2014年1月31日金曜日

2014/1/31 練習はお休み

ムーンデイのため、練習はお休み。

追記:1月の練習は20回でした。

2014/1/30 Tマイソール

なるずーっとT先生があと何日〜って思ってたからうっかりすると気がぬけるかと思う練習。
でも常々先生が言ってるのは練習は先生に依存するものではいけないと。
いない間も自分は自分の練習をしないとね。

金曜がムーンデイのときは木曜がプライマリーの日らしい。

プライマリーだから練習が早く終わる人が多いのでスペースに余裕があって、それはそれでいい。

なんかジャンプバックが調子いい感じで進む。
まだまだ浮けないんだけど、足を通すときにあまりひっかからないのはいい感じの方で、体をアップさせるときになるべくバンダを意識して、膝を体にくっつけるように。
もしかしたら、この日のラグがすべりやすいのか??ww
ラグがないとまだうまく通せないから、なんちゃってなんだけどね〜

プジャビの鼻つけ、マリーチBから意識しているけど、まだつかない。
プジャビではキープしてても物理的に届かない感じがする。背筋がもっと伸びないとだめのではと思ってる。
自分を見れないからわからないんだけど、伸ばしているつもりではいるんだけど、まだまだ背中が丸まってるんじゃないかな・・


ここ1週間くらいで、プライマリーでの体力消耗が改善した。
前よりも疲れなくなったもん!
もちろん、途中のコアポーズではキツいのもあるけど、やりながら疲れる感じがグンと減った。
なんでなんだろう。
次のシリーズに進むには体力に余力があるのも必要らしいから、こうして少しずつ進んでいくんだなぁと。
柔軟性だけではなく、安定がさらに大事というのはこういう事かも。



カムアップ。
まずは自分で練習。
足に乗って足の筋力であがろうとするも、無理。
やはり体重が重いのかww
勢いで1回あがったけど。踵がついてないから、バランスくずれて前につんのめる。
そのあたりでマヌエル先生が指導にきてくれた。
で、そこから連続で脚だけであがるカムアップを3回。
先生とやると、休む暇なく連続だからかなりキツい。
しかもそれまでに自分で5〜6回やっていたし。
部活みたいに辛かったよ〜
マヌエル先生いわく、上がるときに腕もあがってきているから、腕が上がるとお腹に力がはいって腰が曲がってしまうのだと。
腕は脱力して腰をそらしたまま上がるようにと。

そ〜か〜
確かに!!

さすがにヘロヘロなのがわかってくれたようで、アシストのドロップバックはなしで
そのままパシュチモッターナーサナへ。

マヌエル先生は他の人にもenoghといってるのをよく聞く。
今日はそれくらいでもういいよ、また明日みたいな感じで。

無我夢中にやるのは逆によくないから、その加減がちょうどいい。



2014年1月30日木曜日

2014/1/29 Tマイソール

タリック先生渡印前のラストの日。
しばらく会えないと思うとさみしいな〜。
信頼できる先生と練習場所に出会えたことに感謝です。

ラストなんだけど、いつも通りの練習するのみ。
最近、頭にあるのは、今日のベストを尽くして練習するのみということ。
できる以上のことをしようとせず、手を抜くこともなく。
ってことがシャラート先生の言葉にあったそうなので。

Chami先生のブログより。

What is a good practice? 
“Getting up and being on your mat 
and doing what you can — 
that is sufficient. 
That is good practice.” 
- Sharath

いい練習とは?
「朝起きて、マットの上に立ち、
できることをやる。
それで十分。
それがいい練習だ」
シャラート




シャラート先生のマイソール、受けて見たいな〜。


で、いつもの様に練習。

10/20から踵を上げないドロップバックの練習が始まり、それと同時に上がれないカムアップも始まり。
1年やれば上がれるのかなとか、このまま一生あがれないのでは?とか思いつつも、先週から急に光が見えてきた!
タリック先生が行く前にまさかできるかも?!なんて思っちゃったりして、煩悩が止まりません。
今日も冷静にやらねば。

隣の人が、先生にいない間の宿題もらってた。いーなー。
私の宿題はカムアップということだろうけど。

結論からいうと、そんなに奇跡が起こるわけもないので、この日も脚で上がるには自力では無理。
プルップルした練習。
あー、上がれなかったなぁ…ってちょっとショボンとしたよ。
練習後から筋肉痛(笑)


練習のあとに先生にハグして、行ってらっしゃいと挨拶。
元気でね〜と返してくれて、やはりさみしかった。

4月には帰ってくるから、それまで練習がんばっておきます。

2014/1/28 Tマイソール

今日からゲストティーチャー、マヌエル登場です。

最初見た時、ちっちゃ!と思って、いやいやタリック先生がデカイから?と思い直したけど、やはりちっちゃかった(笑)
170cmくらいかなー?
ラテン系の優しそうな先生。

世界中を回ってる人だから、いろんな人にアジャストするの慣れてるんだろうなあ。
アジャストはかなりツボな感じです^ ^
力強く優しいみたいな。

スプタでまず今までと違うアジャストを体験。
最近はアジャストしてもらえれば手足両方組めるようになってきて、特にT先生の時は手をつなぎながらも足が首の後ろでがっつり組めて相当気持ちいい。
手は繋いでるとはいえ、指先で繋いでるレベルだけど。
ちなみにアジャストなしでは片脚しかかけれないんだけどね(笑)

マヌエル先生はなんと、手からいくんだよ〜。
しかも指先じゃなくてしっかり握手ですよ。
正直、こんなに手をもったら足が届きませんよ、私?と思ったし。
ところが、そこから脚も首の後ろでがっつり!
すごいよー。神!
これこそ、ちゃんとしたスプタクルマだ!
感動しました^_^
これはぜひ他の人にも体験してもらいたい(≧∇≦)

カムアップの時も、見かねて?(笑)アシストしてくれた。
Little helpねって。
自分で降りてね、そのあと手伝うからって。(マヌエル先生は英語です)
上がる時に太もものの両側を抑えてくれてるから、それ大事なんだろうな。
脚であがるのってこんなにプルップルするんですかっっというカムアップ。
こんなの出来る日がくんのかな。
脚を使うイメージはよくわかったのですがね。



出身はポルトガルで見た目はラテン系な感じだけど、アメリカやオーストラリアの人とは違ってもの静か。
2ヶ月よろしくお願いします。


2014/1/27 Tマイソール

月曜火曜と休日だったので忙しくて書けなかった。
水曜は仕事が忙しくて書けなかったので、思い出してざっくり書いておきます。


カムアップ。
昨日から腿の前側がが筋肉痛!
今までほんとに使ってなかったことを感じる。
少しはましになってるんだな、きっと。
日曜に引き続き、股関節前側を頂点にして上がる。
膝をとにかくのばす!

