2015年12月2日水曜日

2015/12/2 続いて、ラグヴァジュラアーサナ。

予告通り、今週の月曜日、11/30にラグヴァジュラアーサナが増えた。



先週から胃腸炎気味ながらも、正露丸を飲んで練習に。
体調いまいちなんだけど、気持ち悪くてあまり食べられないから、その分、体が軽い。
余計な力みがないせいか、なぜか柔軟性も上がってる気がする。
プラサリータCで床に手をつけるのが楽になってるし、マリーチDの進化度も違う。
それは余計な脂肪が少し取れてきたこともあるのかもしれない。

結論としてはやはり体は軽くて細いほうがアシュタンガにはいいということだ。



体の変化といえば、今回の一連のWSで、タリックさんが、柔軟性がある人が強さを身につけるよりも、強さがある人が柔軟性をつけるほうが易しいし、ケガが少ないという意味合いのことを話していた。
ほんとにそうだと思う。
最初の頃は、柔軟性がなさすぎることを嘆いていたけど、今ではむしろ、これで良かったかなと。
柔軟性は毎日練習していれば、必ずついてくる。でも軸の強さや筋肉をつけるほうが時間がかかるのかも・・と思うようになった。



さて、ラグヴァジュラアーサナ。
予想通り、上がれなかった。。。

5呼吸したら上がれない(途中までしか)ので、まずしばらくは1呼吸で上がる練習を3回くらいずつして、できるようになったら少しずつ増やしていくようにと。
1呼吸ならギリギリ上がれるんだけど(とはいえ上がった時には脚幅がめちゃ広がってるw)、それ以上の呼吸をすると脚の力が抜けるのが自分でもわかる。
だから上がれない。
ということは脚の踏ん張り具合を降りていく状態のままキープできれば上がれるはず。
みなさんのブログで、床に頭をつけるのとつけないのは大違いという記述を見たけど、ホントだね!
あのちょっとした5cmくらいが大きいの。床に頭をつけないんなら大して難しくはないと思う。

まあ、まだ今日でもらってから3日だから、この先は長い。
いつだって最初のうちはこんな滑り出し。最初からラクラク〜なんてアーサナはない。
まずはアーサナに慣れること、それから細かいところを調整して頑張っていこう。
降りれないわけでもないし、5呼吸でまったく上がる兆しがないわけでもない(床からびくともしないとかではない)から、カムアップよりはマシな気がするw

まずはキノ先生の動画で研究中。
膝立ちのときに、腿を内旋させるとしっかりと踏ん張れるということなので、やってみた。確かにこれは違う。
少しずつ進んでいこう。

ウシュトラアーサナとラグヴァジュラアーサナが増えて、新たな筋肉をつかっているらしく、今までにない筋肉痛がきた。
背中とお尻と腿。
まだまだ使えていない部分が眠ってるのね。


できないアーサナがあるということは、研究して頑張るアーサナがあるということなので、研究好きの私には実はちょっと嬉しい。
できないのはキツいんだけどそれを克服していくところが楽しい。相当M気質ですww





あと、昨日、ブジャピのジャンプインに1回目で成功!
昨日の練習はなんか無心で、ジャンプインの時にもあまり何も考えてなくて、そしたらあれ!できてるじゃん、私・・みたいな。
そしたら案の定、今日は昨日の成功が頭をよぎり、1回目失敗・・・
わかりやすい展開に苦笑しました。
これから成功例を増やして、最終的には毎回成功といきたいもんです。



2015年内にラグヴァジュラアーサナがどれくらい進歩できるか楽しみ♪
これをしっかりと自分のものにすることが今後の練習にもすごい大事だからね。










0 件のコメント:

コメントを投稿