分でも感じるので、体の中に空気が通りやすくなったような感覚がある。

柔らかい感じがある日は練習の疲れ具合が違う。


カムアップ練習で、ほんのちょっとだけ、脚の使い方の感覚がちらりとわかった。
とはいえ、出だしはまったく脚の方に乗れていかれないからアジャストなしでは無理なんだけど。
脚の上半分から付け根の腸腰筋のあたりに体重が乗っていく感覚がはじめてあった。
先生にもちょっとわかったねと言われた。
ほんとに少しずつだけど、少なくとも後退はしていないはず・・と思っていいかな。



2014年10月14日火曜日

2014/10/14 Tマイソール

台風一過の朝。

昨日、柔らかくて調子に乗ったので、今日はやや痛さが残るw

湿気が多いシャラは久しぶりに息苦しいくらいだったけど汗はいい感じで出るね。


10月に入ってから腸腰筋を意識するようにして、歩く時の姿勢がかなり改善。
そしたら駅まで歩くだけで腰痛だったのにそれが激減した!
電車で立っているのが辛かったのに。
姿勢をいろいろ研究しはじめたら、骨盤が傾いていることに気づき、骨盤を立てて歩くようにしてみている。
私の腰痛は姿勢からだったのだ。
常に離れない腰痛から解放されるなんてすごい感動してる、実は。
後屈へのアプローチでいろんなことに気づくなぁ。

他の人は当たり前にできていたことなんだろうけどね。


骨盤の向きを意識してから昨日が初めての練習だったけど、昨日からウルドヴァダヌラーサナに新たな感覚。
今日も同じかな?
まず、立っている状態からして、軸が出来てくる。
前にJさんが言っていたのはこのことかも。
土踏まずからシャキーンてw

まだ無意識にできる状態ではないので、まずは意識せずとも骨盤が正しい状態になるようにしたい。




2014/10/13 Tマイソール

土曜日とマイムーンでのお休みと2日休んだあとの練習。

1日休むことはあっても2日休むことはほとんどない。


祝日だったのでシャラはやはり混雑してたけど、仕事の都合で一番の時間から行ったのでそんなに混み始める前に練習できた。

2日空けたら、体がかなり休めたようで、柔軟性がものすごい。
どこまでもぐんぐん行けそうで(前屈ね)軽くて気持ちがいい。気持ちがいいから集中できて、楽しい練習だった。
こんなに気持ちよく練習できるなら、2日あけるのも悪くないな〜。
なかなかないけど。
そのままの勢いで後屈もできそうに錯覚するほどだった。

散々自分が硬い硬いと書いている私だけど、前屈は恐ろしく進歩した(おおげさw)
40代から始めても練習と意識の持ち方で可能だと思う。

だから後屈もきっといつか、ぐいーんって伸びれる日が来るはずだ。




この日、初めてプラサリータCで手の裏返しバージョンになった。
夏の前くらいから手が床につくようになって、それから足幅をもう少し狭めるように指導されて、着き辛くなったのが最近また着くようになってた。
では余裕で着いてるわけじゃないから、裏返しはほんとにキツかった!
無理無理〜!っていうくらい痛いんだけどww
アーサナが進めない今は、そういう小さい指導はうれしいんだけど。
プラサリータCで床に手を着かせるには、肩の柔軟性と首から力を抜くとか必要だけど、お腹を引き込んでバンダを使う(といっていいのか不明だけど)のも大事な気がする。



ウッティタハスタでも、今までは「おでこつける」だったのが、「顎をすねにつける」に進んでハードルが上がった。
これ、かなり厳しいです、まだ・・・
左はキツくてテンパりながらもできるけど、最初にやる右側が・・
バランスとりつつ、踏ん張るのがなかなかできない。


プライマリーをひたすら続ける日々なわけなんだけど、こうやってアーサナを深めていくのが楽しい。
同じことを毎日続けるのが元々好きなのもあるし、アシュタンガがつくづく向いてると思うww
あとは今頑張りたいのはスプタかな?
股関節と腿裏がずいぶん開いてきたから、あと少しでいけそうなんだけど、まだ脚を組むと手が届かないんだな、自力では。
ただ、組んでもらってから起き上がって持ち上がるときに脚を組んだままでできるようにはなった。
脚を首裏にかけたまま持ち上がり、脚をリリースしてティティバーサナからバカーサナからジャンプバック。
この流れの中であとはバカーサナに移動するのを手早くやりたい。