そしたらやっと起き上がれた!


見てた??的に見回したけど全然見てない様子。

確かに立てたというよりも勢いで上がった感はあるけど、今まで上がってないんだから進歩だよね?

何回か練習。もう一回はまた勢いで上がれたけど、微妙だな…

ドロップバックのアシストの時に、先生に「ちょっと上がれたよ!」ってアピールしてみたら、「うん、見てたよ♪」って。
なんだよ、見てたんじゃん?!と思ったら
「まず最初はあれでもいいけど、ちゃんと踵をつけたまま上がれるようにしようね」って( ̄◇ ̄;)

そーか…
やはりあれは立てるとは言わないよね。
確かに、他の人の初カムアップ話って、初めてできてから確認で続けてやってもできた!というのが多いから、全然続けてできてないから、やはりあれは立てたのではなく上がれちゃった的な…(;^_^A

踵をつけて上がれれば、ゆっくりちゃんとあがれるしねー。
というわけでカムアップはまだだけど、ちょっと進歩です。

2014年1月26日日曜日

2014/1/26 日曜クラス&プラーナヤーマWS

T先生担当日曜クラスとプラーナヤーマ。

水曜からインドに行ってしまうので日曜クラスはラスト。
Kちゃんも参加してくれた^_^

隣で練習したかったけど、時間がずれてたから隣が空いてなくて後ろで。
日曜クラスだけどけっこう混んでた。

今朝は3月くらいの気温らしく、朝の時点で10℃!
暖かいから動きやすいのか、先週6日練習行ってるからなのかわからないけど、体が伸びがよく調子がいい!
ラスト3ポーズくらいで、あまりにも体力に余裕があるから何か抜かしたかな?と不安になるくらい。
春が来るのが楽しみだなー。

練習の途中で、なぜか突然バンダを全く意識していないことが頭をよぎり、バンダを意識してみる。
ジャンプスルーが最近イマイチなのが改善。
忘れすぎだから、ほんと^^;
明日も忘れないように!


今日のカムアップ。
遠くに見えた光がやや近づいてきた!
腰とか股関節を頂点として上がるときに、脚を極力のばすと体重の移し方がわかる。
で、そこから上がろうとするときに、とにかく膝をのばす!
これがうまくかみ合うと、上がれそうな感じになってきてる。
1回、かなり惜しいとこまで行ったら、T先生と目が合って、惜しかったね♪的にアイコンタクト!
見ててくれてるんだなぁ^ ^

できそうだったことでアドレナリンが出て調子に乗ってかなり練習。
10回以上。
でも上がりたい煩悩が邪魔してきたので、そこで終了。

明日、無心でやらなくちゃな…

2014年1月25日土曜日

2014年1月24日金曜日

2014/1/24 Tマイソール

プライマリーの日。

今日もいい練習ではあったけど、前でやってる人がキノよりすごいショーパンでちょっと目のやり場に困りましたわ(笑)


プジャビではまだ顎つかず。

カムアップ、手が床から一瞬離れた。
これって進んでるのかな?w

ま、今週は6日コンプリートしたので良しとしましょう。
目標はそこだからね。



夜はドキドキで新年会参加。
行くまで本当に緊張した。小心者だ〜^^;

前半組の人が多かったけど、何人かの人とはけっこう話せて楽しかった

行ってよかったなー
たまな食堂美味しかったし!

で、意外だったのはみんな結構遠くから来てること。
埼玉とかいてビックリ!
それでもわざわざ来たい場所なんだよね。
私は近くて恵まれてる!

インド経験者とも話せて、シャラ代金は1ヶ月5万らしい。
2ヶ月目からは少し安くなるとか。
そーかー。


勇気出しての参加だったけどすごく気分転換になってよかった。

2014年1月23日木曜日

2014/1/23 Tマイソール

今朝は7時に起きる予定なのに、すずに6時半に起こされて、ねばったもんだから変な夢見た。
殺人事件にまきこまれて110番してるのに指がどうしても111番押してつながらない〜。
そしたら20分寝坊して慌てて出かけましたw


信号やら電車からがタイミングよく来てくれたおかげで、結局は通常の7分遅れ。
問題ない!

更衣室でchami先生に会う。そっか、木曜日だから。
人見知りなは私なかなか話しかけられないんだけど、しかも他に知り合いがいつもいて話してるからそこには入っていけないし・・
唯一の知り合いなのにな〜


ここに通って5ヶ月経つけど、まだ友達はいませんww
前のシャラでもKちゃんだけが友達だったし、しかもKちゃんはUTLに行く前から顔見知りだったしね。
そのうち、顔見知りもできるかな〜



で、練習は。
最近は自分のペースがかなりできているので集中していい練習ができている。
マリーチCで最近なぜか息苦しかったんだけど、今日わかった。
手を取るときに上半身をねじりすぎてた。
夕べ、ジョンスコットの本読んでたら、手を取るときに締め付ける際、後ろにのけぞったり、背骨をねじったりしてはいけない、前方に体重をかけてマットの先をみる・・とあった。
後ろにねじったままやってたから苦しかったみたいだ。
今日は大丈夫だった。

あと今日のNGな発見。
クールマーサナで脚を地面から浮かすとき、のせている場所が肩から離れすぎているとあげられない。
最近、調子良く上がってたのに、今日は??な感じで、そしたら脚の位置がちょっと離れすぎていたかも。
明日はそこに気をつけてみよう。



昨日、トンネルの奥に光が見えたかのカムアップだけど、今日は今週がんばりすぎたせいか、腰がちょっと痛くて、ドロップバックの時点で硬さがとれず、光はどこか行ってしまいましたww
手は床からちょっと離れたけどね。



明日は夜にシャラの新年会があって、友達いないからどうしようかな・・って悩んだけど、いないからこそ、行って知り合い作るべきかと思い、勇気だして参加してきます!






