2013年8月11日日曜日

2013/8/11 IYC九段下



明日明後日が練習できないと思われるので
土日練習決行しました。

7月から日曜練習は始めてたけど、土曜にも行ったのは今週が初。
今週は水曜がムーンデイだったので、土日に行ったといっても5日連続なので普段と同じかな。
ただ、土日ともに九段下だったので時間が7時からと早いのが、ちょっと起きれるか心配だった。
今日も無事起きれたので行ってきました〜

普段と違う場所に行くと思うとなぜか起きれる。
気づかないうちにマンネリしてるところもあるのかもなぁ。


今日の担当はS先生。
お会いしたのも初めてですが、ヨギ友から噂は聞いていました。
噂通りの落ち着いた物静かな先生です。

昨日に引き続き、今日もためになる指導をしてもらいました!
しかも、そこ、聞きたかったんだよぉ〜というポイント。
これからは土曜はR先生、日曜はS先生でなるべく通おうかな。


忘れないように書いておかないと!
元々練習日記をつけ始めたのは、教わったことを忘れてしまうのと、このポーズっていつもらったっけ??みたいなことの覚え書きのためでした。
人間は忘れやすい動物ですからね。









まずはダウンドッグ。
今日は手の平について。指をかなりパーで開いて、地面をしっかり押す。
他の先生にも以前に指をのばされたことがあるので、やはりそこ大事なんだ〜
一度で学習しろという感じですが、今回のように指をしっかり開くと押しやすいです。
これからちゃんとやります!



指導されたわけではないけど、ウッティタトリコナーサナ。
これ、いつも左側の時にアジャストされる。でも何回アジャストされてもちっとも向きがわかってないらしいよ、自分。
一度鏡で見てみる必要あるなあ。
多分自分の思ってる角度にずれがあるんだな。







話戻って

キタ!   ジャンプバック&ジャンプスルーの指導。
アーサナと平行してこれ、永遠のテーマ。










こういう感じでいつかできないかな〜と。
自分なりにチャレンジはしてるけど、指導されたことはないのでなんかコツとかないのかなと。






S先生いわく・・・

ジャンプバックの時もジャンプスルーの時もジャンプインの時も両手の位置よりも後ろの位置に脚がないとうきあがれない。
だから、手で踏ん張ってかつやや後ろの位置に脚の場所を持ってくる。
今はその部分でつま先がついてしまうとしても、やっていればそのうちつかないで出来るようになる。だから手と同じポジションではだめ。

えーと、私の今の状態に置いてのアドバイスなので一般的にはわかりにくいかも。

自分で練習しているときにまず、ジャンプバックの時に手でふんばってもあがれないし、
ジャンプスルーの時にはどんなにお尻を高くあげても足先がどたって落ちちゃう。
高くお尻をあげてれば、いつかはスルッと通るのかな?と思ってた。

でも今日指導されてやはりコツがあるんだなーと。

最初はいわれてもなんかうまくできなくて意味がよくわからなかったんだけど、
何回かやってたら、足先の通過点、いわゆる最下点、を両手の位置よりも後ろにとるという事だと思った。
私はもっと手前、両手の並びであがろう、通ろうとしてたから、上がれないし、通る前にどたって足先が落ちてた。
で、先生のいう場所につま先を持ってきてついてもいいから、そこからは踏ん張って通そうと練習したら、なんだか今までよりも軽く通るように!
もちろん、まだ一旦は足先がついちゃうんだけど、これを練習していったら出来るようになる気がしてきたよ〜♪



次はティッティバーサナ&バカーサナ!

バカーサナからのジャンプバックがほんとにずっとできなくて、全く後ろに下がるとか無理でその場で落ちてた。
つい最近朝練のヨギ友Kちゃんからヒントをもらって、ジャンプする意識ではなく、脚を後ろに出すんだよ〜と。
それをもとに、自分を動画で撮ってみたら、上半身も後ろにいっちゃうから落ちるんだなと思い、そこは前にキープしつつ、脚を後ろに出す!!とやってみたら、デキタ!

といってもほぼつぶれたチャトランガ。その場で落ちるよりはかなりの進歩だけどね。

いまだにそこからの進歩がなくて、後ろに脚は出せるようになったけど、全然高さがないし、つぶれ気味だから、左足の膝が床にぶつかったりして青タン状態。
バカーサナでお尻をなんとかあげて、脚をスクイーズして・・とはするんだけど、私のバンダじゃ全然できなくて。

それを見ていたしんのすけ先生から指導がきました。

ティッティバーサナでは脚をあげようとするよりも、お尻を下げて頭をあげる。
↑私の頭の中には脚をあげようとすることしかなかった!

バカーサナでは今度はお尻をあげて頭を降ろす。
この二つでシーソーな感じで動く。

プジャビが終わったことだったので、ちょっと体力消耗していたため、プジャビは省力してティッティバーサナからもう一度やってみた。

そしたら、なんか、今までよりもバカーサナからジャンプバックがうまくできた。

これも今後練習したらいいよ、絶対。





そして最後に来ました、ドロップバック。

今日は昨日R先生から教わったように頭がくんと力を抜いてトライ。
背中が緩むから、両腕を上にあげてから降りても首が苦しくないし、窒息しそうにならない^^
ただ、カムアップが不調で、ただでさえ膝が曲がり過ぎなのに、ふんばれなくて膝をついてしまうカムアップしかできず・・それじゃカムアップと言わないかw

そんな練習を5回やったところでまたまた見ていたS先生がやってきた。
かなり観察してからいつも来るようだw


首ガクンの修正がはいったけど、まあそれは特殊な今だけの練習だよとリサ先生にも言われてたからまあよしとして。

膝が曲がり過ぎなのが問題。
↑そーです!そこです!

膝を使いすぎるのはその前の段階での股関節前側の筋肉(これ、なんていうのかわからないけど)が使えないのが問題。
降りていくところから、頭は後ろに下げずに腕よりも前にキープして、膝を最後まで曲げずにまずは股関節の筋肉を伸ばして降りる。
降りたときに手足が無理に近づこうとするのももしかしたら使えないのかも。
その時点で膝が曲がってしまうから。

という感じでした!

手足を近づけないと脚に体重が乗らない気がしてがんばって近づけてたけど、また背中も腰も固いから近づく代わりに膝がどんどん曲がっていたのは確か。

そうか〜

まあ、股関節の前が使えるようになるのはかなり道程は遠いな・・
でも意識して練習するだけでも違うからね。



この土日の指導の収穫が多すぎて、長文になっちゃった。

これらを水曜からまた練習しますよ♪











0 件のコメント:

コメントを投稿