2014年10月12日日曜日

2014/10/12 練習はお休み マイムーン

マイムーンで休むとしたら、今日か明日かな?と思ってたけど、今日でした。
久しぶりに2日連続で休んだw


2014年10月11日土曜日

2014/10/11 練習はお休み

土曜日なので練習はお休み。

明日はアシスタントのTさん担当。
Tさん担当って初めてかもしれない。なんか新鮮。

2014/10/10 Tマイソール

金曜はプライマリーDAY。

木曜の夜はなんだかすごく疲れて、機嫌もいまいち悪くて寝て、金曜の朝もあまり疲れが抜けず。

練習を始めても、最初のうちは目をつぶったら寝てしまいそうなほど。
こんなことめったにないのにな〜と思いつつ練習。
練習で疲れることってあまりないんだけど、この日はとても疲れてしまって、仕事の前にちょっと寝たww
(結局金曜の夜からマイムーンになったのでした。予定よりちょっと早く来たから自分で気づかなかったけど、体って正直ですごいかも)

最近、金曜はなぜかいつもよりも人が少ない気がする。
連休だからかな?
私的にはゆったり練習できるのでちょうどいい。




カムアップが突然できる夢を今朝見た。
夢の中でも、まったくできる感覚がないところから、突然立てるのだ。

いつか来るだろうけどね、リアルにも。

自分ではカムアップ記念日が来た気になっていたけど、本物じゃなかったことが今はわかる。
偽物だからほんとはできてないことがばれちゃうんだ。
本物が来るのを今はじっと待ってる。
待ってないふりをして。
自分ができないところと目指しているできるところの狭間にいるから、最近周りの人のカムアップの質がなんか見えるようになってきた(偉そうだけどww)
それと同時に先生に言われていることが、「簡単ではない」が「不可能ではない」こともわかってきた。
あとはバックベンドと一緒に、もう私はそろそろ自分をOPENすることにいい加減向き合わなくちゃいけない時なんだろうと。
まあ、そんな風に考えられるようになったのは大きな進歩です。


毎日のバックベンドの変化は0.0000000001mmくらいだから目には全然見えないんだけど、ちょっといい思いつきとしては、降りていく時に胸の前で合掌していた手を伸ばす時、今までは下に向かってのイメージだった。
反っていくのがなぜこんなに呼吸が苦しいのかを研究しているときに、腕を下方向できなく、イメージ的に後ろ方向にしたらどうかなと。
そのほうが上半身全体で伸ばせる感じでなかなかよい。
イメージ的に後ろといっても、降りていきつつなんだから、結果的には下に向いてるしね。
これはなかなかいいポイントでした。




2014/10/9 Tマイソール

書けなかったけど練習はいつも通りに。

2日前のことなのにもう細かいことが思い出せないのはやばくないか?w

2014年10月8日水曜日

2014/10/8 練習はお休み。満月ムーンデイ

今日は満月ムーンデイでおやすみ。

皆既月食らしく、どんどん欠けていくのをたまたま家から
見ることが出来た。
しかしそれに満足してたら、実は欠けた跡がクライマックスで赤くなってたらしい…
先走りで満足するとこ、いつもだな。

2014年10月7日火曜日

2014/10/7 Tマイソール

昨日は台風で明日はムーンデイだから今日は混んでるという予想。

予想通り混んでましたw


昨日は後半は人がいないから寒くなったけど、今日はいつも以上に暑く、久しぶりに汗だく。

バックベンドへの気持ちの持ちようが変わってきた。
今日できないとしてもできないことをただ練習するだけ。
それだけ。
それを毎日続けていくだけなのだ。

何も変わっていないのに、気持ちが変わるだけで景色が変わる。面白い。



ウルドヴァダヌラーサナを5呼吸3回練習。
他のアーサナと同じように呼吸するように意識する。
そのあとになるべく手足を近づけるようにしてもう2回練習。

脚側に体重を感じるようにとか、腰を高くあげてみるとか、肩側に大きく伸ばしてみるとかいろいろやってみる。
が、まだまだキツいことに変わりはないなあ。



自分で降りる練習は、できないだけで体力消耗するしあまり意味がないかなと、先生との練習を頑張ることにして待っていた。
そのあいだに隣の人が胸を開いてそのまま降りていくのを見た。
私は胸よりも腰から先に降りているかな・・と思って、自分もまず胸を開いてそのまま降りていくようにしてみたら、これがけっこういい感じで降りれた。
高いところから後屈していく感じ?