2014年1月22日水曜日

2014/1/22  Tマイソール

今週は日曜から練習に行っているので今日で4日目。
いつもだと4日目くらいがちょっと疲れてくるんだけど、今週はまだ疲れもそんなにない。
6日行くつもりでいるからかな。

練習始めてからわりとすぐになんだか伸びがいい感覚があり、う〜ん、続けていくとやはり何かが見えてくるかもしれないな・・と思った。
今年、6日練習が習慣づけられるといいなぁ。

右側のお尻と腿の後ろ側がずっと痛かったんだけど、それも先週くらいからやや改善してきた。
ガチガチになってた心と正比例しているかのよう。体の柔軟性は心の柔軟性と比例すると何かの記事で読んだ事がある。
硬い人は頑固になりがちであるが、軸がしっかりして面もあり、柔らかい人は心も柔軟であるが主体性に欠けるか流されやすいなどの面もあり、どちらが正しいとも言えないけど、そういう傾向はあるかなーと思う。

マリーチBとプジャビでの顎つけ。
マリーチでもかなり踏ん張ったけど、まだつかなかった。
プジャビでも顎をつけるのは無理だったけど、鼻なら行けそう。
コントロールして降りることはできてきてる。今までは後半部分は落下wしてたからね。

今日はスプタでT先生がアジャストしてくれた。
前にカンファレンスで、毎日アジャストしてもらう必要はない、週に何回かあれば十分といっていたので、今日あたりしてくれるかな〜と思ってたw
T先生がやってくれると、首の後ろで脚を組むという、自分じゃ無理〜な体勢なのに気持ちがいいのが不思議だ。
なんなんだろう・・・あの気持ちよさ。
スプタでいろいろ他の人にもアジャストしてもらって思うのは、中途半端なところが脚が痛いし、苦しい。股関節から開いてがっつり組んでくれると痛くないし、苦しくもないんだよね・・・
T先生以外に股関節からがっつり開いた感覚があったのはchami先生。
すごい、うま〜い!と思ったのを覚えてるww
早く自分で組めるようになりたいけど、左足を首にかけたままで座ってる体勢を保てないことが問題。
もっと柔らかくかけれるようにならないとね。

とはいえ、何ヶ月か前には手も脚も組めなかったんだからいい進歩してると思う。

前のシャラではスプタのときには手を組ませようとはされてなくてタオルを持たされてた。できないからそれが普通だと思ってたけど、こっちに移って、タオル持たずに手をがっつり引っ張って届かされて、届いたからびっくりした。
それまでやってなかったけど、やればできるんだって思った。

マイソール東京にきてアジャストの違いを感じたのは、できることとできそうなことに大してはSだけど、無理はさせないところ。
逆にいえば、できることにはちゃんとチャレンジさせるところ。
攻められるのが好きじゃない人にはきびしいかもしれないけど、私は限界にチャレンジしていく感じが好きだから、とてもいいと思う。




ここ何日かでセツバンダーサナがちょっと楽になってきた。
さんざん首が痛くて、頭じゃなくて脚で支えなくちゃと思ってもどうしても体重が上に・・・> <
痛いもんだから、高速5呼吸ww

自分的コツは準備のときに胸をうんと開くこと。
そうするとなぜか脚で支える感じがつかめてきた。

少しずつだけど、プライマリーを深めてます。



ドロップバックカムアップ。
腰を支点としてあがるイメージで。
かつ、手をはなせるかの練習。
昨日は全く手が床から上がらなかったけど、今日はちょこっと上がった・・・かも?
脚裏に体重を感じて股関節と腰からあがるっっと頑張るも、膝ついちゃう。
膝曲げない曲げない・・・と念じながらチャレンジしたら、ちょっと何かを感じた気がした。
立ててないけどww

長いトンネルの途中にて、すっっっごい遠くに光をみたような、、、そんな感じ。




更衣室にて、今週末あたりからインドに行く人が何人かいてその話をしてた。
T先生と同じ時期だとインドでも一緒だからいいよね。。。
もし自分が初めて行くときは先生と同じ時期にしよう・・・と妄想して帰ってきたw








2014年1月21日火曜日

2014/1/21 Tマイソール

今日は昨日よりは若干スペースに余裕あり。

夕べ、本を見ていて気づいたんだけど、マリーチBも顎つけるんだ!
ここでできないとプジャビダーサナでもできるはずないよね〜。
というわけで、今日から顎つけチャレンジ。

プジャビダーサナはバランス取りながらだし、浮いてる状態だからハードル高いから、まずはマリーチBから。
しかし…これが意外と難しく、今日はどんなに踏ん張っても顎がどうにも届かなかった( ̄ー ̄)
プジャビダーサナでできるわけないじゃん!

これから毎日の課題にしよう。

ジャンプバックでも、まずアップしてからなんとかそのままお尻が上げられないかと踏ん張るも毎日全然できない。
お風呂だとフローできるんだけど^^;
重いのがいけないのか??
肩を前にだすことに先週気づいたからやってみてるけど、そもそもお尻が上がらないから肩が前に出せないのか、どっちが原因がわからない。


アシスタントのMさんはとっても綺麗なフローをするんだけど、ふとバカーサナが目に入って思ったこと。
勢いとか力とかじゃない。バランスポイントなんだなあと。
できないなりにも意識してみよう。

2014年1月20日月曜日

2014/1/20 Tマイソール

今朝も満員御礼のシャラ。

やはりパワーある空気。

今朝はなかなかいい集中で練習できたし、内側からあったまる感じで気持ちよかった!

