2013年8月4日日曜日

2013/8/4  IYC神保町

IYC神保町にて練習。担当はA先生。
久しぶりのIYCは静かに黙々とみんなが練習していて、集中できてよかった。

IYCでアシュタンガを始めて、それからKマイソに移り、カオリ先生がやめてからは行かなくなってたから1年ぶりくらいかな?

日曜練習を7月から始めて、T先生に1回、ロータス8のA先生のレッドクラスに3回行った。
T先生はよかったけど、8月はずっといないみたいだし、日曜クラスは値段が高いからアシスタントの先生じゃ物足りない。
で、ロータスのA先生に行ったけど、A先生はすごいヴィンヤサなのに妖精な雰囲気の先生でなかなか楽しい。
ただ、レッドクラスだとあまり指導が入らないからそれも物足りず・・
毎週レッドじゃなくてもいいかな・・

8月は土日のどちらかで神保町と九段下にいってみよう。

アシュタンガ始めたころに、先生はグルだからひとりにしたほうがいいという記事を読み、あまりあちこちに習いにいくことに抵抗があった。

Kマイソに行き始めたのはカオリ先生のクラスがなくなったからで、最初はK先生に萎縮してなじめなくて、でもそんなこと自分の気持ちの問題。

私はもともと人の顔色を伺いすぎる、どう思われるかを気にしすぎるところがあって、そこから解放されたかったんだけど、アシュタンガを始めてかなり改善してきた。
今年の年明けくらいからK先生にも慣れてきて、気にしすぎてるのは自分だけなんだーと思えて、自分の気持ちに正直に練習できるようになってきた。
最初はいくらK先生が有名な先生だからといって、盲目的に慕うのはおかしいじゃんと、自分がいいと思えないと師匠とは呼べないと、かたくなになぜか思ってたけど、春くらいから、K先生のすごさや優しさや、意味がある言葉が心に響くようになり、師匠だなぁと今では思っています。

師匠と思える先生が出来てきたからこそ、他の先生の指導にいく余裕が出来てきた感じ。

違う先生に習うと、違う視点での指導や、いつも入らないアジャストがはいったりするから面白いことに気づいた。

T先生は意外とSで(笑)、チャレンジングなアジャストだった。
そんなとこまでですかっっみたいな。
K先生のアジャストがソフトなことがわかったよ。
でもT先生のSなアジャストを受けて、やればそこまで行けるのかな?と感じたのも楽しかった。

ロータス8A先生はレッドだからあまり指導はされてないけど、ダウンドッグで肩が落ち過ぎて反り腰になっているのを指摘。
同じところをマイソールでアシスタントの先生にも指摘されてた。

で肩の気をつけるようになったら首のまわりに余裕がでてきた。
反り腰を直そうとしたら丸くなり過ぎてたみたいで、こないだそれをクランティに直された。
今は肩を気をつけつつ、反り腰ではないけど、背中をのばすことを頑張ってる。



で、今日の練習。

定員ギリギリでやばかった。今度はもう少し早く行こう。
いつもよりも時間が遅かったから、体が柔らかくて軽い。
ジャンプインでいつもよりふわりと戻れたのにびっくり。

緊張感があったせいか、全体的に調子良く進み、先生も忙しいからか、アジャストもそんなに入らない。
それも集中できてよかったかも。
ガルバのローリング、倒れずに回れるように最近なってきた。
ここまで長かったぞ〜
これからは回数をちゃんと意識することに。
いままで20回?くらいは回ってるぞ的な感じだったもんね。

今日は10回?かな?
ちょうど、先生が見守ってくれてたw

カムアップ、できるのかどうか先生が見てた。
私のカムアップは、できるかできないかといえばできるという最低ラインレベルであり、ふんがっっっとふんばらないと戻れない。
戻るというよりも、むりやり上がるというw
2回上がれて、3回目はちょっと膝をついちゃった。
先生はあ、あがれるんだね〜みたいに見てた。


今回ちょっと驚いたのが、周りのひとがほとんどセカンドの前半4ポーズくらいやってたこと。なぜ驚いたのかというと・・プライマリーをやってる雰囲気もやっとこさみたいな感じだったから。

セカンドはいってるのに、シルシアーサナの練習してる人もいたし・・はてな。


Kマイソだと、セカンドやってる人は当然セカンドやってそうな人たちだから。
先生によってポーズをあげる判断も違うのだろうけど、私的にはプライマリーをしっかり追求して、ひとつひとつの意味をちゃんと出来るようにしたい。
アシュタンガのポーズは前のボーズが次の準備段階になってるから、ただどんどん進んでもなぁと。

プライマリー途中の時は私も早く次ぎのポーズこないかなあって思ってたけど、フルやってる今は、しばらくこのままプライマリーをがんばりたい。
だってまだまだできないことばかりだし、フローしたジャンプスルーやジャンプバックも出来てない。

と、人のアーサナ見ているようじゃ、まだまだ集中してないかもです。

結論としてはA先生はニコニコしていて優しく見守ってくれる雰囲気でとても練習しやすかった。

フィニッシングのバッダバドマーサナで、両手をつかむコツを教えてもらった。
最近地味に手が届くようにはなっていたけど、触ってるレベル。
腕ののばす向きを変えるだけで、つかむところまで伸びた!



また行こう。


うわ〜なんか、長々書いちゃいました。




0 件のコメント:

コメントを投稿