いつも降りていくときに、地面が遠すぎてなかなか時間がかかるんだけど、1回目は今日はそんなに時間もかからずに、先生的にもいいニュアンスで降りれたし、上がるときもちょっといい感触だった。ちょっと軽かったかな〜みたいな。
もちろんアシストなしでは全然無理だけど。

でも2回目、3回目はだんだん疲れてきて、またすぐに上半身を使ってしまう。
4回目、(3回で終わらないww)気合いをいれて上半身を使わないようにしたら、足首で踏ん張ってあがる!と言われて、もう訳わかんないなりにがんばったら、ちょっと良かったみたいで、少しコツわかった?って言われた。

帰り道に考えたんだけど、アシストで練習している時はもう完全に任せた方がいいのかな。
なんか自分でジタバタやるから脚だけじゃなくて腕や頭で無理くり上がろうとしてしまう。
でも上がれないのは先生もわかってるんだから、体の動きを覚えることがまずは大事だから、自分の力を抜いてやったほうがいいのかも。


きっとこういう毎日を何十日も積み重ねていくといつか何かの形になるんだろう。





2014/10/6 Tマイソール

台風直撃の朝。
予報では午前中に関東上陸といっていたけど、大体外れるんだよなぁと思いつつ、気になるからそんなに爆睡せずに朝になる。
ちょっと早めに目覚ましをかけて起きてみたら、やはり台風みたい。

でもまだこれからみたいだったので、電車も止まってないので練習へ。
行かない理由もないし、水曜がムーンデイで休みだしね。


練習に行くと、ある意味予想通りだけどガラガラ〜ww


前にも台風の時に行ったけどそれよりも人がいなかった。

10人くらい?

更衣室で着替えているともう一人来てその人で最後だった。


シャラは半地下なので、雨風の音もほとんどなく、しかも少ないから静かで日曜みたいにスペースがあって、なかなかいい感じで練習できた。

人数が少ないから、なかなか手厚いアジャストが・・w

途中で気づいたのは、私は後ろから2番目に始めていて、最後に始めたひとはサードの人だからどこまでやるかわからない。
自分だけラストでひとりになったらやだな〜って。

結果的にはラストにはならなかったけど。



普段話さない人とちょっと話せたりして、いい練習でした。



2014年10月5日日曜日

2014/10/5 日曜マイソール

M先生担当。
癒しのアジャスト〜。



日曜にT先生がいないのは休んでるわけではなくて地方にWSに行っているからなのだ。
働くなあ。
そういう時って大体金曜日から行ってるみたいだから、本来は土曜日休みなのにそこも働くということで。
日本に3ヶ月しかあといないのもあるかもしれないけどね。


今日は台風の前の大雨のせいか、空いていた。
平日レギュラー組が私を含めて8人くらい?
あとは日曜に見る人たちが4人くらい?

雨だし静かに仄暗い中での練習。なかなかよい。




日曜クラスが好きな理由はいろいろある。
まずは土曜の休み明けで、体が休まっているので痛いところもなくのびのびと気持ちよく隅々まで体を動かせる。
平日よりも人数が少なくて空いているのもいいし、日曜だけくるビギナーっぽい人(すみません、私もまだまだですがw)がいるのものどかでいい。
日曜はサードをやる人がいないし、セカンドで踏ん張る人やいろんな物音をたててる人もいないので、のんびりムード。
すごく新鮮な空気を感じる。

なので今日も自分のペースでのびのびと気持ちよく練習。
前屈のように後屈も気持ちよくできそうな気がしてしまう。



今日は新しいルルのレギンスで、ヘリンボーン生地の冬用を着てみた。
すごく柔らかくて動きやすくて、見た目もかわいい。これはいい買い物だったなあ。
ただし、ガルバでは滑り辛くて、腕がしっかり入ってなかったからローリングでバランスを崩した。
フルでもガルバの腕通しで問題ないと思ってたけど、それは生地にもよるかも。
もう1本買うときはフルオンルオン生地にしよう。




プジャビからのバカーサナはどうも位置が低くなってしまうんだけど、スプタからのティティバーサナからのバカーサナは今日もかなり高い位置でいい感じでできた。
気分いい。
プジャビでのクロスする脚の位置をちょっと考えてみようかな。
スプタパーダングシュターサナで左側もレギュラーに脚が床につくようになってきた。
これ、1年以上かかったよ。
でもアジャストがほぼないアーサナで地道に自分で伸ばすしかなかったから、嬉しい。
もちろん、寝ている方の脚もちゃんと腰が上がらないようにしてる。
ここが上がってたら、床に脚がついても意味ないもんね。