ここ最近の収穫は自分の練習への集中の仕方が見えてきたことかな。
こういうことも本に書いてあるわけでもなく、コツを教わるわけでもなく、毎日の積み重ねを通して自分が変化して中で学んでいくことなんだと思うようになった。
大事なのは練習を続けて経験を積み重ねていくことだとT先生がいってたことをしみじみ感じます。


カムアップ、腰を頂点として上がれるよう今日もトライ。
まあ、まだですな。
1000分の1くらいずつ、おそらく進んでるから、すぐには目に見えない進歩w



最近見つけたブログで、1月から初マイソールに行っている人のインド日記がおもしろい。
文章が明解でわかりやすく丁寧。頭がいい人なんだなあと思う。
初めてのマイソールだけどすごく楽しそうで、かつ謙虚にいろんなことを受け止めていて、この日記を読んでると、私ももしかしたら行けるかな…って気にさせてくれる。

インドのマイソールに行くことが、どうしても特別な人の特別なことにしか思えなくて、自分のその可能性がある気がしなかったけど、ちょっと考えが変わってきたかも。
毎日楽しみに読んでます。

2014年1月19日日曜日

2014/1/19 日曜クラス

今日の日曜クラスは担当はまさる先生。
T先生じゃないけど、今週は練習が足りないから行った。

伝統的には週6練習が基本なので、これからはなるべく日曜にも練習に行こうと思う。


先週と来週がT先生のせいか、かなり空いてた。
でもアシスタントの先生の日曜クラスは初めてだから、こんな感じなのかな??

まさる先生のアジャストやり過ぎず、ちょうどよく、いい練習できたけど、かなりシャラが寒かったよ〜
そのせいか、とても体が硬く、途中までも指先が冷たいほど。

混み過ぎはちょっと・・と思うけど、やはりいつもの混んでいるシャラはパワーがあると思う。
今日は空いているせいか、ちょっとのんびりしてしまったし。混んでると気合いのはいりかたが違うしね。


今日のドロップバックカムアップ。
夕べ、Youtubeでいろいろと見て気づいたんだけど、脚を使うつもりではいても、なんていうか下半身主導で上がる感覚がなかったかも。
まだまだ上半身に力がはいってる。
おりた状態で腰を頂点としてそれをキープしたまま脚を使うというか。
あと、手がもっと床から離れられるようにならないとだめ。
手が離れるかやってみたけど、まったく離れない。
それくらい、体がまだ持ち上がってないということ。
今は全く離れないけど、練習していけば、かならずいつかは離れる。
だって、ウルドヴァダヌラーサナもアシュタンガ始めた頃はびくとも上がらなかったんだから。
まずはそれを目指してみようと思った。

2014年1月18日土曜日

2014/1/18 練習はお休み

土曜日だし、仕事が朝イチからあったのでお休み。
明日はT先生じゃないけど、日曜クラス行く予定。

今年の目標はなるべく日曜クラスに行くこと!に決めました。

2014年1月17日金曜日

2014/1/17 Tマイソール

2日ぶりの練習。

金曜はプライマリーの日だから普段は割とスペースに余裕ある日なんだけど
今朝は混んでたなぁ。
こないだKちゃんがシャラがガラガラなんだよ!(◎_◎;)って話してたけど、若干関係あるのかな…
それはともかく、T先生の生徒に対する姿勢は1度習ったら違うと思うから
生徒が増えるのもわかる。


今日はナヴァーサナ抜かさないよう気をつけましたw

プジャビで、アゴをつけるのにトライ。
これ、相当踏ん張ってキープしないと無理らしい。
直前でやはりおでこに。

ウルドヴァダヌラーサナ、どれだけキープできるかをこれからトライしてみようと思う。
なんとなくだけど、前よりは呼吸が楽にはなってるし。

カムアップ、股関節前側を踏ん張って上がる感じをイメージしてみたけど、まだまだ…



2014年1月16日木曜日

2014/1/16 満月ムーンデイ 練習はお休み

ムーンデイのため、練習はお休み。
今週は練習したりないから日曜クラス行こう。

2014年1月15日水曜日

2014/1/15 練習はお休み

マイムーン2日目のため、練習はお休み。
明日はムーンデイだから連休になっちゃった。
男子はいいなあ、こういう休みなくて。

2014年1月14日火曜日

2014/1/14 Tマイソール

今日も仕事がお休み。
気分はノンビリ。

しかし今朝は今週一番の冷え込みでホント寒かった!
明日は雪降るらしいけど…^^;

今日からマイムーンだけどまだ大丈夫そうなので練習へ。


最近は基本放置系で、慣れてきたしそれはそれで集中できる。
今日はなぜかタイミングがいいのか?アジャストが多かった。
といってもほぼアシスタントさんのM先生だったけど。
そしてなぜかナヴァーサナを忘れたという…
終わりから3番目くらいに急に思い出したんだよね。
マリーチからプジャビに行っちゃったらしい^^;
なんでだろ。
もちろん、アジャストのせいではないんだけど、久しぶりにおっ?と思う位してもらったので、確かに集中力はちょっと削がれるかも。
まだまだですなー、自分。


ウルドヴァダヌラーサナで、呼吸を意識的に大きく深くしてみた。
もちろん、辛くてキツイのに変わりないんだけど、昔に比べたら呼吸できるようになっただけマシか(笑)
脚?膝?も伸ばすように頑張り中。


2014年1月13日月曜日

2014/1/13 Tマイソール

成人の日で祝日。
私はもともと月曜がお休みなので、祝日とは関係なくお休みなので、そんな日の練習は気分がゆったりしてる。
特に今週は明日も休みの連休なので、今日のお休み感はハンパないですw


今朝の混みようは今までで一番すごかったと思う。
祝日は始まるのが7時からで普段よりも1時間遅いので私が行く時間の8時にはまだ入れ替わってないんだけど、今日は8時過ぎの時点で本当の本当に満タン!
フィニッシングにはいってる人は2人くらいで、フィニッシングのスペースにもはみでてやってて。
私もそのひとりだったけど。
これ以上誰か来たら無理〜って感じ。
で、マットの隙間も10cm以下!

