2017年3月25日土曜日

2017/3/25 プライマリーを楽しむ

フルプライマリーまで戻して2週間経過。

練習に行くことが前みたいにワクワクして楽しい。
私の練習モチベーション低下期間は実質3か月間だったな。
それが何よりの収穫かも。
この調子なら今は週3パスだけど次からは元通り週5パスに戻せそう。



練習はフルプライマリーでバックベンドはなしでやってます。
後屈要素があるもの以外は全く問題なく、むしろ以前よりも深まっていてとても気持ちがいい。

違いを感じる部分で細かいところでは、ウッティタハスタパーダングシュターサナで脚に顎をつけるように頑張れるようになった。これまではオデコをつけてるのが限界だったけど、お腹がへこんだことで、股関節からきっちりと前屈できるようになったし腸腰筋が前よりも使えているらしく、上げている脚も踏ん張れるようになったからだと思う。
もちろん、立っている脚も上げている脚も膝はのばしてね。

アルダバッタパーダングシュターサナも同じく。前屈で降りて行く速度も早くなったし、顎からつけられるようになった。

ジャーヌシルシアーサナCもかなり改善。
今までは足首をまげるほうをきっちりと踵を立たせようとすると伸ばしている方の脚のお尻を降ろすのが難しかったんだけど、それがなぜか急にできるようになった。
これもお腹の出っ張りが関係していたのかな?これは不思議。

マリーチDも気持ちがよくてしょうがない。アシュタンガを始めたころはありえないアーサナだったのに!

ブジャピダーサナも前よりも高い位置に乗れるようになった。まあ、これは体重が軽くなったせいだと思うけど。
ジャンプスルーも前よりも足先を擦る率が低くなってきたけど、同じく体重のおかげかな。



できてない部分は、ブジャピやスプタあとのバカーサナからのジャンプバックとチャクラーサナ。
お腹の腹筋部分で、おへそから上の部分は使えるんだけど、下腹部の下のほうがどうにも力がはいらないみたい。自分では入ってるのか入っていないのかもわからないから、それはきっと入っていないということなんだろう。
バカーサナ状態まではいけるものの、そこから両足をジャンプバックさせられない。
チャクラーサナもまだイマイチ。
無理してやればできなくないけど、首だけに比重がかかって痛めそうで怖いので。無理する必要もないしね。


ウルドヴァダヌラーサナはハーフでやってる。
アップドッグが少しずつだけど伸びるようになってきたので、昨日のウルドヴァダヌラーサナではハーフで3回やったあとに、普通に上がれるかトライしてみようかと思い立った。
セッティングして、体を起こして頭を床につけるとこまではいったけど、やはりそこから上がるのは無理だった。
4月に入ってからかなぁ。



まだお腹の前部分がつっぱっているし、とにかく無理をしないようにとアキさんからも言われているので、少しずつやっていこう。

後屈練習ができないのは、もしかしたら今だけ伸ばせないのではなく、もう麻痺してしまっているのではないか?って、恐ろしい思考が時々頭をよぎる。
ひにち薬なのではなく、もう不可能な人なのかな?なんて。


どちらにしてももう選択してしまったのだからしょうがないけど。

失ったものと引き換えに何かを得たんだろうから。それは常に天秤でバランスをとっているはずで。
失ったものばかりを嘆いてしまいがちだから、その代わりに手に入れたものが何なのかを考えて楽しむようにしている。
そしたら案外悪くないかも。






2017年3月18日土曜日

2017/3/18 復帰して2週間

練習に復帰して2週間経過。

最初の週はハーフまで、今週からフルプライマリーまで。
フルやったほうがさらに気持ちがいい〜。



アップドッグが板みたいなこと以外では、フルプライマリーの中でできないことは、チャクラーサナとセツバンダーサナ。
できなさ加減に笑っちゃうくらい。
チャクラーサナは脚を頭のうしろまで持って行って、そのあとがもうまったく持ち上げられない。そのまま無理すると首が痛いので諦めてる。
最初はなんでできないのかが意味がわからなくて、あれ?やり方を忘れちゃったのか??って。
でもセツバンダーサナもできないのがわかって、これはやはり下腹部が使えていないからか・・・と気づいた。
セツバンダーサナは、上半身をセッティングして、そこからのお腹(お尻)を持ち上げるところが全くできない。
今までどうやって持ち上げてたの??っていうくらいw
しょうがないので、手で、うんしょって持ち上げてます。

当然のようにやっていた動作も必要な筋肉をきちんと使っていたんだなぁと。



ローラーサナやウップルティヒはできるから、お腹の上のほうの腹筋は使えるんだけど、やはり切ったり縫ったりしているところはまだまだ麻痺してるんだろう。
いつかその感覚は戻るんだろうか?