ウルドヴァダヌラーサナでは足先をまっすぐにするだけではなく、脚そのものも開かないように、内側にいれるようにしてみた。
今までかなり開き気味だった。
キツいけど、このほうがきっと脚には体重がのっていくはず。


アシストしてもらう前に自分でカムアップ3回練習。
今日も床からちっとも手がはなれない。
吸い付いてるのか?っていくらいww
それはおそらく前後しているつもりでも脚側に移動ができていないんだな。
だから上半身に重みが残ってるから。
なんだか2週間前よりも後退してる気がする・・・

不思議なのは、今日はそんな出来が全然気にならなかったこと。
ま、いっか〜て感じに思えた。
いい傾向だ。自分的にはすごい進歩。

なんかね、練習しながら思ったんだけど、確かにカムアップはまだまだ途中だけど、それ以外のプライマリーはかなりよくなってきたじゃないか?って。
明らかにできないものはもうないし、内容的に深まってるものも増加中。
すごく気持ちよくできてる。ノーストレス。
だから、いいんじゃないかな〜って。


毎日の練習を気持ちよくできればいいな〜って。





明日は台風直撃みたいなんだけど、練習行けるかな?
宅練だと集中できなそうだな・・・







2014年10月4日土曜日

2014/10/4 練習はお休み

土曜日なので練習はお休み。

昨日のお誕生日、お友達からいろいろとメッセージをもらってとても嬉しかった!!

これからの1年、自分を少しでも新しい自分にしていこうと思った日でした。
まずはOpen My Mind!
もう少し他人に自分を開いていけたらと。
できるところから努力してみようと思う。

2014年10月3日金曜日

2014/10/3 Tマイソール

今日は実はお誕生日です。

もう年はとりたくないんだけど、まあそれは気にせずに、新たな一年がやってきたと思うことに。
なんかここでリセットできる気がして、昨日はとってもへこんだ気分の夜だったけど、今日はお天気も気持ちいいし、今日から自分は変わるんだ!なんて朝です。



お誕生日練習は金曜プライマリーDAY。



練習、全体的には力が抜けてきた感あり。
アルダバッダパーダングシュターサナがますます深まって気持ちいい。
オデコが脚につくようになってきたけど、さらにお腹から前屈できるようになってきた。
前屈は去年末くらいにお尻と脚の境目がすごく痛くて、もう筋を痛めたくらい痛くてストレスだったんだけど、年明けとともに急に痛さが消えたのと同時に急激に伸びるようになった。
それからは伸ばすのがもう気持ちよくて。
昔はプラサリータもぎこちない前屈だったのに、今はぐんぐん入っちゃってすごく気持ちいい。
痛さのトンネルを抜けるとそれが現れるのかも。
後屈も早くトンネルを抜けたい。
多分私は柔軟性が少ない分、軸がある方だと思うから、ハンドスタンドとかはそんな苦労しない気がするんだよなぁ。
だから後屈が進化したらもう怖いものないね!なんて・・・笑
まあ、自分にすこしでも得意なことがあるかなと慰めてるわけで・・

そもそも前屈だって長いこと痛くて、だから前屈していくのに時間がかかるなあと思っていたのに、今はけっこうぐーんて簡単に気持ちよくできちゃうもんだから、ドリスティにさらに集中できるようになってきた。


スプタからのバカーサナ、脚を後ろに持って行くときに、スクイーズするのを踏ん張ったらいつもよりも高い位置のまま足先を揃えることができた。自分でも、わぁ、いい感じだぁ♪っていうくらい。
A先生に見せたい!
あれくらい全力でスクイーズしないとだめなんだなぁ。



バックベンド。
アシストしてもらう前にまずは自分で3回練習。
降りて行くときに極力近くに降りないと上がれないと思うので、なるべく近くに降りるように踏ん張る。
前を伸ばすとか、力をぬくとか、呼吸を楽にとか思いつくことは全部やってみた。
でももう少し柔らかさが出ないとまだ上がれないな。
今日は床からも手が離れず。
まあ、もう練習も6日めだし・・ということでw

アシストで練習。
いつも、頭上げない!腕つかわない!って言われてるけど、今日始めてそのタイミングがわかったかも。
一度だけ、褒められた。
自分が考えるよりもさらに最後に頭と腕。
ほんとにラスト。むしろ、ほぼいらないくらいの段階。
そして、先生にはたかだか練習のことなんだから、まあリラックスして♪みたいなことを言われた。ははは。



今週は気持ちがいろいろとモヤモヤした週だったけど、終わってみれば、それも必要なことだった。
明日はお休み。
また日曜から練習。
日曜はまさる先生担当だから、癒されよう。