すごいね・・・

普段も混んでるし、隙間はけっこう詰め詰めだけど、今日のはすごかった。
さすがに10cm以下、5cmくらいなのはやりづらい。

シッティング半ばにはいるころには少し空いてきて、ちょっとずつ前方に移動して場所確保。
あのままじゃ、ガルバできないよ〜って思ってたww

混みすぎはちょっとやりづらかったけど、気はいいのが充満していたかも。
だってそれだけ練習したい人たちが集まってるんだもんね。

いやいや・・・びっくりしました。



で、そんなに混んでるのもかかわらず、なぜか今日もタイミングが合ったのか、スプタのアジャストをT先生がやってくれた^^
昨日と同様に気持ちよくて、脚を頭の後ろで組んだまま、起き上がれた。
今日も起こさないでいなくなったから、起こしてくれるのの次の段階なのかな〜と思いました。

順番前後するけど、プジャビのあごつけ、背筋をのばしてがんばってるんだけど、まだあごどころか鼻も無理な感じ。
降りるのをコントロールできるようにはなったんだけど、どうしてもおでこなんだよね・・
もっとものすごく反るのかな?
そこは自分で踏ん張るところなのかしら・・

ウルドヴァムカパシュチモッターナーサナ、今日は手が離れずに上がれた!
とはいえ、足首側にずれたけどww
これをずれずにできるように。
離れないのは初めてだから進歩だ!

あと今日はジャンプバックがすこぶる調子悪かった。



ドロップバックカムアップ。
昨日、Kちゃんから聞いたように足先をまっすぐにと思っていたけど、カムアップの時点ではそれ以前の感じでした・・
ウルドヴァダヌラーサナの時に膝が開かないようにやったみたけど、キツい〜
これを積み重ねていけばいつか上がれるのかな〜

ドロップバックできてカムアップできてないのって今私だけじゃないの??ってなんか考えちゃったよ。
ドロップバックしてない人もいるしな・・・
仲間はいないようだww



と、まあ年明けても相変わらずできないことはまだできてないんだけど、去年のようにできないことにモヤモヤは全然していない。
できることもあり、できないこともあり、なんかそんな自分を客観的に見れるようになってすっきりしてる。
すごいな、これって。
モヤモヤしてるとき、練習に行くのもなんか嫌になりそうで早く終わりたいから時間短縮しようとしてたし。
自分の練習レベルは変わらないのに、気持ちが変わるだけで今はすごく楽しくいい練習できてると思う。

これもT先生の言葉のおかげだし。
毎日を積み重ねることが大事なんだよって。






2014年1月12日日曜日

2014/1/12 日曜マイソール&WS

T先生担当の日曜クラス。
マイソール後にヨガスートラとプラーナヤーマ。


今日はヨギ友Kちゃんも参加で、隣で練習した。
なんか勝手に微妙に緊張感があり楽しい。

今日は若干空いていたけど、アシスタントさんが日曜はいないからT先生は大忙し。
でもスプタのアジャストをしてもらった。
手と足とがっつり組んでくれて、今までで一番しっくりくる感じで、いつもはそのあとに起き上がらせるところまでなんだけど、今日はそのまま。
ところがなんかその状態が気持ちよくて、あんな格好なのにありえないw
そのまま動きたくないくらいだったけどそういうわけにもいかないので自分で起き上がる。
足を頭の後ろのまま起き上がれたのは初めてだった!
いつもは足がほどけちゃう。


ドロップバックは前をのばして踏ん張っていく感覚が今日もできた。
踵はあがっていないけど、ちょっと開いてるな〜
カムアップはまあ今日も無理でしたw
今思うのは、股関節前部分がもっとのびる柔軟性ができないとそこをのばしたままで重心を戻せないのではということ。
そこが耐えられないから曲がってしまって膝ついちゃう。




練習の後にKちゃんとお茶。
今日もためになる情報をいっぱいもらった。

忘れないように忘備録。
ドロップバックカムアップ時。
上がるときにつま先が開いていたらまっすぐ直す。
踵を外に開くようにしてまっすぐにし、膝を思い切り内側にしぼる(つもり)であがると脚の力を逃がさずに使えるらしい。
この時に、自分が思ってる以上に体は動いていないものだから、思い切り内側を使うようにするのが大事。
Kちゃんレベルのアドバイスだからすぐにはできないだろうけど、明日から意識してみよう。
やはり膝がひらいちゃうのはよくないんだね。

あと、どのアーサナの時にもお尻の筋肉を硬くしてはいけない。

これ、つい忘れちゃうな〜

ウルドヴァダヌラーサナとドロップバックのときに、苦しくはないのかを聞いてみた。

苦しくはないって〜!

やっぱり・・・

で、私が苦しいのは、まあまだ柔軟性が足りないこともあるかもしれないけど、それ以前にもっと呼吸を大きく意識したほうがいいかもと。
硬いからと思い込みすぎて、呼吸をすることを忘れてるかも。
呼吸ができないのではなくて、やれば呼吸できるかもしれないし、そしたら違うかも。

明日やってみよう!

スプタで自分で手と脚が同時に組めない場合はどっち優先がいいのかな?と聞いてみた。
やっぱり脚かなあという結論に。
よくよく考えたら、手よりも脚を頭の後ろで組むことのほうが頑張りポイントだよね、確かに!
まずは脚を深くすることをがんばれば、そのうち手も組めるようになるんじゃないかと。


いろいろと話すと自分でも気づくことが多くていいな。

Kちゃんが渋谷にきてくれたらいいのにな〜と密かに思ってますww




2014年1月11日土曜日

2014/1/11 練習はお休み

土曜日なので練習はお休み。
がっつり仕事しました!

明日は日曜マイソール&WS!

2014年1月10日金曜日

2014/1/10 Tマイソール

関係ないけど、今他のブログ書いていたら、自分で保存する前にうっかりページを移動してしまって、書いた記事が全部消えた・・・・・

あり得ん〜


もう、ほんとに使いづらいよ、○メブロ!


このBloggerはまめに勝手に保存してくれるから本当に助かる!!




というわけで今朝練日記。


昨日うっかり練習にいけなかったので今日はかなり楽しみに行った。

朝の冷え込みは半端なかったけど。

外の寒さのせいかスタジオはいつもより暖房が効いていて、汗もちょうど良く出ていい感じ。

今日はプライマリーの日だから込み具合もちょうどいい。


いい集中のせいか、いつもよりも若干10分くらい?早くできた。

ウッティタハスタがちかごろあまりぐらぐらしなくなったし、ウルドヴァムカパシュチモッターナーサナが手足が離れずに(ややなんちゃって気味だが)できそうになってきてる。

ヴィンヤサを今日は丁寧にやったしね。

バカーサナからのジャンプバック、最近ちょっと低空だな・・と思っていたら、お尻をあげて頭を下げることを忘れていた。
今日意識したら少しまともになった。




ドロップバックカムアップ。
降りたらすぐ上がるというパターンにチャレンジしてみたけど、無理でした〜
2回やってみたけど、無理。
しょうがないから地道に近づいて踏ん張ってみたけど、まだ無理だった。

やはりまだまだウルドヴァダヌラーサナを極めないとだめなのか・・・ww


日曜クラスにKちゃんがきてくれるからその時に聞いてみよう。
ウルドヴァダヌラーサナが苦しくないのか、25呼吸楽にできそうか?





