2013年8月24日土曜日

2013/8/24 IYC九段下

R先生マイソール。

今日はKちゃんも来てたし、kayoさんも来ていることを知った。
みんな、普通に週6練習してるんだ!

着くのが遅くなってしまって練習始めたのが大体7:20過ぎ。
マリーチのあたりで時間がマキマキなことに気づいて、後半はマキマキ練習。
かつ、フィニッシィングがさっくりになった。
次回からは7:00にちゃんと始めないとだめだわ・・


今日もいろいろと指導してもらった。
とにかく、全体的に共通点は「力を抜く」!

どんだけ力いれてんだくらい、すべてが力を抜く指導でした・・w



ヴィラバドラアーサナⅠ
骨盤を前に向けるんだけど、そのためにはオヘソのラインの軸を意識して、左右の腸腰筋のチカラを抜く。そのチカラを抜くことで骨盤を前に向ける。
おへそのラインの中心の筋肉を使う。
腸腰筋てよく最近言われるんだけど、調べてみたら、大腰筋と腸骨筋を合わせて腸腰筋というらしい。

Kマイソでも時々、骨盤を前に向けるアジャストが入ってた。
しかし、この部分の力を抜くのは今日の時点ではほとんど感覚的にはわからなかった。
難しい・・・



プラサリータD
前屈した腰のてっぺんがまえに行きすぎないように?アジャスト。
そうすると背筋がのびる気がした。





マリーチ
お尻の力、脚の力を抜く。
力で踏ん張り過ぎらしい。
力を抜いて、そうすると自然とそれでも前屈できる。
ふーむ。。。
とにかく、インナーマッスル、骨盤中心にして内側の筋肉を意識。
体の胴体部分もそうだし、脚もなんだよね・・・



指導はいったわけじゃないけど、ジャンプスルーとかも多分力がはいりすぎなのかも。
力を抜くことで、力を使えるということなんでしょう・・





そして、今日もきました。ドロップバック&カムアップ。

まずは自分で散々チャレンジ。
3回はなんとか上がれないとと思って結局5回くらいやって、そのうち2回怪しい感じで上がる。
もちろん膝がっくりで。

見かねた?w R先生が、隣の人のドロップバックのアジャストしながら、アドバイスくれた。

頭が先に上がりすぎている。頭は一番重いから後からあげる。


私は今まで、降りた状態から上がる時に手で押すのと同時に頭も上げる!という感じでやってたので、頭が最後???
と、最初はかなりハテナマークだった。

でもとにかく言われた通りに、体が先で頭を後から上げる〜ってやってみた。

2回やったら意味がわかりました!!

重い頭を最後に上げることで、振り子の原理みたいに体の補助になるんだ〜!
先に上げるからバランスがとりにくいんだ。
うーん、これもいいポイントです。
できる人は自然とできてるんだろうけど、私はできないポイントが多いから逆に学びが多いなぁ。


で、さらにアドバイス。

首周りと頭のチカラをもっと抜くように。
そのためには降りた時に顔をあげて自分の胸が見れるように。
今日やってみたけど、全然見れない!
めっちゃ、力が入ってるということらしい。

ウルドヴァダヌラーサナの時に練習してみるといいよと言われたので
次の練習からやってみます!



明日も練習行きたいんだけど、旦那さんが引きそうなので
明日は早朝じゃない時間にひっそり行く予定です。笑









0 件のコメント:

コメントを投稿