2014年10月2日木曜日

2014/10/2 Tマイソール

今日は昨日よりも格段に静かなマインドで練習できた。
それだけでも気持ちがいい。

バックベンドの出来にこだわりすぎるあまりに、自分で自分を否定することになっちゃうな〜と思ったし。
それはアシュタンガの本来の目的からずれているし、ずれているどころか全く違うし。


バッタコーナーサナのアジャストをT先生がしてくれて、なんかその時に、なんで私はこんなに力がはいっているんだろう・・・っと感じた。
そしたらすごく力が抜けた。
自分で気づかないほど、力がはいってるんだよね。
それに気づかせてくれるのが毎日の練習。



カムアップ練習は、アシストしてもらう前に自分で今日は3回やってみた。
前側を伸ばして、上半身は力を抜いて。
床から手はあがるけど・・・ってところまで。
これを日々繰り返していけば、いつか、あれ?!って日がくるはずだ。
他のアーサナもそうやってきたんだから。

アシストしてもらっての練習では、2回目の時はちょっと腕と頭を使わずにできて、上がれるじゃん♪って言われたけど、3回目はもうだめだったww




今日はTwitterで知り合った人がシャラに来ていて、挨拶できたし、ヨガ友とそのあとお茶もできたし、なかなかよかった。
お茶していろいろしゃべって、カムアップはできるまで5年はがんばろう!って話にww
5年経ってもできなかったら、それはきっと体格や年齢や硬さ的に無理と言うことであきらめようかなw
そう思うとまだまだ時間はあるから今日明日の出来にとらわれずにがんばろうって気になった。




2014年10月1日水曜日

2014/9/30 Tマイソール

記録。




今朝練のカムアップ練習でホントにキツくて言われてることも全然できなくて涙が出そうになって。言われたことをやろうとしてるけど脚にチカラが入らないと言った。切羽詰まった感が先生にも伝わったようだけど、先生曰く、柔軟性が足りない分、技術的なことをキチンとやらないとダメなんだよと。

柔らかい人だったら多少自己流(例えば踵をあげたままとか)でも上がれるし、それもありかもしれないけど、柔軟性で補えないから技術的なことを正確にやらないとダメなんだよと。でも、みんな同じだから、少しずつやるしかないからって。

言われることをやってないんじゃなくて、体が硬いからできないだよぉって思ってたら、そういうことを指導されたから、なんかすごく納得した。できないからこそ、そこをやらないといけない。納得はしたけど逃げ道ないこともわかった。


硬いからできないのになんできびしいことばっかり言うのと実は内心ささくれてたけど、硬いからこそ他にオプションがないんだ。


2014/10/1 Tマイソール

ドロップバックカムアップについて考えてる。


腰が柔らかいとか背中が柔らかいとかの人からよく聞く話は、腰が柔らかくて曲がってしまうために腰を痛めたとか背中うんぬん・・・

それを自分で考えてみた。

今すごくこの練習が辛くてキツイんだけど、腰が痛いわけではない。背中が痛くもない。実は何かが痛いということはどこにもないことに気づいた。
では何が苦しいんだろう。
私は柔らかい人たちとは正反対の場所にいて、硬いことが自分の壁になっている。
では何が苦しいのか。
呼吸が苦しい。
痛くはないけど、脚がガクブルに疲れちゃう。

呼吸が苦しいのなら、呼吸をゆっくりにしてみればいいのだろうか?

脚を使うようにといわれても、使いようがないくらい脚に感覚がないというか脚側に体重を移動されられない。
同じことをいつも言われてるのにできないことがキツイ。
でももしかしたら、それは自分でできないと思い過ぎなのではないだろうか。



今これは自分がすごく変わっていく段階。
フィジカルを通して自分の内面が映し出されているような気がする。
思い込む自分。変わりたいのに出来ない自分。
何かを成し遂げることに価値を見いだす部分を手放して、自分のままでいいじゃん!と、思えるようになってきたと思ってたけど、まだ全然そうじゃなかった。


今日の練習では頭の中に怒りがいっぱいだった。
いろんなことに怒っていた。
できない自分、考える自分、はみ出てくる隣の人、あの人よりも私のほうがこんなこともちゃんとやっているとか考えるエゴ。


最後のカムアップ練習もほんとはもういやだった。
どうせ、今日もできないし・・
でも、今日は昨日よりもましだったし、そんなにきつくなかったし、責められた感じもなかった。(いつだって先生は責めてないんだけどね。)



明日は少し静かな気持ちで練習できそう。