2014年1月9日木曜日

2014/1/9 練習はお休み

えー、今日は練習をお休みする羽目に・・・><
仕事が早かったのでいつもよりも早く行くつもりで寝たのに目覚ましがいつもの時間でしたー!!

残念・・・

2014年1月8日水曜日

2014/1/8 Tマイソール

やっと日記が追いついた〜


今日は朝が寒そうだったので夕べは湯たんぽを入れて寝たらとても寝起きがよかった。
足元暖めるのってやはりいいんだろうか。
初の冷えとり靴下を注文してあるからとても楽しみ〜



今日もいい練習。
年明けからすごくいい感じ。
内容がすごくいいとかではなく、やってることは同じなんだけど、なんか気持ちがちがうんだよね。

一昨日からプラーナヤーマの練習もすることにしてて、少しの時間しかできないし、まだちゃんとできてるかも微妙なんだけど、なんかいい。
プラーナヤーマは練習の前か後にやるものだそう。


最近ジャンプスルーの出来がムラがあるなあと思ってけど、脚の引きつけが足りないことに気づいて実践。
引きつけてるといい感じだ。ラグにまったく着かないで通れた!でも2回くらいだけw
忘れないようにやろう。


ドロップバックは踵を上げなくてももう降りれるなぁとなんか今日感じた。
あとは柔軟性と手足を近づけること。

日記を読み返してたら、ウルドヴァダヌラーサナの特訓は最終的には25呼吸楽にできるたらカムアップできるようになると言われてたと書いてあった。
忘れてたしww
記録って大事だ。
明日から心に留めておこう。

そういえば、今日特訓時に指導。
足幅をマット幅にしていたんだけど、腰幅にしてつま先を開かないようにと。
そしたらめっちゃ足が辛いよ〜






2014/1/7 Tマイソール

この日も気持ちいい練習。

でもだんだんと朝が寒くなってきてそれはかなり気合いがいるけどw


スプタのアジャストでアシスタントのM先生がきてくれて、脚組めますか?と聞かれたので、なんとかギリギリな感じですといって組んでもらった。
ほんとにギリギリだわ。
ちょっと無理した感あったかも。無理しないようにしよう。


ドロップバックでは、全面をのばす感覚を頑張ってる。
降りるときは少しずつできるようになってるけどね・・・
上がるのがまだ無理だな。
でもそんな自分も受け入れられるようになってきた。
今までは硬い自分をどうやって変化させたらいいのかと追求してきて焦ってたけど、
まあ、急には無理じゃんwwと思えるように。
あきらめではなく、すんなり受け入れられるというか。
自分は自分だからしゃーないよ、的な。

私には私の道のりがあるはずなので。

2014/1/6 Tマイソール

すごくいい集中力で気持ちよく練習できた。

内容はいつもと同じなんだけど、気持ちの持ちようが決まるだけでこんなに違うものか。

去年後半のモヤモヤから解放されてスッキリ〜。


2014/1/5 練習はお休み

仕事初め。

なんと、新年最初の日曜からT先生担当だったー。
行きたかったけど、早い時間から仕事が入っていたから物理的に無理。
仕事初めだし、まああきらめました。


014/1/4 練習はお休み

土曜なので練習はお休み。

もうIYCのチケットも終わったので(結局後半こなせなくて無駄にしてしまった・・)
土曜に練習行くことはなくなりそう。

お正月休み最後の日をゆっくり過ごしました。

2014/1/3 練習はお休み

家族でスキーに行ったので練習はお休み。

2014/1/2 新年カンファレンスWS&マイソール

お休みはムーンデイのみ、2日から練習初め。


この日のカンファレンスWSはマイソール東京のあり方、T先生の考え方、質疑応答、チャンティング、プラーナヤーマ。



マイソール東京は今年で9年目だそう。
T先生は元々コンピュータの仕事をしていて、日本に来た時にはその仕事をするか、ヨガを教えるのか決めてなかったらしい。

T先生のやりたいことは真に伝統的なやり方での練習をみんなに教えること。
だからシャラの名前をマイソール東京とした。

でもteachというよりもguideという概念らしい。
ヨガを教えることはできない、それは自分で学ぶしかないから。
伝統的なやり方をガイドするのが自分の役目・・のようなお話をしていた。

始めた当初は池袋で、生徒も3人から多い時で10人、15人。2年間は食べれなかったと言っていたw
その後渋谷に場所を移してだんだんと人が増えたらしい。

グルジからいわれていることは、宣伝してはいけない、口コミのみでやること、だそう。
お金のためにやってはいけないということ。

T先生はそのあたりをとても大事にしているようで、TTやDVDや本や、いろんなWSをやればお金ははいるけど、それをお金目的にしてはいけないから自分はやらないと言っていた。
このへん、すごい同意するし、やはりいい先生だなと感じました。
実際、世の中にアシュタンガのTTをやってるところはあるけど、アシュタンガの先生になんて1週間や3ヶ月や1年だってなれるわけない。
初心者はわからないから行っちゃうけど。


先生がとても共感している世界の先生たちはみんなそれを守っているから誰もアシュタンガのTTはやっていないと。

T先生も同じこと話してて、10年練習すればそのうち何かがわかる。
そしたら自然と先生になれると。


でももしどうしてもTTを受けてみたいなら、唯一おすすめはリチャードフリーマン先生だそう。

で、リチャードフリーマン先生のTTはインターミディエイト終了?以上が参加資格らしい。
だから、そういうことなんだよねと。
先生になるためではなく自分のヨガを深めるのであれば、セカンド終わってるくらいの人なら意味があるかもと言ってた。
ちなみにリチャードフリーマン先生はすごく不思議ちゃんらしいw
表現が詩的?らしい。