1月の手術から2か月弱経ったけど、11月の手術の2か月後に比べると全然戻りが違う。
11月は腹腔鏡のみだったから違って当然なんだろうけど、こんなにも違うんだね。

今現在のお腹の突っ張り具合のは、うつぶせになって上半身を起こすと突っ張り感があるという状態。これがなくなってこないと後屈はきっと無理だろうな。


そんな状態だから、もちろんウルドヴァダヌラーサナはハーフで。
今のうちに脚の付け根を鍛えておこうと思ってますw


少しずつ戻して行くしかないけど、練習が楽しい自分に戻れたことがとても嬉しい。
同じようにカポタを練習していた人たちが踵をつかむようになっていて、次に進んでいるのを見ると、正直、あー・・いいなぁとは思う。
でも、もうしょうがないからさって言い聞かせて。
自分は新しい自分になって、1からまた練習を始めたんだよって。

そんな私でも練習は楽しい。それが大事だね。





2017年3月7日火曜日

2017/3/7 40日ぶりの練習は

昨日、40日ぶりにシャラに復帰♪
さっそく夕べからじわじわと筋肉痛がやってきてます・・・




さて、久しぶりの練習はどうだったかというと。



とにかく言いたい!
とにかく気持ちよくて楽しくてあっという間だった〜!
練習がこんなに気持ちいいことを忘れてたなぁ。


アキ先生にもアイさんにも会えて、ほっこりした。
なんだかんだと今のシャラに通い始めてから3年半が経ったし、私の大事なサードプレイスなのだ。(人見知りが故に、仲良くする友達はいっこうに増えないけどねw)
いつ戻っても、あーお帰り〜って言ってもらえるんだなってしみじみした。



練習をどこまでやっていいのかな?って決めかねていたけど、アキさんが、今月はプライマリーでまず今週はハーフでねって。疲れるようなら無理しないようにと。



というわけで初日はまずハーフから。まずというべきか、いきなりハーフというべきかw

順番大丈夫か??というのもあったので呼吸はゆっくりめで慎重に。練習できることに感謝して噛み締めながらね。
この40日のあいだ、家でもまったくやっていなかったので、ひとつひとつの動きが新鮮!
そして、ある意味新しい体だし、どんな感じになるのかも興味しんしんで進んで行く。

同じ動きをするからこそ今までとの違いを痛感。お腹に空間があるー!って感じが面白かった。
前屈がぐいぐいできちゃって。おいおい行き過ぎだよくらいに。
アルダバッタパドモッターナーサナとかもすんなり脚にオデコがつくし、マリーチなんか全部が気持ちよくて楽すぎた。
マリーチでBで顎を床につけるのに四苦八苦してたのに昨日はすんなりいくし、マリーチDでは今まで正直呼吸が苦しくて窒息しそうになっててw
自分の呼吸が浅くなってるのかな?って思って、呼吸を深く・・・なんて心がけていたんだけど、お腹のでっぱりで単純に圧迫されてただけだったんだわね。
普通のお腹の人はこんなに楽なのか?!

ウッティタハスタで脚をあげるのも、凄く苦手だったんだけど、なんだか今までよりも上げやすい感じがした。腸腰筋が使えるようになってくるのかな。お腹が出過ぎて腸腰筋とかの感覚が実はよくわかんなくなってたんだなぁ。
後屈がいつ復帰できるかはわからないくらいだけど、後屈にも効果が出てくるといいな。

ヴィンヤサはがんばらずに歩いてやったけどローラーサナとウップルティヒでは一応持ち上げてみた。そしたら体が軽くて驚いたw
まあ、実際のところ最後の練習のときよりも−3kgだからw


体が変わると練習が変わることを体感した練習だった。
どんな体で練習するかは大事だし、そういう体作りも練習のうちだよね。
今回、手術をしたことで、いろんな意味で失ったものもあり、その代償としてこの体になったわけで、でもその甲斐はあったかもしれないな。
引き換えにしたんだから、この体をキープしていこう、絶対に。
アラフィフなんて、意識しないでほっといたら、普通の生活しているだけで太って行くのは当たり前だもん。




この3月でアシュタンガを初めて丸5年。4月からは6年生になる。長いようで短いようで、確実に言えることはアシュタンガをやってきたことでとても救われてきた。
とはいえ、練習にどんなに自分を注ぎ込んで執着してやってきたとしても、こうして強制的にリセットされちゃうこともあるわけで。
自分の力のおよばないところでね。それが人生でもあり。

振り出しに戻されても、また黙ってスタートするしかないし、すればいいんだしね。

11月からモチベーションが落ちてたけど、リセットされちゃった今はもうそんなモヤモヤもなくなってしまった。
それは自分的にはとてもスッキリした。




こんな調子のアシュタンギなのでアーサナがこれからどこまで進むかはもうわからないけど、順調でない分、普通の人よりは学びが多いのかなー?笑

アシュタンガはほんとに人生そのものに通じるんだなと日々思いますね!




まず今月は週3パスにしたので、練習も焦らず、生活のペースも戻しつつ、少しずつ元の練習に戻れたらいいな。
夏にはひぃひぃ言いながらカポタの練習をできてるといいなー!