で、日々の練習について。

たとえばセカンドに進むガイドラインとして、ドロップバックカムアップが絶対にできないと駄目とかは特にないと。
人によってはできなくても進んだ方が効果ある場合もあるし、逆に体が柔らかくてすぐにできちゃう人もいるから、できるからといって進むのもよくない。
柔らかい人ほどケガをしやすいので、柔軟性も大事だけど、安定することももっと大事だと。

大事なのは毎日同じように続けること。
調子いい日も悪い日も、やる気ある日もない日も、疲れてる日も元気な日も暑い日も寒い日も同じように続ける経験が何かにつながると。


グルジはプライマリーを1000回やりなさいと。





アジャストについて。

先生は流れの悪い人、アーサナ的に手助けが必要な人を優先してアジャストする。
だからアジャストがはいらないのはむしろいいことな時もある。
いい気で練習していたらアジャストは必要ない。
だからアジャストを期待してはいけないし、それに依存する練習になってはいけない。




質疑応答でとてもよかったお話もありました。

週に2、3回アシュタンガをして他の日は他のヨガもやりたいと言う人がいたらどんなアドバイスをしましすか?という質問。

先生いわく、アシュタンガには決まりがあって、例えば呼吸、ドリシティ、アーサナの順番。
同じように週6日練習するのも決まりであると。
だから週に2、3回の練習ではそれは真のアシュタンガではない。
なぜかというと、それではただキツくて辛いヨガなだけで、アシュタンガの意義を感じることもないし効果もすばらしさもわからないと。


あー、この言いたいこと、すごくわかるなぁと思った。
私も週5練習するようになって、なんだかわからないけど何かが違うと思った。
まだ週6コンプリートはなかなかできてないけどw


だから先生は日曜にもクラスをやってるんだ。。。。

ますますT先生をグルとしてこれからも通おうと思いました。





実は大晦日の練習の時に、自分の練習に心を注ぐ感じがちょっとわかったんだけど、
この日のいろいろなお話を聞いて、さらに練習への心構えが落ち着いてきた。

次のことに焦ったり、できないことだけを追うのではなく、毎日を経験していくのだと。
積み重ねていくための毎日の練習なんだなと。


今年はいい練習ができそうな気がします。



2014/1/1 新月ムーンデイのためお休み

2014年始まりました。

今年はどんな練習ができるか楽しみです。

元旦はムーンデイのため、お休み。
心置きなく休めてよかったw

2013年を振り返る

2013年の練習を振り返ってみたいと思います。


*****************************************************************************


1月。Kマイソールにて練習

プジャビダーサナまでを練習していた。
練習は週3回のペース。

月の練習は9回。
貧血と生理がひどかったので練習もままならない感じ。
アシュタンガの練習をしたいがために子宮筋腫の手術をする決心をする。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


2月。

中旬に手術。
月の練習は10回。

手術をしたら体調がよくなるはずと思っていたので、3月からは週5パスを買うことにする。
それに備えて?初のブラックマットを購入し、3月から置きマットスペースをレンタルすることに。

2/27にガルバピンダーサナをもらう。
ここから当分ガルバのローリングに悩むことになるのだww


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


3月。

週5練習を始める。

ひたすらガルバのローリングで倒れまくる日々。

3/8
ドロップバックのアシストを待っているときにたまたまちょっと後屈する感じを出していたら、その練習するなら壁を使うようにと指示されて、突然自分でやるドロップバックの練習が始まるw
別に自分でやろうとはしてなかったんだけどね。

3/11
バッタコーナーサナをもらう。


週5練習だとやはり3回練習とは意味が違うんだなぁとなんとなく感じた。

月の練習は18回。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


4月。

4/12
ドロップバックを壁を使っていてはいつまでもできないと自分で思い、壁から自主的に卒業。
特に何も言われなかったからまあよかったんだと思う。
でも最初のうちは頭を打ちそうだったので、頭が落ちる付近にラグを重ねて練習していた。


4/19〜21までキノ・マクレガーのWS。
キノが朝練に来ていた。
ジャンプバックもジャンプスルーもその他の動きもすべてとても静かでゆったり柔らかい。すごかったな。


4/19
ドロップバックで初成功。
後から思えば、踵あげての成功だったけど、その時はそれじゃないと絶対降りれなかったし。
それまでは降りることに不安感があったけど、できてしまえば、ここから上がることのほうが大変なんだとやっとわかった。
壁練習を卒業してから1週間でできたのは、筋力や柔軟性でできたのではなく、精神的に不安に勝っただけのこと。

月の練習は18回。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


5月。

ドロップバックができたら(踵あげてるけど)次はカムアップということでカムアップにチャレンジする日々。

5/24
初のカムアップに成功。
とはいえ、とりあえず上がれたという状態。
勢い以外の何でもないんだけど。
しかし、上がれたことはほんとに嬉しかった。
ただし、ここから真のカムアップを目指して迷宮いりしていくんだけど。。。。

月の練習は20回。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


6月。

カムアップは毎日練習するも膝が曲がりまくる状態。
脚を踏ん張るように指導されているがよくわからないしできない。

6/5
ウパヴィシュタコーナーサナ、スプタコーナーサナ、スプタパーダングシュターサナをもらう。

当時、スプタパーダングシュターサナで開いた脚は床からかなり遠いところだったなあ。
床から50cmはあった。

6/6
連続してポーズをもらう。
ウバヤパーダングシュターサナ、ウルドヴァムカパシュチマッターナーサナ。

このままフル完了??と思いきや、ここまででストップ。

ウルドヴァムカパシュチマッターナーサナがほんとにできなかったので最初のうちは足首を持ってもいいと指導された。

月の練習は16回。
旅行にいったため。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



7月。

7/4
セツバンダーサナをもらう。
これでフルに到達!

しかし、前の日に予告されていたために、自分でセツバンダーサナに突入。
ちゃんと教えてくれよ〜と思った。


週5練習にも慣れて来たので、週6練習にチャレンジ。
というか、月曜が用事で練習にいかれないことが続いたので土日のどちらかにも練習にいこうと思った次第。
UTLマイソが自分に実際合っているのがも長らく疑問だったので、他のシャラにも行ってみようと。


7月はマイソール東京、ロータス8の日曜クラスにそれぞれ行ってみた。
タリック先生はアジャストが的確かつ攻め気味(と、そのときは思った)ですごくよかったけど、8月は丸々いない予定らしかった。
ロータス8のアヤ先生も悪くなかったけど、日曜はレッドクラスでほとんど指導が入らないし、毎週レッドをやらなくてもいいかなと思った。

月の練習は21回.


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


8月。

土日にIYCに練習に行くことに。

8月からブログを書いているので読み返してみた。

8月の中旬にガルバのローリングを倒れずできるように成功。
もらってから半年かかりました!

マリーチDの手首が右側がとれるようになる。左はまだ。
チャクラーサナが横に倒れずに(レベル低い・・ww)回れるように改善。

このころ、カムアップの上がり方が、膝が曲がりすぎているのを指導されるようになり、自分でも疑問を持ってくる。

やたらシャラで集中できないと書いている自分がいました。
しかも、事前告知なしに7月丸々いなかったK先生が再び8月2週目から3週間不在。
ちょっとそこに疑問をもったのも事実です。

月の練習は22回。



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


9月。

ホームを渋谷に移す。
回数券があるので土日は行けるときにIYCに。


9月の頭にT先生の日曜クラスとヴィンヤサWSに行き、すごくよかったので、思い切って9月からホームを移動。
実際行き始めたら、交通の便的にも通いやすいし、時間もちょうどいいし、雰囲気も練習しやすい。
しかも毎週日曜クラスがある。
散々悩んで決めたけど、今はこのときに移ってよかったと思ってます。


大きな進歩はないけど細かい進歩としては、バカーサナからのジャンプバックが改善、ガルバのローリングが安定したきたなど。

IYCでの指導ではとにかく力を抜く事をよく言われたw


月の練習は21回。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


10月。

フルプライマリーを地道に練習する日々。
細かい進歩はガルバのローリングで手と頭を近づけて回る事を指導。
チャトランガの時の手の置き方でスムーズになることを発見。
立位からのジャンプバックでプランクを経由しない練習を始める。

カムアップのひどさに悩んでChami 先生のバッグベンドWSに行ってみたりした。


10/20にT先生から様子を見てセカンドの練習にはいろうか・・と言われ、そこから問題のドロップバックカムアップについての指導が初めて入った。
踵をあげないドロップバックをする事、そのためにウルドヴァダヌラーサナから土台をしっかりさせる練習の特訓が始まる。

いやいや、ほんとにこれがキツかった・・って継続中だけど。


月の練習は24回。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


11月。

先月の予告から毎日お声がかかるのを期待してしまう日々ww

それと同時にウルドヴァダヌラーサナの特訓がキツい。これが相当きているらしく、土日にIYCに行く気力がでなかった。
ドロップバックは踵をあげたまま降りる事が全然できなくて、最初は頭をうちまくり、心が折れ気味。
10日後くらいに頭を打たずに降りれるようになった。

降りれるようになったらカムアップにつながるかなと思ってたけど、まだまだ極めないとだめなんだよね・・・

今まで全然無理だと思ってたスプタにチャレンジしようと思い、お風呂でストレッチを始めた。
これがなかなかいい効果。
自分で手が届くようになってきた。

マリーチDの左側でも手首をつかめるようになった。

ウルドヴァダヌラーサナの特訓の効果がチャクラーサナに出てきた。腕の脇がしまるようになってきたのがいいみたい。

月の練習は20回。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


12月。

年内にセカンド行けるのかな〜なんて頭がもやもやしてた月でした。
次のアーサナに行きたい気持ちが頭から離れない・・

カムアップができないと行けないと思う反面、できなくてもいくのかなとグルグルしてやや集中力も乱れ気味・・・

しかも朝も寒く夜明けが遅い時期に突入で、練習に行くモチベが下がり気味。
なんだかんだいいつつ、行くんだけど。


ウルドヴァダヌラーサナの特訓はやや慣れてきたので5回から3回に減らすことに。


マリーチDの手首とりも安定してきた。

スプタがアジャスト時に手と脚と両方できるようになった。
これもストレッチのおかげかな。
なのでこの辺りから後屈のストレッチもお風呂で始めました。


あまりにもカムアップが出来ないので、2日ほど、以前の上がり方でやってみた。
上がれなくないことは確認できたけど、やはり先のない練習だなと痛感。
今が回り道でも地道にきちんとしてカムアップができるようにしようと思った。


大晦日まで練習できて、最後は気持ちいい終わり方でした!



月の練習は20回。




*********************************************************************************



2013年、練習回数は219回。
結局プライマリーのまま、次には進んでいません。
それはこれからのお楽しみに。


振り返ると実にいろいろと頭で考え過ぎた練習の一年だなぁと。

いろんなことを考え、いろんなところへ練習に行き、いろんな先生にアドバイスをもらい、ネットでもいろんな話を読み、youtubeでもいろんな映像を見ました。

結局コツなんてものはなくて、自分でいろんな思考錯誤をして経験から見つけていくしかないし、体も徐々にしか変われないということがこの1年でわかったことです。

だから99% practice 1% theoryなんだ。
考える事で追求して発見することもあるけど、実践からしか学べない事もある。
グルジは1000回プライマリーを練習しなさいと言っています。
まだまだですね!

2014年を振り返るときはどんなかなあ。


















2014年1月5日日曜日

2013/12/31 Tマイソール

2013年の練習納め。

思えば去年のこの時期はまだ週3練習だったし、UTLは年末年始はお休みだったので練習には行っていない。
でも大晦日に練習に行くってとても気持ちのいいものだなと思った。

案の定、満員。

小学生くらいの男の子が練習していて微笑ましかったです。


最後にカムアップの練習につきあってもらえた。

やはりまだまだ脚が使えてないし、実際コツの問題ではないなーと自分でも痛感。
できないことに焦る必要ないなと思いました。


最後の日にいい練習ができて感謝!

2013/12/30 Tマイソール

年末年始が忙しくて気づいたら年が明けてしまいました。

一応記録として書いておこう。


タリック先生が戻ってきたし、年末のお休みの人も多いせいかいつも以上に混んでました。

この日は周りの人が目に入っても、あまり気にならなくする方法を何となく見つけた気がする。
いい練習ができました。